毎日毎日雪です。降り始めが遅かっただけで、あっという間にいつも通り。
今朝、通勤途中。まさに鉛色の空・・・。
U12ブルーバードのcmよろしく、
雪煙をあげて毎日疾走しております。もちろん、BGMはこのcm曲です。
当然、こちらがこういう天気なら、太平洋側はまさに、
都会の乾燥ではないでしょうか?該当地域にお住いのみなさまにおかれましては、火災、インフルエンザなどにお気をつけください。
T12スタンザいいですねぇ~!
マイナーチェンジでターボ系が消滅なんですね。廉価グレードのGLサルーンが10周年特別仕様車とおなじ、エクストラサルーンに名称変更。ボデーカラーも縮小。知るにつれ何とも言えない哀愁を感じます。
そういえば、UやTの違いはあれど「12系」なんですね。双方の評価が・・・。また何とも言えないものがあります。
現在、放送中の「まんぷく」のヒロイン
安藤サクラさんのお父様は言わずと知れた、
奥田瑛二さん。タイトルでピンときた方。
そう、マツダ・ペルソナのcmキャラクターを途中から務めておりました。「私の趣味はペルソナです」
で、何を言いたいかと言いますと、今日、書店で見つけました。
とうとう出てきた、セフィーロじゃなくて、ペルソナのペーパークラフト。そう、以前からみんカラでお付き合いいただいた皆様もお忘れになっていると思いますが、
今から3年前・・・。1/20スケールでペルソナのペーパークラフトを作ろうとして見事に頓挫(大汗)現在に至る・・・。
さすが、特徴をとらえています。パクリはしませんが、参考には・・・。
私の身近で
ノートへの買い替えが進んでいる。
直属の部下が15年乗ったマーチから、
ノートeパワー4WDへ。
いとこが、グレードは不明ですが、これまたノートに乗り換え。
さらに、本日ラインでモーターショーツアーのお仲間で19年間乗ったR32のGTS-4から、
V36の250GT・Fourに乗っている方が、
ノートeパワー・オーテックに買い替えたと連絡がありました。スカイライン一筋の方でしたが、
いかんせん、V37は高すぎる!コストを抑えるためのダウンサイジング。しかしオーテックをチョイスしたのは分かる気がします。
当方、ヨハネバージョンⅢから乗り換えることはしばらくありませんが、みんな買い替えしているので、ふと、
ムラーノの350XV・Fourが頭をよぎりました。なにせ、
「V6こそ高級車の証」のイメージが強いので、一度くらい6気筒のクルマに乗ってみたいような。
今頃あまちゃん・・・?
これは、手持ちのBトレショーティ。
今日は休みですが、前日仕事でのパソコン操作を教えてほしいと言われましたが、電話では説明が難しいので、今日実際に相談相手の職場に行って、いろいろ教えました。途中、お昼ご飯になり、2人で近くの食堂に。かつ丼を注文。
なんでも、御年86歳のおかみさんが一人で切り盛りしているとの事!特に古くは無いのですが、こじんまりとして昭和レトロ感満載に萌え(笑)
「若いですね~!50代に見えた」と言ったことが功を奏したかどうか?
注文に無い天ぷらや温海かぶのお漬物など、
サービス!サービスぅ!お味噌汁でなく、ラーメンスープというのもまた一興。
それから、その他の書類チェックなどして、なんだかんだで午後5時まで。普通の仕事と同じ・・・。で、なにを言いたいかと言いますと、
ケンメリGT-Rペーパークラフトの続き。サイドウィンドウモール部分。上部のモールは段差があります。どう再現するか?
加工前。
奥まっているモールを幅広に切り出し、細く切り出したパーツを貼り付けて、キラキラシールを貼り、段差の境目をけがいて、陰影をつけます。
加工後。
さらにフロントスクリーンとウィンドウモール。
リア部分も。ウィンドウ関係は一通り完成。
クォーター部分のこのJライン。
70年代の特徴?
デザイントレンド?。
後方視界は?ペーパークラフトをいじりながら、めっぽう気になりました。じぇ、じぇ、じぇ(笑)
個展「ミニカーで遊ぶ」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 21:04:12 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/06 08:53:02 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/05 20:45:49 |
![]() |
![]() |
クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ) C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ... |
![]() |
スズキ ツイン 塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。 |
![]() |
日産 セレナハイブリッド ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ... |
![]() |
日産 ブルーバード ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |