• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

届きましたよ


プm9(^Д^)レイズが。


コレは良いプレイズ。
パッツンです。こんばんわ。



というわけでリア用の2本が届きました。
フロントの2本も今日発送されたようなので、変な気起こさなければ今週中にでも。
とか。


因みに今回は某卸?の在庫を安く(つっても某ラノより1k+安程度)買ったので

出来立てほやほやってわけじゃないようです。
08年の12月製造ってとこですかね。



で、恒例の「跨りテスト」とかしてたんですが、誰も見てないことですし懐かしの

ちょっと立ってみた。(ぉ

昔乗ったBSの14インチS(540S?)よりは柔らかいようです。(当たり前だ

因みに靴下を履いているのは、生足晒してお友達の方に大量Kickされたら笑うに笑えないので
自重しますた。


それにしてもコレ。面白いタイヤですね。
カタログ通りIN側とOUT側でサイドウォールの曲率?違いますし、
跨って掌でトレッド押してみても、パターン通りのクシャゲ方しますし。

本気走したらどんな感触なのか全く想像も出来ません。(苦笑




[追伸]
書き忘れてました。(苦笑
極一部の方が気になさってる重量ですが、205/50-15で9.6kgになります。
ブログ一覧 | MR-S [ブツ] | クルマ
Posted at 2009/03/07 23:01:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 23:14
やっぱ5本指いいよね~☆




ん?そこはどうでもよい?
コメントへの返答
2009年3月7日 23:56
一度履くと止められませんね。(笑

個人的には絹/綿の踵無しが最強である!と。




いや、個人的には「コレ、次のテストに出るよ!」でおkじゃないかと。(ぉ
2009年3月7日 23:32
いい!新品タイヤはやはり美しい・・。
上に乗るどころかかぶりつきそうであります!(笑)

アレです。ファーストインプレッションは、

Don't Think. Feel!

でお願いします♪
コメントへの返答
2009年3月7日 23:59
ですです。
こうも遠慮なく弄繰り回せるのは新品だからこそです。(笑

かぶりつきとは・・・流石鬼!((('A`;)))
ワタシなら前歯全滅ですよ。とw


Don't Think. Feel!ですか。
「よっ・・・よくわかんなかった!」とかになりそうな。(汗
2009年3月7日 23:43
これはまた高そうなプレイズでw

12月の製造で安くなるなら、お買い得ですよね。

あ、こいつもIN側とOUT側でサイドウォールの曲率?違うんですね。
初めてプレイズを見たときに、なんじゃこりゃ!?と思ったんですが、こいつもそうなんですか。
そのあたりが、普通と違うので、あの賛否が分かれるインプレになってるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年3月8日 0:04
きっと他のプレイズよりもゴムが多い分高いんじゃないかとw

12月つっても倉庫管理なら素人が判断できるほど劣化する物でもないのでおkじゃないかな?と。

外側がストン!なのにたいして内側はフツーのラウンドですねー。
内側のほうが潰れやすい形状だと思いますんで、空気圧とかキャンバ角で印象変わってきそうだなーとも。

そんな時のためのサポートアイテムなのですよ。(笑
2009年3月7日 23:52
新品だぁ~(゚∀゚ )
走るのがもったいない!?部屋に飾っておきましょうw
コメントへの返答
2009年3月8日 0:05
中古で短寿命だと組み替え工賃がバカにならないので、やはり新品であろうと。(笑

いや、邪魔で邪魔でしょうがないのでさっさと履き替えたいところであります。(´∇`;)
2009年3月8日 0:31
おお~プレイズ行きましたか!
このタイヤ気になってたんですよね~!

サーキット走行はしないですが・・
待ち乗りインプレ楽しみに待ってます^^

タイヤの上に立つ→バランス崩して転ぶ
にならなくてよかったですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 11:43
プレイズはプレイズでもプレミアムスポーツモデルですが。(笑

街乗りインプレとはまたワタシの最も苦手とするジャンルをw
シェイクダウンか4月の阿讃はロングドライブとなるので、その時に善処してみたいと。('∇';)

ええ、夜の夜中にスッ転んで悶えたくなかったので壁際でチャレンジしました。(苦笑
2009年3月8日 9:48
何か実際のトレッド面をまじまじと見ると、昔のSタイっぽさが、ひし×2と。
IN側とOUT側で物性?!が違うわけですよね。
もぉ、コレって走ってみないと解らんやんσ( ̄∇ ̄ )って。
開発者様の知恵の結晶でしょうね。
また、インプレに期待ですよ。

ちなにみ、いつ頃のシェイクダウンっすか?
阿讃前とかの情報が。。。(゚∇゚d)
コメントへの返答
2009年3月8日 12:00
発表当時、パターンだけ見て「このタイヤはヤヴァイ!」と思いました。(笑
その後出てきたインプレに「???」となったわけですが。(苦笑

形状的なものだけで言えば外の方が硬そうです。
ただ、絶対的な剛性は分からないので、意図がどちらにあるのか・・・(?
ただ、スポーツタイヤということを考えるとやはり・・・(?

ま、とりあえずテストですよ。(笑

3末のお仕事の検査が3/20頃の予定なので、その後ってカンジですかね?
卸したての「魔法のグリップ」を阿讃で使うか、阿讃でマターリするために備北Aでベスト更新狙うか・・・。

未定ですw
2009年3月8日 9:56
しかしこのパターンカッコイイですよね~♪

やはり新品タイヤは靴下で上に乗って剛性・グリップ力を確認しなくちゃね~(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 12:05
今市販されているスポ走ラジアルの中では、AZENIS RT615と並んで好きな部類です。(笑

因みに世間で不評なAD08のパターンは気にはならないのですが、AD07のパターンはハッキリキライですw

新品タイヤ、跨ってサイドに手を添えてグイグイやると、「ん!コイツとならいけるかも!」って感じる時があるんです。(´∇`;)
2009年3月8日 14:32
ニュータイヤですか!
ウチもそろそろ買わないと・・・と思ってるんだけども・・・
なんだかんだで3年持っちゃったんで、まだ決めてもないかったり^^;

しかし・・・タイヤの上って乗れるもんだと初めて知った。。。
ホイールはまってるならともかく・・・
買ったら乗ってみよかな・・・凹んだらショックだけど><
コメントへの返答
2009年3月8日 19:11
梅雨時期まで持つ予定だったのですが。(苦笑

距離にもよりますが、街乗り+αだとそのくらいもっちゃいますよねー。
やはりアレです。
サキト逝ってトドメを(ry

タイヤ、物にもよりますが60kg程度までのヒトなら余裕で乗れますよ。(笑
因みに13or14インチのSで玉乗りコロコロしたこともありますw

実は今日リアだけ組み替えたのですが、外した205/50-15ネオバさんは㍉っぽでしたね。
跨ってグッ!とっやったら速攻グシャりやがったので。^^;;;;
2009年3月8日 20:36
「備北の鬼」から「倉敷雑技団」に・・・


靴下脱いだらペディキュアしてたりして~^^;
コメントへの返答
2009年3月8日 20:52
炊事洗濯の家事雑技に長けた集団ですよね?
わかります。^^


アレです。
次回素足を晒す機会があれば、
「kernelさんLove」とサインペンで(マテ
2009年3月8日 20:50
ついにプレイズのいい奴導入ですか・・・。(苦笑

まあネオバさんには無い剛性がありますよ。
ただそれがいいのか悪いのか・・・。

まだ予定ですが月末ご一緒出来ればいいですね(^^)V。

コメントへの返答
2009年3月8日 20:56
超プレイズ
プレイズ Platinum
どういう名前でパーツレビューに上げるか悩むところです。(ぇ

今日組み替え時にネオバさんに跨ったのですが、れー11の方が全体的にかなりゴツイですね。
この硬さを上手く使えれば或いは。ってとこでしょうか?

おー、月末参戦のご予定?ですか!
久々にAコースでご一緒できると良いですねー。('∇' )

って、ワタシもまだ未定なのですが。(苦笑
2009年3月8日 23:21
お呼びでしょうか?(汗)

15インチで9.6kgですか...
タイヤってそんなもんなんですかね。
回転部分の外周が重いというのは、ホイールの重さばかり気にしてられませんねえ。
ミシュランは12kgくらいあるんでしょうか(笑)
行きつけの工具屋のあんちゃんが、ミシュランはサイドウォールが硬いと言ってました。

タイヤの上に乗る儀式は、新品のバッシュを踏み踏みするような感じでしょうか?
(スラムダンク参照)
コメントへの返答
2009年3月9日 18:20
大物フィーッシュ!w

恐らくBSのハイグリなので、国産コンフォートと比べたらかなり重い方だと思います。

単純燃費で考えると、「ガソリン半分以上入れない」とかのほうが効くような気がしますね。(笑

ミシュランのタイヤってゴツイらしいですねー。
卵が先か鶏が先か的な話ですが、サスペンションに合わせてそう作ってるんでしょうか?
忘れがちですがタイヤ自体も縦バネ的な物だったりしますしね。

いや、この儀式をやった方が「不慮の事故」に見舞われる可能性がw

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation