• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

今朝の朝刊によりますと。

新聞記事の転載はダメですが、一部加工してあります。
alt
今朝の地元紙に掲載されていました。
パトカーミニカーブランドのレイズで、秋田県警のクラウンパトがモデル化されるようです。やはり、お値段もそれなり。自分では買えませんけどご紹介まで。
alt
経済的な理由と断捨離のためコレクションを処分していますが、これは手放せないひとつ。レイズの秋田県警SA型マツダサバンナRX-7「はやぶさ号」手前はキットのペーパークラフトを使って再現。
SA型の佇まいと、ひらがなの愛称がよくあっていると思います。
Posted at 2022/06/08 07:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー。 | 趣味
2022年06月06日 イイね!

最先端から40年。

alt

今から40年前の1982年の日産レパード。
alt
2800の3ナンバーがカタログ落ちしたマイナーチェンジ。
alt
世界初のECCSトルコン。
alt
世界初の光通信ステアリングが嬉しい。
alt
この当時の若大将は今の私より年下。私よりはるかに大人の風格です。
alt
最先端は愉快だ。
1980年代は世界初、日本初、クラス初のオンパレード。明日は何が出るのだろう?ワクワクドキドキでした。
そういえば「最洗ターン」っていう洗濯機があった気がする。東芝だったかなあ?
あれから40年。あの頃想像していた未来になっていただろうか?
その東芝も・・・。日産も・・・。

Posted at 2022/06/06 19:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2022年06月05日 イイね!

全てがわかりやすい構図は良いのか?

alt

某県知事の公用車に現行センチュリーをリース契約し、それが高いのは庶民感情に合ってない!などと騒がれて、知事選挙の公約の一つにセンチュリーをやめる事を掲げた候補者が新しい知事になり、
alt
アルファードに変更。確かにセンチュリーのリース代よりかなり経費が浮くらしい。
しかし、そもそもセンチュリーってこういう然るべき立場の方々のためにあるのではないかと?じゃあ、誰がふさわしいの?教えて?
アルファードだって十分お高いはず。それなら、あんだけ騒がれて経費を抑えるならば、もっと安くて使い勝手のよい車はいくらでもあるはず。
なんか、ここ最近の日本、ワンフレーズや二極化になっていないだろうか?
あと、なんでも「アルファードを買える人と買えない人」が懐具合のバロメーターなんて話も。
何ともなお話しが多い世の中で。思慮に時間を費やすのは時代遅れでしょうか。
Posted at 2022/06/05 15:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年06月04日 イイね!

いい、作品と会いました。

本日も、財政難のため、
alt
処分です。
alt
情けないですが、取っ払いで現金が欲しい。オークションやフリマを待っていられない。
何度も言って申し訳ないですが、クリッパーリオの積載能力がこんなところで役に立つとは思ってみませんでした。
軽自動車でもゴルフバックを積んで人が乗れるとなれば、キャブオーバー型だったので、これを選びましたが、運動できない芸人である自分は、一年ほどでゴルフから脱落。当然ゴルフ関係のものは手放し、ペーパークラフトと少々の写真に絞りました。
ただ、査定待つ間、足を伸ばして、山形県寒河江市の「道の駅さがえ」にて開催されている。ペーパークラフト展を見学。
山形県米沢市在住のペーパークラフト作家、中村隆行さんの作品です。
撮影OKなので、個人的に気に入ったものを少々アップさせていただきます。
alt
北の国の「子供がまだ食べているでしょうが!」のあのシーンを思い出しますが、これはお店のおばさんが、居眠りしているので、あのシーンとは違いゆっくり食べられる。作者さまの心の温かさを感じます。
alt
サントリーウィスキー「ホワイト」のcmにも出演していた。ロン・カーター。
alt
都会の生活に少しずつ慣れてきて、赤玉ポートワインで黄昏ているお嬢さん。
alt
国鉄での旅、スマホでなくもちろん、時刻表は冊子。
alt
夜行列車の人生模様。
alt
夜行列車の人生模様。
alt
工場夜景と、単車とおねいさん。カッコいい!
alt
みんカラなので車も。スバル360は、自分が未完成のアップリフト製。車内に居眠りしている奥様と娘さんたち。
alt
ホンダS600も自分も持ってますが、人が乗るだけで全く違います。
alt
ホンダT360。お母さんが手に持つランチジャーと同じく、ほかほかする情景です。
とてもリアルですが、樹脂やプラ素材のような超絶リアルと違い、どことなくイラストタッチで紙という素材が醸し出す何とも言えない暖かさ、体温というものを感じます。
自分は、ミニカー、プラモデルコレクション中止のコストカットとしてその代替として始めたペーパークラフトですが、改めて奥深さを感じました。
Posted at 2022/06/04 20:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年05月30日 イイね!

背に腹は。

財政難と断捨離。というか圧倒的に財政難のため、
alt
お別れです。
alt
ありがとう。バイバイ。
積載能力の高いクリッパーリオの本領発揮です。
フリマアプリやオークションが高くなるとは思いますが、いつ売れるか分からない。
値引き交渉とか早く発送しろとかコンディションがどうとかめんどくさいのは嫌です。トラブル回避と精神衛生上の保険料をさしひかれたと考えます。というか、1番の理由が取っ払いで現ナマが欲しいだけ。
alt
家が少しずつ、すっきりになります。

alt
代わりです。
Posted at 2022/05/30 20:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation