• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

控え目な太陽族。

alt

2代目トヨタカローラⅡ。
alt
モデル通して原田知世さんがイメージキャラクターを務めていました。
alt
電動キャンバストップを設定したマイナーチェンジ後のモデル。
alt
上級モデルのリトラにも設定されていましたが、cmや広告などで露出が多かったのはキャンバストップでも1300ウィンディをメインに据えていました。
お手軽に購入いただきたいとしていたのでしょうか。
このカローラⅡ三兄弟やスターレットのキャンバストップは、畳んだ時にヒダヒダにならないよう、先端が平らにスライドしてスッキリ見せるようにしていますね。独特です。
エントリーモデルでもリトラクタブルヘッドライトや、キャンバストップを設定していたあの頃。

Posted at 2020/10/26 19:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | クルマ
2020年10月25日 イイね!

やっぱり。

alt
オートバックスさんにクリッパーリオのスタッドレスタイヤを引き取り。
その足で日産ディーラーさんへ。
担当さんより、
「今のところ、12月1日の出荷の予定です。こちらに着くのが10日くらいで、だいたい12月15日くらいですかね」
alt
やっぱり・・・。
さらに曰く、
「当初は12月20日でしたけど、いくらか早くなりました。もしかするとこれからもう少し早くなって11月末になるのかと。」
いずれにしてもタイヤ交換必須の時期です。
「じゃあ、スタッドレスタイヤに交換したまな夏タイヤを売却しようかな」
「いえいえ、夏タイヤ装着が基本なので納車の時こちらで交換しますよ」
早合点してスタッドレスタイヤを売却しないでよかったです。
「白とか黒とか人気があるのなら早いでしょうね。いつも誰も買わないような色とか選ぶので(笑)」
「うーん、そうですね。シルバーはバンなら出るんですけどね。また、状況についてご連絡しますね」
alt
まあ、確かに、バンのシルバーはよく見かけます。業務用はもちろん、田舎のおじいちゃん達のマイカーでも需要がありますから。やはりワゴンは白、黒そしてロンブーの淳さんも購入したかっこいいカーキが鉄板。シルバーは・・・。
いずれにせよ急かしてもどうにもならないし、急かす事ができない性格なので(笑)
こうなると納車時はセレナのスタッドレスタイヤ4本と、クリッパーリオの夏タイヤ4を積んで帰る事になりますね。いきなり商用バンの本領発揮ですね。
そしてスタッドレスタイヤも馴らしなく、いきなりシビアコンディションからの出発です。
まあ、自分で決めた事ですから。
alt
その通りですわ!


Posted at 2020/10/25 16:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | NV100クリッパーリオ | 日記
2020年10月25日 イイね!

まゆげ。

ほんと、もうお目にかかれないであろう映像に出会える時代になりました。信じられません。ありがたいことです。
alt
リアルタイムで観ていた80年代のアニメの一つ、「ハイスクール奇面組」
単行本も前身の「3年奇面組」から持っていました。
アニメのテーマソングで気に入っていたのが、
alt
うしろ髪ひかれ隊が唄う、
alt
「時の河を越えて」
おニャン子クラブの工藤静香さん、生稲晃子さん、斉藤満喜子さんのユニット。
alt
PV映像も。
alt
クールなイメージにしようとしたのか、黒の衣装はいいとして、溶岩石のようなところで歌って踊るとは大変でしょうね(汗)
歌唱力の工藤さん、可愛さでセンターの生稲さんの影に隠れて?地味な斉藤さんですが、自分としては気になる存在。(後に玉の輿婚されるのですが)やはり存在感のあるまゆげが印象的です。
alt
最近になってエンスーな車の紹介動画で、
alt
まゆげアトレーが出ていたので、カタログを引っ張り出してきました。
alt
こちらのまゆげも存在感バッチリ!
カタログは昭和60年頃の物。後年仕入れたものでなく、当時我が家でシャレードディーゼルCGを乗っていたので、ディーラーさんで手に入れたものです。
alt
4WD+TURBO+5SPEED。
車好きにはたまらないスペック!
クロカン四駆のようなアングルの数値の表示!
alt
シートアレンジ。現代のものと遜色ありません!
っていうか、リアの小物入れに外したヘッドレストをしまえる親切設計は今よりいいですね。
alt
グレード構成。3速ATが追加されましたが、既存グレードにミッション追加でなく独立した立ち位置。
ブロンズガラスがATだけの装備。シートはLXに準じますがステアリングや内装トリムはGと同様なので、LXとGの中間といったところでしょうか。
歌も車も80年代プンプン。

Posted at 2020/10/25 09:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツさん。 | 日記
2020年10月24日 イイね!

今頃?

alt
思い切って契約したクリッパーリオ。直接セールスさんに聞いたわけではないですが、外野のデータでは1〜2ヶ月ぐらいかかるらしいようですね。
在庫か見込み生産していれば、もう少し早くなるようですが。
人気のホワイト、ブラックでなくシルバーをチョイス。
グレードもここのディーラーさんではほとんどが「E」なのに「G」をチョイス。
セールスさん曰く「EじゃなくてG?Gって出た事ないんですよね〜」
最初の見積もりも「E」で作っていました。
別に待つのは構わないですが、もしかすると早ければあと半月ぐらいで初雪が降りそうな地域。
新しいスタッドレスタイヤはすでにオートバックスさんに現品が到着していて、受け取りに行くだけなんですが、何せ、ツインは冬乗らない事が前提なのでスタッドレスタイヤはハナから無し。セレナにスタッドレスタイヤを履かせる事態になるのか?
今頃気がついた微妙な時期(汗)
Posted at 2020/10/24 16:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2020年10月22日 イイね!

前回のつづき。

昨日、マイナーな刑事ドラマ「手錠をかけろ」をブログに綴ってからというもの、今日一日、テーマソングが頭に中をグルグルと。
♫手錠をかけろー手錠をかけろおおー♫
が、離れない(笑)
ちなみにこのドラマはワンクールにも満たない10話で終了したそうです。そして次の番組がなんと!あの時代劇風刑事ドラマ?刑事ドラマ風時代劇?の
alt
世のマダムを虜にした、杉さまがマッハグリーンのRXー7を颯爽と駆る、
「大捜査線」だという事!
alt
東洋工業が車両提供し、当初はRXー7を重用していましたが、途中からは反転式パトランプを備えた白のルーチェ4ドアハードトップへ。
alt
そして、途中リニューアルして「大捜査線シリーズ追跡」と銘打ってからは日産にチェンジ。杉さまはシルバーの430グロリア4ドアハードトップ280Eブロアムに。
alt
特捜最前線を彷彿させる3台フォーメーションですが、こちらはその他、茶色の430セドリック4ドアセダン280Eブロアム。赤の910ブルーバード4ドアセダンSSSという編成。
同時期の特捜最前線はセドリックは280Eブロアムでグロリアは200ESGL、スカイラインGT。どちらに日産としてはウェイトを置いていたのか?
10話で終了した手錠をかけろと違いシリーズ通して70話ほど続いたそうです。視聴率は別として(汗)やはり杉さまの影響力はすごい。
そしてこちらもテーマソングは強烈ですね。
「君は人のために死ねるか」
♫アイツの名はポリースミャーン♫
Posted at 2020/10/22 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56 7 8910
1112 1314151617
181920 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation