• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

クレスタスーパールーセントエクシード。

トミーテックさん
alt

71クレスタスーパールーセントエクシードツインカム24。
alt
1/18スケール。35000円也。
alt

最終モデルで、特別仕様車の名称であったエクシードが、グレード名としてスーパールーセントとより上という位置づけに。これを知った時はちょっと複雑な気持ちになりましたね。やはりクレスタといえばスーパールーセントがトップでなければならないと、個人的に思っている次第です。今もね。あくまでも個人の見解ですよ。
Posted at 2020/01/23 20:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

複雑な想い。

本日、81歳の父親が免許更新の前段階の認知機能検査を行いました。
結果は、影響なしの第3分類。後日2時間の高齢者講習を受けて免許を更新する予定です。

結果はどうなるのだろうと気にかけていましたが、帰宅して顔を合わせる前に、ご機嫌な感じで大きな声で喋っていたので、これは合格したのだろうと思いましたが、案の定そのとおりでした。

本人には「良かったな!ご苦労様!」と労を労いました。無事に通過してホッとしたのか、試験の内容や講習の様子を何回も話してくれました。こちらは聞き役ですが、「とにかく、気をつけないといけない」と、念を押しました。

正直、心底喜べない自分もいます。運転を続けられることは現在の生活スタイルを維持できますが、いつ事故を起こしてしまうかも知れないという不安は拭い去れません。また、免許を更新できないとなれば、交通事故の加害者になるリスクは無く、その意味での不安は無くなりますが、運転できなくなったという現実に張り合いを無くし、坂を転がるように塞ぎ込んでしまうので無いか。

同年代の方々も運転を続けていますし、自分の住んでいるところは、路線バスも数年前に撤退し、辛うじて鉄道が1〜2時間おきに運行。乗合タクシーも運行していますが当然時間も限られています。近所の方々も父親の運転を頼りにしていることも事実。

数年前までは、片道2時間で隣の県まで走っていたのですが、最低限、通院、買い物とにかく自分の街、遠くても隣町までと念を押しておきました。張り合いを持てることは良かったのですが、くれぐれも気をつけてもらうように、また、本当に免許を返納する時のことも少しづつ話し合わなければなりません。

Posted at 2020/01/20 19:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月14日 イイね!

さわちゃんのMC系ワゴンRその2。

alt

インパネまわりや、ステアリング形状、alt
コラムシフトからすると、
alt

たまたま拝借したこれと似ている気がします。
alt

みんなに人気のMC系ワゴンR!

Posted at 2020/01/14 20:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

魂。

alt
魂・・・。そうだもんね!魂がないと・・・だもんね!
alt

皆様に大人気の、
alt

R32スカイライン。ミニカーも新製品がリリースされ、納車された方もぞくぞく。
alt

モデル化されたのが、左上のGTS25タイプX・G。
サルーン系は従来のグレード名にタイプXの呼称が追加。
alt

スポーツ系はタイプM・S・J。
alt

GTSー4はそのまま。1991年8月のカタログ。高校生の時の自転車に乗ってディーラー周りして収集したのが手元にありましたので、つい投稿しました。

Posted at 2020/01/13 21:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

さわちゃんのMCワゴンR。

前回のブログではお気遣いのお言葉をいただき、大変恐縮であります。ありがとうございました。
alt

MCワゴンR。
alt

けいおん!の軽音部顧問(に、させられた)山中さわ子先生の愛車。
alt

車名を表すエンブレムなどはありませんが、特徴をとらえたスタイリングは間違いなく、
alt

MCワゴンR。
alt

地名を特定させるナンバーも無し。せめて数字だけでもあればなあ。
alt

信号待ち。隣はトヨタシエンタでしょうか。
alt

ディーラーオプションのサイドバイザー付き。よくあるフロアマットとセットのベーシックパックみたいなの付けたのでしょうか?
車検シールは3月?そうすると時期的に決算セールの大幅値引きで購入?
alt

インパネ上のトレイ状の形状もちゃんと再現されてます。これは間違いなく、
alt

MCワゴンRでしょう。ちなみにルームミラーにぶら下げているお守りは「交通安全」でなく「えんむすび」。

Posted at 2020/01/13 09:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
5 67891011
12 13 1415161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation