• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

新しいセドリックを見た。

鉄道模型メーカーのKATOさんから、
alt
こちらが発売されていました。
alt
Y31セドリックとN13パルサーらしいです。
alt
セドリックはバンパーの形状からおそらくグランツーリスモ。
テールの造形が確認できないので前期か後期かは不明です。
alt
N13パルサーはグリルの形状からおそらく後期型。
ただしリアスポがないのでミラノX1で無いでしょう。
ただ90年代の日産車と銘打っていますが、まあ、あながちそうでしょうが、90年代なら
alt
Y32か、
alt
N14の方がしっくりきます。Y31もN13もモデル末期ですから。
モデル自体はプラスチックの整形色のまま。
alt
純粋な鉄道好きな方々には、あくまでも鉄道模型のアクセサリー的な立ち位置であって、このままでもなんら差し支えないでしょう。現に雑誌などでジオラマを見てもこのまま使われていますから。
しかし、まがりなりにも車好きの端くれとしては、ちと、物足りない。以前にも、
alt
こちらはトミックスの13クラウンステーションワゴン。これも整形色のまま。これに
alt
自分で色差ししました。
alt
13クラウンハードトップもフロントピラーやグリル、ライト等色差ししました。
alt
パルサーの整形色をそのまま活かすなら、これや、
alt
これなんかも。
alt
ピラーの色差しが面倒ならこれもあり。
以前なら同じものを2セット入手しましたが、ここはガマンして1セットのみ。
届くのが楽しみです。

Posted at 2021/05/26 20:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型。 | 趣味
2020年08月31日 イイね!

ちかっちの気になる街。

それほど鉄分が多くないので、間違っていたらご容赦ください。
alt
すっかり時が止まっているレイアウト。どこかの街をモチーフにしているわけでなく、全くの架空の街です。通っている電車は、
alt
E233系の京浜東北線。
alt

京浜東北線の沿線ということでしょうか。まあ、走らせる電車によっていくらでも変わりますが。
alt
沼津フェア開催中。CDのドラマで、ちかっちが、
alt

「行ってみたいところがあるんだよ!電車の駅の名前ですっごく気になるところが!」
alt
「赤羽!」
alt
「赤羽って北区の?」
alt
「赤い羽根だよ!青い鳥みたいでメルヘンだよ!あと」
alt
「東十条!」
alt
「北区の?」
alt
「東十字星みたいな!」
alt
「メルヘンだよね」
alt
「あるの?東十字星って?」
alt
「あと、ここは外せないよね」
alt
「王子!」
alt
「って、やっぱり北区の!?」
alt
「だって王子だよ!おうじだよ!プリンスだよ!これだけでメルヘンだよね!」
alt
この三つは京浜東北線。
沼津からは東海道線じゃないのかな?よくわからないけど。
Posted at 2020/08/31 20:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型。 | 趣味
2020年08月24日 イイね!

しばらく手をつけてませんね。

alt
全速前進よーそろー!

alt
Nゲージも少々たしなんでおりますが、


alt
聖地で撮影。

alt
自作の伊豆長岡駅。
alt
Bトレショーティ
alt
こちらも。

alt
セクションレイアウトも、

alt
放置状態。


alt
うーん。復活なるか?新たな切り口か?



Posted at 2020/08/24 21:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型。 | 趣味
2019年06月30日 イイね!

ほぼ4年ぶりのNゲージレイアウト。

絶賛、放置中のNゲージセクションレイアウト。

alt

今日、久しぶりに手を付けました。

alt

まずはビフォワー。

alt

アフターです。

alt

こうなりました。

alt

勝手に沼津フェア開催!

alt

Aqoursメンバーののぼり旗。

alt

Aqoursメンバーのパネルと特産品販売ブース。

alt

東海バスオレンジシャトル・ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス展示。

alt

見えにくいですが、販売ブースではちゃんと、ひもの、ぬまっ茶、のっぽパンを販売しております。

alt

同じようなアングルですみません(汗)

alt

またまた。

alt

ちょっとは、にぎやかになったような。

alt

またしばらく手つかず?
















Posted at 2019/06/30 17:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型。 | 日記
2019年06月29日 イイね!

♪旅~は、駅の「びゅうプラザ」♪

alt

JR東日本の「びゅうプラザ」が2022年3月で全店の営業を終了するニュースが流れました。

実際のところ、自分は一回も利用していません。やはりもっぱらネットの「えきねっと」を使っています。使ってもいないくせに、ほんと勝手なもので一抹の寂しさを感じます。

ふと、タイトルのcmのリズムが頭をよぎりました。

alt

画像は、自分の製作したNゲージセクションレイアウトにある「びゅうプラザ」です。



Posted at 2019/06/29 08:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型。 | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation