• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

和尚さんのアコード。

私の小学生時代の同級生の家であり、我が家が檀家であるお寺。
代々ホンダ車を乗り継いでいますが、一番印象に残っているのが、
和尚さん(同級生のお父さん)と大和尚さん(同級生のおじいさん)が乗っていた、
alt
2代目アコードサルーン。
alt
お父さんの方がシルバーで、おじいさんの方がゴールドかベージュだったような。
その後私がU14ブルーバードに乗っていた頃、同級生は若くして自ら命を断ちました。
そして月日が流れ、我が家の法要時、お父さんである和尚さんが私に対し、
「サラリーマン、おもしぇが?」(サラリーマンは面白いか?」と、
私は「だって、ままかねば、だめだおん」(だって、ご飯を食べていかなければならないから)と答えたら、笑いながら、
「うだおんな」(そうだものな)と。
alt
野球が好きで、自動車にそれほど興味が無かった彼ですが、もし健在なら今頃これに乗っていたのかな。
Posted at 2020/11/16 20:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダさん。 | 日記
2020年11月15日 イイね!

ニッポンの自動車の新しい・・・。

alt

それは大空からやって来た。
alt
家族の夢をのせて。
alt
こういう納車セレモニーがあったらすごい!
alt
走り出すその車は、
alt
もちろん、
alt
カローラです。
alt
まごうことなき、日本のベストセラーでした。
alt
6代目カローラ。
alt
個人的にはこのツートンが好みですが、遭遇した事がありません。
人気のある車の、人気の無い色が好きなのは不変です。
alt

当時、このインテリアをあずけられて、文句を言うエンスーでない一般の方はいたのでしょうか?余は満足じゃ!
alt
もしペーパークラフトにすると柔らかなラインが難しいので5代目になってしまいそうです。
Posted at 2020/11/15 19:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタさん。 | クルマ
2020年11月14日 イイね!

まず、始めてみた。

alt
430セドリック後期型ブロアム。

alt
1/18スケールや、
alt
1/43スケールの超精密モデルがありますけど(汗)
まず、それはそれとして。
alt

ボデーカラーはホワイトですが、若干クリームがかっていますかね?
alt
ケント紙では、スーパーホワイトのような純白になるので、何かないか考えていたら、
alt

フォトマット紙の裏面がややクリームがかっているではないか!と、いうことでこれを使う予定です。
alt
430ブロアム用ホイールキャップの画像もいいのがあったし、
ただ、資料用の430後期カタログを競り落としできるかどうか?未定です。
まずは、再始動です。
ただ、今日の午後と明日は別件があるのでお預けか?
2020年11月13日 イイね!

なぐり書きの決意。

こだわりすぎて進めない。
いろんな車種も中途半端。
ここで、見直して、
alt
まずは、進んでみる事。
alt
と、
alt
これ。
Posted at 2020/11/13 19:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペーパークラフト。 | 趣味
2020年11月12日 イイね!

これが本家の1/30。

自作で少々手を加えるにはちょうどいいサイズの1/30スケール。
alt
日産ブルーバード4ドアハードトップターボSSSーX。U11。
alt

スズキマイティーボーイ。
alt
日産スカイラインGTーR。
alt
日産スカイラインGTーR。
しかしこのサイズの本家は、
alt
ダイヤペットの1/30スケールシリーズ。ほんのひとつかみ拝借画像です。
S30フェアレディZラリー。持ってました。
alt
S30フェアレディZパトカー。これも持ってました。
alt
くじらクラウンタクシー。ダイヤペットらしい2ドアタクシー(笑)これもありました。
alt
くじらクラウン2ドアハードトップ。これの赤でした。フェンダーミラーはすぐ無くなります。
alt
スカイラインジャパンパトカー。ルーフのアンテナが伸縮します。これありました。
次からは持ってはいませんでした。
alt
230セドリックスーパーデラックス。
alt
テールはハードトップみたいな。
alt
230セドリック2ドアハードトップ。
alt
グレードは分かりません。
その他結構モデル化されていました。
自作ペーパークラフトもあれ作る、これ作ると言いながら、朝令暮改、公約無視、中途半端な未完成と、ご覧いただいている皆様の信用を裏切るような行為の数々。改めてお詫びいたします。



Posted at 2020/11/12 19:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation