• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

雪が積もるとはこういう事。

関東地方の大雪は予想よりも少なくて何よりです。
スリップ事故等も発生しているようですが、また降る予報みたいですのでお気をつけ下さい。
alt
本日、社会福祉協議会さんから要請があった、一人暮らしのお年寄りの方のご自宅の除雪ボランティアに参加しました。
alt
除雪前。一階の窓が完全に埋まっています。これを掘り出しました。
とてもお年寄りしかも女性の方では無理です。
近くに身寄りがないため、行政にSOSとあいなったわけです。
成人男性十数人ですから予定より早めに終了しました。
雪は災害です。
alt
で、こうなりました。
車を停める場所が少なく、雪捨て場に駐車。帰りに左前輪がスタックしてしまい、なんとか脱出できたのですが、安心したのも束の間、バックでドン!
alt
今度は自分がお手当の要請。
Posted at 2022/02/12 14:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年02月11日 イイね!

リスペクトとしてのオマージュ。

直接、自動車に関係ないですが、cmが好きです。
今のようにネットで情報が得られなかった頃は、cm専門誌なども購読してチェックしていました。やはり、昭和、平成ひとけたの頃のかつての作品がどうしてもイイですが、最近気になる作品が。それは、
alt
最近の資生堂創立150周年のcm。
かつての同社のcmへのオマージュ的な演出も散りばめられています。
alt
安藤サクラさんのこれは、
alt
1982年の資生堂ルアのcm。ちょうど40年前なんですね。
alt

cmソングは忌野清志郎さんと坂本龍一さんのコンビで歌う「いけないルージュマジック」
alt
最初誰だかわからなかった、池田エライザさんのこれは、
alt
1978年の資生堂ベネフィークグレイシイのcm。
cmソングは堀内孝雄さんの「君のひとみは10000ボルト」今回のcmでもカバーして使用しています。
しかし、当時のcmモデルだったルーシー島田さんの生き写しかと思うほど、池田エライザさんがそっくり!
alt
そして、前田美波里さんのこちらは、
alt
1966年の資生堂ビューティケイクのそれ。しかも当時出演されたご本人が出演。
今回のcmは、化粧品は、年齢やジェンダーに関係なく、その人の個性を光らせるツールとしての存在であることを思う仕上がりと思います。
alt
なんといっても個人的に自動車の広告、cm媒体で惚れ惚れするくらいカッコいい!のはY31グロリアと前田美波里さんの最強タッグです。これを超えるカッコいい作品にお目にかかったことはないです。モノクロ版は初めて発掘しましたが、さらに凛とした雰囲気が増しています。グロリアもフロント周りだけなのにこの存在感。大好きな折り鶴のエンブレムも素晴らしいアクセントです。
長身にロングコートとサングラス。そしてグロリアグランツーリスモ。
alt

はあ、ため息が出ます。
Posted at 2022/02/11 09:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年02月10日 イイね!

帰ってこなかった陽水さん。


alt

日産セフィーロ。
alt
前期型は、ご存知のように、
alt
井上陽水さんだイメージキャラクター。
alt
最初の、「今夜、私に」はCDで、
alt
次の「夢寝見」はカセットで所有しておりますが、
alt
その次の「自然に飾られて」は持っていませんが、三つの中では一番好きな曲です。
alt
その「自然に飾られて」が使われたcm。
alt
「また、来ます」と言い残して、
alt
自分用2000ccのセフィーロで走り去った陽水さん。しかし戻ってくることはありませんでした。なぜなら、
alt
マイナーチェンジしたから。
Posted at 2022/02/10 20:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2022年02月09日 イイね!

お初の乗り物。

試験の出張。
alt
出張は何より、移動時間が楽しみ。
特に、自分で運転しない時はさらに楽しみ。しかも今日はお初の乗り物が二つも。
alt
まず、JR陸羽西線。
キハ110系。写真は鉄道模型。あるんですね。
対面ふた席四人がけと、対面ひと席二人がけのボックスシートに前後は対面セミロング席。時間的にも通学列車になるのでも、二人がけシートに着席。最上川沿いを走ります。
もう一つのお初。
alt
花の子ルンルンならぬ、
alt
るんるんバス。市内循環の均一料金バス。日野ポンチョ。
ポン!と乗って、チョっと行くのでポンチョ。お初です。
乗客席は低床。運転席が高いです。シートは硬いですが、街中を走るにはちょうどいいサイズ。
いろいろ循環しているので駅から目的地に近いバス停までの所要時間と、帰り徒歩で歩いた約3Kmと所要時間がほぼ同じでした(笑)軽くいい運動。
今日は何が目的だったかはさておきます(笑)
Posted at 2022/02/09 19:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年02月08日 イイね!

日産、ガソリンエンジン開発やめるってよ。

中小機構のあなたはどんな経営者タイプ?診断で、私は、
alt
だ、そうです。
alt
で、
alt
こういうことだそうです。それはさておき、
alt
日産が欧州向けガソリンエンジン開発やめて、いずれ中国、日本向けもやめるとか。北米向けは続くらしい。
alt
昭和の車好き達は過去の遺産になりつつある。
Posted at 2022/02/08 20:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
202122 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation