• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

起立!礼!着席!「昭和のクラウンの授業を始めます。」

起立!礼!着席!「昭和のクラウンの授業を始めます。」当方が中学3年生の時の公民の資料です。大抵、学校の時の教科書類は当の昔に捨てているのが普通ですが、これだけは保存してあります。

なぜか?、表紙を開くと!

そこには、クラウンを題材にした記事があるからです!


ページ半分を少し拡大。初代からくじらまで。小ネタでくじらの新聞広告も。


もう半分のページ。昭和63年1月発行なので、62年発売の13系が最新モデルです。この見開きページ、実際の授業では使われませんでした・・・。それでは、また!
Posted at 2015/08/17 20:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | 趣味
2015年08月14日 イイね!

「日本の誇りと歓び。NEWクラウン誕生。」恐れ入りました。

「日本の誇りと歓び。NEWクラウン誕生。」恐れ入りました。

昨日の7thに続きダイヤペットねたです。
そうそう、76000km台で購入した当方のついんは、本日で83000km台に突入しました。購入後10000km走行も時間の問題なような・・・。


13系クラウン4ドアハードトップロイヤルサルーンGです。モールやツートンの塗りわけも良くできていると思います。


リアビュー。ただし、内装、シャシーは12系からのキャリーオーバー。コスト削減なのか、関心がなかったのか・・・。いやいやコスト関係と考えたい。
それでは、また!

Posted at 2015/08/14 20:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | 趣味
2015年08月05日 イイね!

「私の場合、クレスタでなければならない。」って言ってみたい。

「私の場合、クレスタでなければならない。」って言ってみたい。今日は、クレスタです。GX81系初期型スーパールーセントG。アオシマ製、ホイールはキットの物で純正はありません。

ホワイトのボデーは、無塗装、成形色。モール類、内装は塗装しました。モールはフリーハンドでよれよれですが・・・。


リアビュー。サイドウィンドウワイパー付。

この系統は他に、アオシマ製の初期型GTツインターボと後期型スーパールーセントG2.5をストックしています。

直線的でありながらも、ふくよかな丸みを持つデザインは、個人的に3兄弟の中でも一番のお気に入りです。クレスタの顔でもある山崎努氏をガラス越しの写ったワンショットだけ起用という、贅沢なCMは時代を表しているような感じでした。

で、81系3兄弟の実車と当方の関わりは、
マークⅡ→セダンが免許取得時の教習車でした。ハードトップ白のグランデには後席に乗せてもらいました。
チェイサー→ラフィーネディーゼルターボをちょっと運転しました。
クレスタ→一回も接点がありませんでした・・・。プラモデルを持っているのはその反動でしょうか(笑)

これから、クレスタと接点がありますように。それでは、また!
Posted at 2015/08/05 20:08:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | 趣味
2015年08月02日 イイね!

「今、安らぎの時が広がる。美しい日本のクラウン。」

「今、安らぎの時が広がる。美しい日本のクラウン。」5代目クラウンです。グレードは2ドアハードトップ2000スーパーサルーン。くじらと同じく唯一の5代目のプラモデルだと思います。

モデルメーカーは、今はなきオオタキ製。初版はそのまま2000スーパーサルーンでしたが、途中からなんと!2000ターボ!?と箱に堂々と書いてありました。このターボ!?の時購入したものです。

相変わらずの未塗装ですが、これはすべて塗装していません。フロントグリルのモールはメッキパーツ。ウインカーも色付きパーツ。ドア開閉し、ちりも合ってがたつきがありません。シートはリクライニングします。オオタキらしいかっちりとした作りです。

このメーカーは伝説の430セダン(カスタムデラックスやタクシー仕様)をリリースしたことでもファンには知られます。現存していたらどんな通なモデルをリリースしたかとても気になります。

眺めていると、山村聰氏と吉永小百合さんが登場しそうな感じです。(妄想・・・。)それでは、また!
Posted at 2015/08/02 09:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | 趣味

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation