私の住む地域はすでに子供さんたちの夏休みは終わっていますが、8月いっぱいまでお休みの地域もありますよね。夏休みの自由研究ではないですが、「ふと」思いましたので。初代クラウン登場の1955(昭和30)年を区切りに、10年刻みで。写真のクルマたちは、あくまでも該当する年代のクルマのひとつまみでアップしております。
〜1954(昭和29)年まで。
トヨペットSA。
1955(昭和30)~1964(昭和39)年まで。
トヨペットクラウン。
マツダR360クーペ。
1965(昭和40)~1974(昭和49)年まで。
日産セドリック。
日産チェリー。
マツダルーチェ。
1975(昭和50)~1984(昭和59)年まで。
マツダロードペーサー。
日産ガゼール。
ダイハツシャルマン。
ダイハツシャレード。
1985(昭和60)~1994(平成6)年まで。
スバルアルシオーネ。
日産NXクーペ。
日産ラルゴ。
1995(平成7)~2004(平成16)年まで。
三菱ディアマンテ。
日産グロリア。
スズキツイン。
2005(平成17)~2014(平成26)年まで。
レクサスLS460。
スバルトレジア。
トヨタエスクァイア。
2015(平成27)年~。
ホンダNSX。
このような区切りにどのような意味があるのか!と思われるかもしれませんし、そうだと思います。
で、私としては、小さい頃ひとりで勝手に情操教育を受けた(?)1975~1994年の20年間が最も印象深いクルマがあったと思います。あくまでも私見ですのであしからず!
ですが、結局どの年代のクルマにも興味はありますけど(笑)
それでは、また!
個展「ミニカーで遊ぶ」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 21:04:12 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/06 08:53:02 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/05 20:45:49 |
![]() |
![]() |
クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ) C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ... |
![]() |
スズキ ツイン 塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。 |
![]() |
日産 セレナハイブリッド ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ... |
![]() |
日産 ブルーバード ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |