• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

折り鶴に願いを込めて。

alt

100ショップのケースと、ちよ紙。


alt

チョロQゼロのY31グロリア・グランツーリスモスーパーSV。


alt

未来永劫このクルマが続いていくことを願った、折り鶴のエンブレム。日本の高級車。


alt

トミカリミテッドヴィンテージNEOの430ターボブロアム。


alt

これ以上災害で苦しんでいる人を苦しめないで。祈りの折り鶴。






Posted at 2018/07/28 17:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産さん。 | 趣味
2018年07月24日 イイね!

ラテンな四駆。

連日の猛暑、酷暑、炎暑・・・。
alt
せめてもの涼しい画(?)

alt
時には一晩に40cmくらいドカッと雪が降る、東北の豪雪地帯に住んでおります。グイグイ突っ込んでいけるオールモード4×4。頼りになります。

alt
そんな土地柄ですので、いわゆるSUVというスタイルのクルマは、必然的に四輪駆動であるというのが一般の方々の普通の考え。もし二輪駆動だったら、

alt
「えっ?四駆じゃないの・・・」 

  確かに四輪駆動であっても過信は禁物ですし、身動きが取れないようなスタックします。しかし、それを差し引いても雪道での安心感は変えられませんし、豪雪時には四駆に買い替える人が増えるらしいです。(私もその一人)

世界的にSUVが人気となっていますし、魅力的な車種やこれまでこのカテゴリーを手掛けていなかったブランドも続々進出。素人考えですが、欧州のこの手のクルマ、「いいな!」と思っていても意外と二輪駆動のみという車種も多いですが、手に入れるかどうかは別として、気になる四駆のSUV2台。いずれもイタリア車。

alt
フィアット500Xクロスプラス。
全長:4,270㎜
全幅:1,795㎜
全高:1,625㎜
ホイールベース:2,570㎜
 1,400ccターボ170馬力
9速AT
343.5万円
まさに、私としてはジャストなサイズなんですが。マジで欲しいと思いました。

alt
アルファロメオ・ステルヴィオ。アルファのSUVねぇ!

alt  
やはりセンスがありますね。
全長:4,690㎜
全幅:1,905㎜
全高:1,680㎜
ホイールベース:2,820㎜
2000ccターボ280馬力
8速AT
689万円
大きさはなんとかなりそうですが、お値段はいかんせん・・・。意外にもイタリアのSUVが四輪駆動をラインアップしているのが意外でした。先立つものがあればね。

ステルビオという名前は真っ先に
alt
オーテック・ザガード・ステルビオですね。

alt
F31レパードがベースは周知の事実。  

alt
そういえば、来年公開の

alt
映画もイタリアが舞台らしいです。

  alt
鞠莉さんがイタリアの大学に進学している設定だから?自分の中でプチイタリアブーム?
Posted at 2018/07/24 19:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

今のところの、きょうの出来事。

お前の行動に興味はない!と思われますが(汗)
alt
番組末期のこのオープニングの頃からは観てました。

職場対抗のソフトボール大会が8月4日に開催が予定されていまして、今日は午前8時から練習試合。私は運動できない芸人なので応援や雑用係。朝5時30分に自宅を出発。山形県のみなさんにはお馴染みの「まざわのたまき~」の近くまで。片道110㎞ 。終了後は朝もろくに食べてないので、早めの昼食。

alt
道の駅「寒河江」にて。行き帰りエアコンなしの自然風まかせ。

alt
冷たいラーメン。

家に戻ってから、最近過走行のはなまる号とヨハネ・バージョンⅢをチェンジして、涼をもとめてウロウロ。
alt
気になっていたこちらを入手。税込み2,000円で10台とガレージジオラマ。

 alt
デラックスビッグワンガムとほぼ同じくらいのコストで楽しめます。とりわけ入手しようと思ったのは、

alt
このクルマも入っているから!そのまま作るのでは面白くありませんが、いつ作るかはまったくもって未定です。 

 alt
で、7月22日と言えば、ラブライブ!μ’sの矢澤にこちゃんの誕生日とされています。(サンシャイン!!じゃないですよ)この「にっこ、にこ、にー!」のポーズは冬季五輪のカーリング娘でもおなじみに。 
Posted at 2018/07/22 17:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2018年07月19日 イイね!

ツートンと言えば?

最近のクルマでツートンカラーと言えば、
alt
ルーフ部分の塗り分けなんですね。しかしながら、どうしてもツートンというと、

alt
こういう塗り分けが真っ先に浮かんでしまいます。今はサイドプロテクションモールが付いているクルマがほとんどないので、逆に不自然なカラーになってしまうのかも?

  alt 
デュアリス(写真はヨハネ様のリトルデーモンになる前の頃(笑))はツートンでなく、樹脂製のカバーなんですが、メッキのサイドモールと相まってツートンっぽいところが気に入ってます。

alt
また、ルーフ部分の塗り分けと言えば、

alt
レザートップなんですよね~。うーん70年代の薫り。

  alt 
「あなたの言うとおりですわ!」と思っていただけましたら幸いです(笑)
Posted at 2018/07/19 20:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ
2018年07月02日 イイね!

小さな高級車って・・・?

あの~?
alt
このサイズで、

alt
このクオリティのクルマって作れないの?作れるけど売れないから作らないの?

  alt
「小さな高級車って何なの~!?誰か教えて~!?」 
Posted at 2018/07/02 19:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation