• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

念願の初OTWを手に入れた(?)ぞ!

【挨拶】
オッドアイ(笑)と言われ続けた右のオメメを風呂で煮て割ってみました。
内側磨いてもくもりがとれないんですけどー(ノ▽`)チョヘー

爪楊枝にも劣る強靱な心の持ち主。
パッツンツンです。こんばんわー。

作業がまるっきり無駄だったらほんと心折れるよね。(´・ω・`)



【昨日】
最近、界隈のMR-S乗りの間で「有名な秘密基地」になってるOTWにお邪魔してきました。
基本ワタクシ、軽いメンテは自分でやっちゃいますし、金を落とす客じゃ無いので昔からお店サンに出向くことが少ないのですが、そこはほら、色々と・・・。

1走用に大概のメンテはやっちゃったので、MTオイルを交換して頂くことに。

特に銘柄とか硬さとか諸々聞かれたり伝えたわけではないのですが、
某先輩と同じヤツなのでしょうか

えらく立派なヤツが出てまいりましたw
※精算時に確認したら、私の常用価格帯でした。(笑

リフトアップしてる間に下回りを確認させて貰ったのですが、
ゴム類のダメージが見受けられなかったのに工業製品の進歩を感じてみたり、
フロントのジャッキアップポイント(サイドシルじゃなくてメンバーのほう)の傷みに
ハフンとなってみたり、etcetc...

その後も色々とお話を聞かせて頂きました。('∇')


某先輩先導の帰り一般道で色んなシフトダウン(わざと待ちが発生するヤツとか)試してみたのですが、「あらなんか良いカンジ」感がしてちょっとビックリ。
前のオイル、去年の6月に交換して1000km弱、サキト0のちょこっとそこら流した程度のヤツなので、
ぶっちゃけ体感出来ないと思ってたのですが・・・などとSMT乗りが(ry
Posted at 2012/04/29 23:47:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2012年04月14日 イイね!

3年ぶりにプラグ交換等を

【挨拶】
夕方、家に向かって裏道を走っておりましたら、対面をチャリ・セダン・軽トラという並び走っておりました。
この道、微妙にウネウネとしておりますので、チャリ・原チャを抜きたくても対向車・ブラインドを抜けるまでは徐行というのがマイルールなのでありますが、

対向チャリまでちょっとだけ余裕あったのでセダンがチャリを追い抜く。
→俺漏れも!と軽トラまでもチャリを追い抜こうとする。
→「バーローw」とブレーキを踏まされる。('A`;)ヾ

思わず
『死ね、この早漏ジジイ。』
と、お行儀の悪いセリフを吐いてしまう己の出来て無さ加減を痛感した一日でありましたっ。(テヘペロ



【U氏にインスパイアされまして】
3年ぶりにプラグ交換等をしてみました。
終日走を25回?ほどやってる様なのですが

4本とも


特別気になる様なところも無く


接地白金チップさんも健在でいらっしゃいました。


特別弄ってない固体なら、サキト走行でどうこうなることもねーなーというのが
最近の実感であります。

因みに今回はDENSO タフ 6番→NGK RX 5番ってカンジで再度純正熱価に戻しました。
理由は『楽天で値段ソートしたら最初に出たのが5番だった。』でありますw



【先週のリベンジ】
再度洗車してみました。

この時間帯が一番綺麗に見えるのは確定的に明らか!



【週明けから】
夜間調査で昼夜逆転の不健康生活を送ることになっております。('A`;)ヾ
5末までにAVRでZiiXのラップタイマ(磁気式)の赤外線ユニットを作れたらイイナーとかとか。
旧型の秋月赤外線LED PWM100mA(10ms定格)で何メートルまで飛ばせるかしら・・・。
Posted at 2012/04/14 20:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2011年04月29日 イイね!

あの位置のエア栗はかなり汚れるわけで

【挨拶】
「とりあえず見て、ダメだったら換えようか。」
→高確率でメンテ。('A`;)ヾ

省力化のコツは確認さえしないことだと再認識しました。(キリッ




【前回の夜きびで】
「この位置のエア栗って速攻で汚れるんですけどね。('A`;)」って話をした記憶があったのですが

まあ、それなりに汚れていると思います。

前回の洗浄からおよそ2ヶ月、1400km、サキト1回。
サイドインテークから吸い込んだダストがモロですもんねー。('A`;)

というわけで

信頼と実績のサンエスK1 with 熱湯


スペアに付け替えて、ガソリン入れて、燃料調整してこようか。(´・ω・`)
Posted at 2011/04/29 13:42:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2011年04月02日 イイね!

【これが】KONIタンのリアシェルケース加工【最後か?】

【これが】KONIタンのリアシェルケース加工【最後か?】【挨拶】
試走中に左前のアンダーカバーが外れたおかげで
出会いがありましたw


というわけで、無事?作業完了。('∇')

切って貼っては車弄りの基本です。
パッツンツンですこんばんわー。




【作業内容】
リア足ばらす
カートリッジ(こにたん)とシェルケースを分離
シェルケースのスプリングロアシートの溶接を剥がして分離
1cm上に再溶接
終わったら防錆塗装して、再度組み立て組み付け。

書くとこれだけ。
凄く簡単!゜+.(・∀・)゜+.゜



【久しぶりにチェキ】
こにたん付属の防水ブーツにコーキングしてるので

カートリッジもシェルケースの内部も特に錆と不具合はなく。
まあ、当たり前のことなんですけど。



実に久しぶりにみたロッドさん。

輪状の跡は、オイル吹いて拭えば綺麗になる系のモノです。
ショックのオイルが噴いたような痕跡も無し。
サキト2回目からずっとコレなので、40回くらいは使ってるのかな。
走り方は大人しいですが、優秀優秀。('∇')




実はちょっとだけ嵩増しされているバンプラバーさん。

特にバラけることもなく優秀優秀。('∇')


中はこんな感じ。

「へぇ、そのくらい嵩増ししたらどうなるんですか?」とか言われても答えられないので
聞かないでやってください。(*ノノ)キャー



以前の加工で、既にカートリッジが15mm程度かな?
シェルケースに深く入るようになってますんで、スプリングのセット長は0タッチよりも
20mm程短くなりますか。
へ?5mm足りない?
そのまま組むと5mm程度遊んじゃうんですよ。TRDローハイトのリアは。

因みにこの状態でも、スプコン無しで素組み出来まっす。('∇')




【インプレ】
なんかリアの車高上がったんですけどっ!(゚Д゚)

というわけで、おもむろに缶撮りっ。





ご褒美ブレイク押したつもりが





何故かヴィンテージを押していた件っ。。・゚・(ノД`)・゚・。



へ?乗ったカンジ?
ま、いいんでねぇの?('∇')


明日朝、また緩んでた(笑)フロントスタビマウントと、
伝説のダウンフォースで「ガッ・・・ガコッ・・・ガリガリガリガリッ!」って悲鳴をあげた
左前インナーフェンダー締め込んでドライブいってみっかー。
Posted at 2011/04/02 19:34:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2011年01月30日 イイね!

青い。真っ青だ。

【挨拶】
死国でも雪に降られました。('A`;)ヾ



と、久々に早く日が出ているうちに帰ってこれたので、ストーブの上のカオスさん(0歳)を
ウチの子に積んでみました。

恥ずかしいくらいに青いです。以上。(ぉ
バッテリー換わってるのが分かったって、誰が得するわけでもなかろうに。(苦笑

ギュンギュン回るよ!なセルを堪能した後、仕事用グローブを買いに水島→ナフコ→おそきびの
ドライブコースへ。

たまには動かさないと、せっかく変えたブレーキも張り付きそうだし。('A`;)ヾイヤマジデ




【バッテリー交換用BGM】

甘い恋 VS 生活♪ ('∇') 甘い恋 & 性活



さて、ホイール入札するかどうか。
それが問題だ。
Posted at 2011/01/30 21:31:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation