• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

感動品質。

広島出張のおみやげ。

alt

にしき堂さんのマツダ5000万台記念パッケージ。

私の住んでいる田舎(私だけ?)ではどこかに出かけた時、ご近所さんや、お世話になっている方におみやげを配ります。

大抵、受け取った方々からは「ありがとうございます」というお礼の言葉はもらいますが、今回はさらに、「すごく、おいしかった!!」とのお言葉も。とりわけ味にうるさい(?)方々からの反応がすごいです。今までになかったです。自宅用にも購入し食べてみましたが、確かにおいしい!特に「生もみじ」ですね。


alt

中に入っているカード。まさにこの言葉に偽りなし!年のせいかウルっときました。

アクセラも、国内向けもワールドネームの、マツダ3になりました。マツダ車がこれからさらに人をどれだけ感動させるか期待します!


alt

ちなみに、自宅向けにはアンフィニRX-7のカードが入っていました。その後ルーチェロータリークーペのカードも逆にいただきました。ありがたいです!





Posted at 2019/05/29 19:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダさん。 | 日記
2019年05月28日 イイね!

シャイ煮プレミアムⅡマリー号、ちょい乗りインプレ。

シャイ煮プレミアムⅡマリー号、ちょい乗りインプレ。

日曜日に納車になり、昨日の出張などで180kmくらい走った印象です。


走り。

発進時は思いのほか回転が上がり、音が気になるが、当然スピードがのると気にならない。デュアリスと似たような傾向。CVTミッション特有なのでしょうか。


ハイウェイスター専用サスらしいですが、柔らかいような気がする。側面の面積が大きい分、やはり横風などでは、ドキッとする。


スマートシンプルハイブリッドですが、個人的には「少し」ハイブリッドとい感じ。直噴エンジンとアイドリングストップの組み合わせって本当はエンジンにとってどうなんでしょう?


取り回し。

基本5ナンバーサイズなので、思ったより取り回しが楽。


後退時、アラウンドビューモニターも便利だが、普通のバックモニターでも十分な気がする。


インテリジェントパーキングアシストは、使ったことは無いですが客寄せパンダ的なアイテム?セットする時間があるなら、自分でバックした方が早いような・・・。


居住性。

立ったまま乗れるくらい乗り降りは楽。


当然、天井はめっぽう高い。新車情報の三本氏のように、こぶしが何個入るか?


スライドドアのステップは思ったより段差が小さく、高齢の親からも楽だと感想あり。


その他。

ディーラーオプションのナビは音楽CDも使えるので助かった。セッティングのせいか、音がこもったように聴こえる。気に入らなければ、デュアリスのように社外品に交換?


今のところの総評。

やはり、人を乗せてなんぼ。という感じが否めない。広大なスペースを持て余してしまう。心地よいタイトさと囲まれ感のあるデュアリスやツインの方が、運転していて気持ちがいい。


これまで、人を乗せた時、天井が低く、よく頭をぶつける人が続出していたことと、高齢者の乗降に楽なことを考えての選択なので、これから徐々に慣れていくと思いますが。


alt

ちなみに車庫は、ほぼこのような状態で止めないとシャッターが閉まらない。


alt


もう少し、車庫の中を整理してスペースを広げないと(汗)


Posted at 2019/05/28 20:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2019年05月26日 イイね!

セカンドシーズンのスタートです。

alt

引き取りに行きました。


alt

このナンバーは、


alt

こちらと数字を同じに。ということで、これからのメインキャラは、


alt

小原鞠莉さん。


alt

なにせ、シャイ煮の生みの親。


alt

とりあえず。


alt



シャイ煮プレミアムⅡとでもしましょうか?


alt

メンバーのライブカラーは曜ちゃんは、ブルー(またはライトブルー)鞠莉さんは、


alt


バイオレットなんですが。まずはよろしくです。





Posted at 2019/05/26 13:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2019年05月25日 イイね!

ありがとう。バイバイ。

ありがとう。バイバイ。

いよいよ明日でお別れ。

alt

丸一日かけて洗車しました。


alt

エンジンルームも。


alt

このためにマンハッタンゴールドも仕入れて。


alt

「そんなことする必要ない」と傍から言われても。


alt

今まで頑張ってくれた、せめてもの気持ちとして。


alt

ねんどクリーナーで下地処理。鉄粉、ピッチ、タール除去後ワックスがけ。


alt

車内も整理して、


alt

オールモード4×4には助けられたり、過信しすぎたり。


alt

今まで一番長く所有して、一番長く走って、


alt

いろんなところに行きました。


alt

彼女たちのかの地へも(長井崎を遠くに)


alt

あの時思い立って出かけてよかった(淡島を横に)


alt

いい思い出です(土肥駐車場にて)


alt

ありがとう!!















Posted at 2019/05/25 16:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | デュアリス。 | クルマ
2019年05月14日 イイね!

T11スタンザFXペーパークラフト進行状況。

T11スタンザFXペーパークラフト進行状況。

リアシート周り、

alt

リアピラーの


alt

コーナーピローも、


alt

もちろん、


alt

センターアームレストも再現。こだわればこだわるほど、


alt

時間だけが過ぎてゆく・・・!間に合うのだろうか・・・?






Posted at 2019/05/14 22:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 堕イヤペット | 趣味

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
5 67891011
1213 1415161718
192021222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation