• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

ちっとは学習しようじゃないか

ちっとは学習しようじゃないかキャッチタンク用のホースを買いに行きました。


PCVバルブ側をザックリと確認。
「おし、9mm9mm。( ´ー`)y━~~」




キャッチタンクのニップルを9mmに付け替えて、ホームセンターで内径9mmの耐圧ホースを余裕を持って2m購入。

キャッチタンクを取り付けて、純正ホースを外すと・・・
「おし、9mm・・・・んぁ!?14mm!?((((゜Д゜;))))」
スロットル側は14mm(くらい)だった模様です。(汗

仕方が無いのでホースは元に戻して、キャッチタンクのOUT側のニップルを14mmに付け替えました。


まーなんですか。毎度似たようなことをしてますね。orz

とりあえず明日。雨降ったら晴れた日。ってことで。(苦笑
Posted at 2007/06/21 19:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2007年06月20日 イイね!

キャッチタンクのステー

キャッチタンクのステーちょっと取り付け方法を変えることにしました。
支持点を上にして宙吊りに。

純正エアクリボックス取り付け用の足が余りにも貧相すぎてグラグラしてたので。
なんつーか、コイツ重杉。(苦笑

宙吊りの場所はクーラントリザーバータンクの右隣のバー。
エンジンフード支持のゴムブッシュの前のサービスホール2個を使います。

この長さで、だいたい純正エアクリボックスのインレットの遮熱板の下面イッパイくらいかと。


あとは、ステーを塗装して、ホース買ってきたら取り付けですねー。
あ、ホース径測らないと・・・。

配管ルートはストラットタワーバーに沿わせる形になると思うので、ワンタッチクリップみたいなものが欲しいとこですね。
タワーバー外すたびにインシュロック切るのもナンセンスですし。
売ってなければSUS線曲げて作るかなーとか。




そうそう、消滅した一個前のブログを見た方がいらしたら忘れてください。(苦笑
スゲー無茶苦茶なこと書いてましたんで。(汗
Posted at 2007/06/20 18:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2007年06月02日 イイね!

これは酷い・・・。

これは酷い・・・。自分でやっといてなんですが、流石にあんまりだと思う。(苦笑

たとえジュース1本でやってくれると言われても、これなら遠慮したいくらい。



昨日、HIDが届いていたので、今日仕事から帰ってサックリ付けてみました。
が、ちょっと人前で開けられないようなボンネット内になってしまったので、来週にでもやり直そうと。(;´ー`)y━~~

「無加工で付くように付ける」でやってみたんですが、如何にもアレな配線になってしまいましたね・・・。
どっか穴開けるかステーでも作って、目立たないようにしてみますか。
Posted at 2007/06/02 19:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2007年05月26日 イイね!

電源ブロック完成?

電源ブロック完成?[注] 写真はイメージです。
   実際の完成品とは異なる場合がございます。







分かりにくい範囲で手直しする予定です。orz


えー、一応ブロックの角を落して銅板部分を磨いたので完成っちゃ完成ですかね。
分かりにくい範囲で大小のミスを重ねてますが。(ぉ


ぶっちゃけ、このままでは取り付けできません。(ぇぇっ
何を勘違いしたか、スペアタイヤの取り付けネジをM6だと思い込んで、内径7mmのアクリルスリーブを閉じ込めたんですよね。

・・・ネジはM8でした。( ノД`)
帰って来い!俺の1mm!!(ムリ

充電ドリルも会社の車にブチ込んだままなので、明日朝にでも会社のボール盤で打ち抜いてきます。(苦笑
Posted at 2007/05/26 21:28:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2007年05月25日 イイね!

作り物 [電源ブロック 脱型]

作り物 [電源ブロック 脱型]ココ最近つついていた電源ブロック。
とりあえず脱型までこぎつけました。
あとは削り・磨き・再タップで一応完成ってとこですかね。

明日仕上げて、明後日取り付けでいけそうです。ハイ。
+-それぞれ12端子あげれる形になっているので、ついでに純正アースポイントに8sqでも飛ばしてみますか。


今回、意外と金額掛かっちゃいましたが、あと2,3作れる分の材料は残っているので、EGルームと室内に1つずつでも奢れば元は取れるんじゃないかと。(´ー`;)
Posted at 2007/05/25 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation