• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

7thスカイラインディーゼルペーパークラフトその3。

alt

「ずーっと、はなまるが、
alt


セミトレ、セミトレって言うから。」
alt

「ずーっとでは無いずら。頻繁にずら。」
alt
ケンメリ、ハコスカGTーRで、シャシー、エンジンを再現してから、なぜかセミトレーリングアームのリアサスペンションの車種でメカニズム再現が続きます。
alt

今回のこちらもちょうどこの色を再現予定。
alt
ハイキャスは無いですが、ディーゼルでもGTなので、
alt

セミトレです。下側の造作。
alt

上側と。まだ未完成です。
alt

仮置き。
alt

綿棒とつまようじは大活躍。ドライブシャフトやプロペラシャフト、ショックアブソーバーなどに利用できます。
alt

なんちゃってイメージショット。
Posted at 2020/03/08 16:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31スカイラインRD28 | 趣味
2020年03月07日 イイね!

7thスカイラインディーゼルペーパークラフトその2。

R 31スカイラインGTパサージュディーゼルペーパークラフト進行状況です。
alt
カタログの見開きに真横のアングルの写真があるので、拝借。
alt

サイドパネルに貼り付けてベースにします。
alt

メッキモール、ゴムモール等々モール類を貼り付け。0.5ミリ幅もあります。
alt

オペラウィンドウ内側の黒モールドも再現。
alt


オペラウィンドウのスカイラインロゴも。
alt

もちろんセンターピラーレスハードトップですから今回もフルオープン。ピラーレスハードトップいいなあ!
alt
サイドウィンドウ上部が黒モールドだったことに最近気が付きました。
alt

サイドウィンドウ周りのクオーターピラーやルーフ、前後ウィンドウは写真のままですから、リアリティがありますけど、切り取って紙で加工するとどうしても形状に違いが出てきますので、ご容赦ください。
alt

もちろん、ディーゼルと公言している以上、RD28ユニット搭載予定です。



Posted at 2020/03/07 17:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31スカイラインRD28 | 趣味
2020年03月06日 イイね!

7thスカイラインディーゼルペーパークラフト。

alt

タイヤ4本完成。
alt

タイヤがずれないようにベースに固定板を取り付け。
alt
「ついんさん、これがあなたのスカイラインですよ。」
alt

以前ブログにも書きましたが、テレビ番組「追跡」で、
alt
GX81マークⅡを契約されたご家族が、生産ラインを見学するという非常に羨ましい企画で、工場の担当者が、奥様に対して、

alt

鋼板をさして「奥さん、これがあなたのマークⅡですよ!」といったことになぞってです。
alt
この紙を
alt
こう、切り取り、
alt

こう貼り合わせて、
alt
こうして
alt

こうなりました。
alt
ファーストモデルとの比較。
各種キャラクターラインの立体化。
ドアハンドルの加工。
GTエンブレムを画像とりこみ。
サイドプロテクションモールのメッキモールの幅を0.2ミリ幅詰など。

alt
ファーストモデルではけがき線ですじをけがいただけでしたが、
サラウンド・ウェッジラインは重ね貼りの段差で再現。
alt

下部のサイド・スカルプチャーラインは、
alt

折り曲げれ再現。裏面をみると少し立体的になっているのが分かります。
alt

紙のベタ張りだったドアハンドルも加工。もちろん、
alt
カードエントリーシステムのスイッチボタンもつけました。
alt
ちょこっと重ねてイメージショット。
alt

ツートンカラーはいいですねえ

Posted at 2020/03/06 20:05:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | R31スカイラインRD28 | 趣味
2020年03月05日 イイね!

7thスカイラインディーゼルペーパークラフト開始。

alt
7thスカイラインディーゼルペーパークラフトはじめます。

先にチラッと公開した車種は完成まで非公開で、作業工程の公開はこちらにします。
alt

まずは、カタログの図面。2面図しかなく上面はありません。
alt

作るサイズに修正して、ダンボールに貼り付け。
alt

こんな感じでガイドを作ります。
alt

まずはタイヤから。カタログなどでも斜めのアングルしかないので比較的正面に近い写真をパソコンに取り込んで縦横比率を調整し、出来る限り真円になるように。alt

1本のタイヤの構成パーツ。市販キットのパーツも参考にします。
alt

トレッド部分を丸めて円形に。
alt
ショルダー部分。
alt
組み合わせ。
alt

サイドを組み合わせ。
alt
ビード部分を組み合わせ。
alt

純正ホイールカバーの裏面に用紙を重ね貼り。
alt
タイヤに組み込み。
alt
内側。銀色用紙を貼り付け。
alt

断面に用紙を貼り付けて整形し出来上がり。
精密に仕上げるなら鉄チンホイールを作りカバーを取り付けた方が良いですが、省略とのバランスでこのように仕上げました。
alt

ファーストモデルとの比較。
まだまだ先は長いです。



Posted at 2020/03/05 21:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31スカイラインRD28 | 趣味
2020年03月04日 イイね!

オーダーシート。

3月4日は、
alt
はなまるちゃん(右側の子)の誕生日とされています。
alt
私のはなまる号はまだ冬眠中です。4月になってからですね始動は。
alt

さて、記念すべきペーパークラフト第1作の7thスカイラインの仕様は、
4ドアハードトップGTパサージュツインカム24V
ボデーカラーはクリスタルホワイト、
alt

内装はアドバンスセレクション。
4速AT
ダイバーシティ付きFM/AMマルチ電子チューナー、オートカセットセレクター、グライコ、4スピーカー
ASCD
ハイキャス
205/60R15ラジアルタイヤ+アルミロードホイール+LSD
ということにしています(笑)
alt

さて、次回作は
4ドアハードトップGTパサージュディーゼル
ボデーカラーはホワイトトーニングツートーン
内装はニュークラシックセレクション
5速マニュアル
電動格納式ドアミラー+カードエントリーシステム
でオーダーしますがいががでしょうか?(笑)

Posted at 2020/03/04 19:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4 5 6 7
891011121314
15161718 19 2021
22 23 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation