【挨拶】
部品提供を名乗り出てくださいました皆様。
補修情報を提供してくださいました皆様。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
バンパー:なんとか目処が立ちました。('∇')
ヘッドライト:ステー全損・フェンダー側縁欠けですが、取り付けできそうな雰囲気です。(ぇー
フェンダー:現在手板金中。とりあえずコイツで凌げるかも。(ぉぃ
現在、インナーフェンダー・小部品を発注リストを製作しているところであります。
ヘッドライトは中古良品待ち。
フェンダーはフィッティングを確認しながら使えそうなら本板金・本塗装しようかな?とか。
リップはあれば付けるのですが・・・無しを一度体感するのも一興かも。とも。
とりあえずは走行に支障はないので、これも良品待ちの方向で。
外装は基本純正で揃えます。
私の乗り方でFRPとか自殺行為としか思えないですし。^^;;;
今日はバンパー・右ヘッドライト・左ヘッドライトの取り外し。
そして左フェンダーの手板金を始めてみました。
【復旧開始】
とりあえず問題の左フェンダーを外すところから
問題発生のお知らせ。('A`;)

フェンダーを固定しているコイツが鈍角に広がり、後端1点溶接止めの為手前が持ち上がる格好になってました。
固定穴の垂直面では車体側に向く格好に。
故にソケットが入らないぃぃぃ。('A`;)ヾ
写真はジャッキ棒・プラハンでステーを起こしてフェンダーを外し、面が車体に直角になる位置で
溶接点補助・防錆目的で
セメダイン流し込んだところ。(ぉぃ
硬い素材、ゼッタイダメ。('∇')
ノ・ダメ!
同アパートの方の退去の挨拶に答えながらテケトーに叩いたり伸ばしたり長穴加工して

付きました。('∇')

出しろもラインもシロート基準で許容範囲ですかなぁ?

ボンネットラインはこんなカンジ。
まあ、現場で力ずくで助手席開けようとしたり、例の如く短気起こしたりして

刺さった時よりダメージ広がってますが。^^;;;
最低でも会社から押し伸ばし用の角材(トリマーで面取りすればおk)とヒートガンorハロゲン灯くらい
借りて来れば良かったか。('A`;)ヾ
やはりこの手の仕事が似合わないヲトコであります。orz

こちらの凹みは刺さった時の物ですね。
擦り傷はどうとでも出来るのでとりあえずムシ。
先端取り付け部がクシャげていたのは力技w
先端トップのエッジ外側が凹んでいるのはとりあえず無視して
「あ、ライト付くんかいな?」と合わせて見たら
狭い。('A`;)ヾ
やはりフロントも同時進行で進めねばならんのですね。(ぉーぃ
右ライトも外してそちらを参考に寸法調整開始。^^;
ライトが収まるくらいにしたら
後がズレました。orz
ま、前方・内側に数mm調整すればドア・ボンネットとの隙間をあわせられそうなので、
ライト周りの小物とバンパーが揃ったら再度調整してみます。
きっとなんとかなるさー。('∇')タブン
どうも昼から雨ということなので、防錆のタッチペンと雨養生して本日は終了。
【見なければ良かった】

多少ダメージを受けているのか・・・な?^^;

押されて撓んだんだよ・・・な?^^;;;
オイルクーラーつけてるけど肉抜きなんてするものか!((('A`;)))
【乙調べ】
車載は乙ってるのですが、ログは取れていたのでちょっと目を通してみました。
愕然としました。('A`;)
乙ってしかるべき走り方だったと思われます。orz
[当日のセット]
前日までに調整したフロントスタビ・アライメント(Rキャンバー・前後トー)
数字的には過度と思われるトーインを減らしております。フロントはトーアウト。
朝イチセットで
減衰F:1・3/8(5/8だったかも?)、R:1・5/8、リアスタビ強。
脳内イメージではこれでガッツリ嵌ると思っておりました。
ええ、仕様に慣れた上で乗り手がガンガって、青鬼様バスターしたかったのなら
アリだったんじゃないかと。orz
ちょっと見難いですが、青が前回のセカンドベスト(3速進入)、赤が乙前ラップとなっております。

初めて見るところに軌跡が出来ております。^^;;;
1コナ・2コナにブレーキングポイントと思われる線を入れてみました。
全体的にかなり手前でブレーキ入れてるつもりだったのですが、
ほぼベスト時と変わらぬ位置とかもうね・・・。orz
素人の感覚って車の状態・そのときの気分でここまで変わるものなのですね。(汗
更に見難いですが、車速・縦・横のグラフです。
色分けは上といっしょ。
ただ、赤線の前半部は路面状況・新しいセットの確認のため、わざとラフに扱ったりしております
ので、乙った後半をみていただけましたら。と。

各Gの頂点と思しきところに●点をいれておりますが、
ほぼガチで入ろうとしてるように
見えます。(汗
1コナボトムの速度もほぼ一緒。
ほんと味利きくらいのカンジで・・・軽く・・・入った・・・つもりだったのに。orz
アレです。
中の人の脳が腐ってるとしか思えないですね・・・。
こんなの乙って当然であります。('A`;)
さて、車も直ってないのに気の早い話ですが、次回。そう次回!(`・ω・´)
当然車両の点検はいたしますが、セット的にはこのまま臨むつもりです。
もしかしたらリアスタビは弱に切り替える・・・かも?
減衰だけは緩めから試してみますが。(苦笑
真価を問う前に乙ってしまったのですが、このセットならいけると思うのですよ。(`・ω・´)シャキーン
・・・中の人さえついていければですけどね。orz
あ、ログ読みの能力はありませんのでツッコミ・叩き大歓迎であります。('∇')