• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

[今日も日本酒] 大典白菊 純米酒 白菊米 生原酒

最近、某所で「とん汁」をいただきました。

『+○○円でお味噌汁をとん汁に出来ます!』とかいってるアレ。


なんかねー、味噌スープの上に具がプカプカ浮いてたわけですよ。
すげーやる気なさそう。('A`)


とん汁のあるべき姿って

せめてこのくらいだと思うわけですよ。


「俺、一汁一菜で十分です。(´・ω・`)」
パッツンです。こんばんわ。


汁が椀だなんて誰が決めた!?ヽ(・∀・)ノ AHAHAHA




[今日も日本酒]
大典白菊 純米酒 白菊米 生原酒

今年散々お世話になった、「おりがらみ」の通常ver.です。

こいつの「ひやおろし」があるらしいとの噂を聞いたので、白菊さんちまで遊びに行こうとしてたんですけどね。orz

ま、通常飲めるのはコイツになりますんで、ちょっと味利きをしてみたかった。と。


今回は色見本に入る前に

・・・よくわかんねw

ま、興味ある方は読んでみてください。(笑



品の説明も終わったとこで、某先生方用

色見本。

最近のお酒の中では色が控えめな方ですかね?
・・・いや、飲み終わった酒の色なんて覚えてないんですが。(苦笑




肝心の味はですね・・・。
「おりがらみ」から「おり」を差っ引いた味でしょうか。(ォィマテ

おりがらみのほうが、この酒の良さが引き立つような気がします。あい。

いやぁ、おりがらみをお土産に出来なくてホント残念。^^^^

ま、比較的珍しい系?の割りにフツーに飲める子なので、コイツもお土産決定で。
残りの1席は多少毛並みの違う?炭屋彌兵衛あたりですかね。

時間があれば、酒一筋とか試してみたい気もしますが・・・。(ぉ






[業務連絡]
最近、中古ホイール物色してます。
リア用7.5J-15がなかなか出てこないので、前後7Jと妥協気味。
何気にRPF1は競り負けました。orz



微妙に仕事が忙しいので、ローターまだ換えてません。orz
何気に3連休らしいですね。
・・・なにそれ?('A`;)氏にたい



来月から備北に月2回遊びに逝ける程度給料を増やしてくれるらしいです。
時期的に微妙すぎます。
・・・何か先手を打たれた感が。(苦笑



年末の微妙な時期の休みを二つ返事で頂きました。
今年中に「違う車載」をUP出来そうな感じです。
乞う無期待!(ぉ
ブログ一覧 | 燃料 | グルメ/料理
Posted at 2008/10/10 22:54:11

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

今日の日本酒・・・大典白菊 純米酒 白 ... From [ サーキットの狼の皮をかぶった羊@お食事中 ] 2008年10月26日 23:16
久々30日あたりに岡国に出撃しましょうかね。天気と仕事の様子次第ですが。 はい、およそ3ヶ月のブランクが埋められるか非常に不安です。・・・すいてたらいいけど。 普通に走れたら、真夏に出したベストラッ ...
ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 23:13
7.5Jはなかなか無いですね。

私もリヤは8Jはきたいです^^
コメントへの返答
2008年10月11日 19:07
新品は無く、中古も114.3-4Hのインテサイズばっかですからねぇ。(苦笑

8Jですか!('∇';)
リア16インチに戻す時は履いてみたいです。
205/50-15で1.5J引っ張ると、コースアウトした時にリム落ちしそうで・・・。((('A`;)))
2008年10月10日 23:23
豚汁の季節になってきましたねぇ。やっぱり具がしっかりないといけませんね。

酒一筋って銘柄名だったんですね。
たまーに通った道沿にそんなのがでっかく書いてある店があって、店の名前かと思ってました^^;

ホイールはアレです。無理に換えようとされなくても、ステージを岡国に移せば大丈夫ですw
あ、でも、そういえば、フロントは私の方が0.5J大きかったですね・・・

>今年中に「違う車載」をUP出来そうな感じです。
>乞う無期待!(ぉ
黄色い鬼隊長の特攻ステージで走るガンメタMR-Sの車載を期待しておりますw
コメントへの返答
2008年10月11日 20:08
この時期は汁物が美味いですね。
具がしょぼい豚汁は劣化味噌汁であると!(コラ

年寄り曰く「しゃけひとしゅじ」らしいです。(笑
ぱっと聞いた感じ、銘っぽくないですもんね。(´ー`;)

ステージを岡国に!
その発想は無かった!w
+0.5Jの人多いですね・・・。
やっぱそのあたりが一般的?なんですかねー。

>黄色い鬼隊長の特攻ステージ
険道ですよね。
わかります。^^
いや、年末とかラジアルで走れそうに無いんですけどw
2008年10月10日 23:42
なるほど!『おり』を引くわけですね。『がらみ』っぽい味ッスね♪( ̄▽ ̄)ノ″

…いや、やっぱり分かんねーや。(^o^;)

豚汁の季節ですね!寒い冬に暖かい汁。
これは酒がすすみそうですね。

お給料UPおめでとうございます。これは、上司様から『備北逝ってこい』との。
新しい動画楽しみですね。(・∀・)
ニャー
コメントへの返答
2008年10月11日 20:19
『がらみ』ってw
なんか魚系珍味っぽい名前ですな。(笑

Oh.sugiさんちだとシチュー系が台頭しそうな気が。(笑
人がワインを飲み、更に寸胴がワインを飲む。
資源ごみの日にジャラジャラと瓶を抱えるOh.sugiさんの姿がw

恐らく「一所懸命」勧告じゃないかと。(苦笑
あとは休みさえいただければ・・・。orz

楽しみですが、生きて帰れるか不安でもあります。
(φωφ)ニャー
2008年10月11日 0:53
豚汁おいしそう!
この豚汁「とんじる」と読むか、「ぶたじる」と読むか・・・
地域によっても違うんでしょうかね??

最近、豚汁に七味を入れるとうまいと言うことにやっと気づきました(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 20:23
この手の豚汁を食べると、外で出てくるのが「味噌汁っぽい何か」西か思えないという諸刃の剣。(笑

つ【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E6%B1%81】
日本真っ二つw
luckluckerさんはぶたじる派ですか?

夜作って次の日の朝に残りをいただくなら、山椒とかも意外とアリですよ。と。(´ー` )
2008年10月11日 9:29
実に美味しそうな豚汁ですね(^-^)。

確かにチェーン店の豚汁は具が少ないですね。
あれでは味噌汁に毛が生えただけですから・・・。
うちで作る時もこれぐらいは具を入れます。
ただ1から作ると結構材料費が・・・(汗。

給料UPオメです。
うちは・・・まあいいでしょう(爆。

7.5J-15ってのは少ないでしょうね。
需要が・・・。
コメントへの返答
2008年10月11日 20:33
何気に家じゃコレばっかなので、コレがデフォルトだったりします。(笑

チェーン店とかダメダメですねー。
味噌汁に豚の端切れが入ってるだけと言うやる気の無さ!
目隠ししたら分からないです。きっと。(苦笑
豚汁って意外と材料費掛かりますよね。
全てが個・パック単位ですし。(汗

アレですよ!冬は備北で豚汁ですよ!
俺味噌の係りで(マテ

給料はEGかMT飛んだ時用にストックしとこうかと。((('A`;)))

ラインナップが7Jまでになってるとこをみると、需要少ないんでしょうねぇ・・・。
ラジアルだと205までっぽいですし。

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation