• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

まだまだ未熟です。

ブログに綴っているわりにはクラウンと接する機会がないです。妄想はフルブースト(笑)数少ない機会の一つが、
alt
かつての上司が乗っていた初代マジェスタCタイプに乗せてもらった事。
15万キロオーバーの中古車を購入されたとのことでしたが、V8の4リッターのエンジンがかかっていないような静かさと、加速時のちょっとGのかかるパワフルさにとても中古と思えないほど感心しました。さすが景気の良い時代に作られたモデルだけあります。
alt
縦テールのマジェスタには縁がないのですが、当時の書籍でクラウンシリーズの開発主査だった渡辺裕之氏(字を間違えていたらすみません)が、Cピラーからリアエンドのラインを「素晴らしいでしょう!」とおっしゃっていましたが、未熟な自分には、今ひとつ理解できませんでした。

alt
時を経て、やっとその良さが少しは分かるようになった気がします。
ちなみに、歴代クラウンをモデル化してきたトミカでなぜか唯一モデル化されなかったのがこの15系。ロイヤルもマジェスタもスルー。なぜだろう?後年になってトミカリミテッドヴィンテージで初代と二代目がでて、トミカシリーズでクラウンがコンプリートか!と、思いきやヴィンテージneoでも15系が出ていないのです。
またまたミニカーじゃなくて自分で作ろうかななんて、マジェスタのカタログを引っ張り出してきたのですが、当時にトヨタ車のカタログは図面がないものが多く、マジェスタも同じでした。幸い、プラモデルの説明書があったのですが。
またまた妄想ばかりが先走る。まだまだ未熟です。
ブログ一覧 | トヨタさん。 | クルマ
Posted at 2022/03/18 20:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2022年3月18日 22:26
ご無沙汰し恐縮です
15系クラウン、セダンはようやくRAI'SからPC仕様で1/43サイズが
発売されました
ひょっとしたら、この金型でノーマルの15セダンも発売されてたかも?
自分が始めてか所有したクラウンが15系セダンだったんで、思い入れがあるんです(^^ゞ
コメントへの返答
2022年3月18日 23:08
こんばんは。
いえいえ、ありがとうございます!
15系セダンは個人タクシーに乗車しましたが、やはりその静かさに感心して、思わず帰りもお願いしましたが、時間が折り合わず片道だけに。
端正なスタイルとともに、正統クラウンの雰囲気が良いですね!
初めての所有であれば、想いも尚更ですね!

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation