• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

未来から大股でやってくる新しいくじら?

なんでも7月15日に新しいクラウンが出るそうで。
スクープ画像なので正式ではないでしょうがとりあえず、クラウンと目されるモデル。
alt
どことなく、
alt
くじらクラウンを連想させます。
alt
ふむふむ。
alt
うんうん。
alt
へーっ。
alt
なるほど。
alt
こうきたか。
alt
こうだよね。
新型と目されるモデルは、21世紀の新しいくじらクラウンに思えてきた。
さて、本当の姿は?
Posted at 2022/07/09 21:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | クルマ
2022年07月04日 イイね!

大日本帝国。

エアコンレスの自宅では、夏の暑い期間はペーパークラフトの作業は涼しい早朝の時間帯にシフトしています。暑い日中帯では、汗が滴り落ち、紙に汗染みをつけないようにするためです。なので作品をリリースするペースは遅くなります。
alt
なので、この期間は高速有鉛デラックス誌の展開図をスキャンして、加工しております。
このボデーカラーを活かすには大日本帝国カラーに小変更の予定。
Posted at 2022/07/04 21:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペーパークラフト。 | 趣味
2022年07月03日 イイね!

予感。ロマン。

エアコンレスの自宅では夏の間は日中の作業がリスクがあるので、涼しい早朝作業をしております。
alt
高速有鉛デラックス誌のペーパーモデル
HB型マツダコスモ2ドアハードトップロータリーターボ。
いつものごとく1/64にダウンサイジングして組み立てました。素組です。
実車のもつ雰囲気をよく再現されていると思います。
alt

HB型はTLVーNEOのこれと、
alt
これを持っていましたが手放しました。
alt
HB型といえばお約束のバンダイのプラモデルもありましたが、当然放出済み。
自分で2ドアハードトップを起こそうとしていた矢先のモデル化。乗っかります。
alt
2ドアハードトップはダイヤペットでモデル化されていました。
さて、妄想が膨らみます。
Posted at 2022/07/03 15:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト。 | 趣味
2022年07月02日 イイね!

昭和44年式スーパーデラックス。

alt
昭和44年式トヨペットクラウンスーパーデラックス。
に、負けず劣らずの我が家の、
alt
超高級座敷扇(笑)超高級=スーパーデラックスでしょ。
型式を調べたら昭和44年式でした。その、素晴らしい機能をご紹介(笑)
alt
メインコントロールパネル。
最大の機能が、風量調整が一般的な「弱・中・強」や「1・2・3」でなく、
CVTミッションのようにダイヤルによる無段階調節。
真ん中のダイヤルを回すと赤いインジケーターで風量の状況を確認できます。
右側の2つのダイヤルは一番右側がタイマー機能。10分刻みで最長1時間までセット可能。
隣が、首振り機能。一般的な羽根の後ろのピンを上下させるのでなくダイヤル調整。
風量調整ダイヤルの隣にある黒いかまぼこみたいな形状のボタンは、初代カローラのラジオスイッチを入れると、一段飛び出すポップアンテナのような首の高さを上げるポップアップスイッチ。
alt
裏側。その首が上がるポップアップスピードを調整するダイヤル。
alt
首振りは45度、65度、100度と3段階の角度調整可能。
alt

いかがでしょう?今の扇風機ではまずあり得ないスーパーデラックスな機能(笑)
温暖化により気候環境が確実に変化している現代ですが、周りを田んぼに囲まれている北東北の山の中の片田舎。エアコンは自家用車にしか付いていない我が家は窓を開けて今年もこれで乗り切っています。
エアコンの排気熱に晒されるコンクリートジャングルにお住まいの方々にはお見舞いあげます。

Posted at 2022/07/02 20:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

誰も信じてくれない。信じたくない?

もはや日本に四季はなく二季になってしまったと思う。夏と冬しかない。暑いか寒いかだけ。そんなこと言っても誰も信じてくれない。
そんなわけないだろう。信じたくない。目先の対処療法のみに明け暮れるいつもの光景。
自分に子供はいないが、今の子供たち、これから生まれてくるであろう子供達はかわいそうだと。まあ、そういう状況になれば相応に対応できていくのだろうが。
Posted at 2022/06/29 21:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation