• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

お休みお休み

お休みお休みなんてこった!/(^o^)\

先週くらいでしたっけ?
オイル交換する前に
「お、ブラブラしてる間にキリ番きますな!(キリ」
とか思っていたのですが、

ODD確認したのが翌週だったというオチが。(ぉ



【恒例の軽作業】
最近やってみたいなーと思っていたフロントスタビの取替えをやってみますた。

ビフォア:TRD23mm+エナサスのアレ+いかがわしいウレタンのダンゴ
アフタ:ノーマル20mm+エナサスのアレ+いかがわしいウレタンのダンゴ+純正改ショートリンク
あ、前回のリアスタビのグリスアップからモリコート(ペースト)使ってます。('∇')タダだし!

隣町の玉島まで醤油買いに行くがてら味利きを。
天気が持つなら一旦帰って道具積んで地面探しの旅にでも出ようと思っていたら雨。('A`;)ヾ


雨・・・か。
楽しい温泉セット積んで鷲羽山をブラブラドライブすることにケテーイw


[味利き]
踏めばリアをロールさせることが出来るのでこれはこれで良いのではないでしょうか。('∇')
進入とRの読みミスったらハンドル切ったまま出口でアンダー!しそうですが、
そうならないように運転すればいいんじゃね?みたいな。
フロント3部山、リアバリ山なので、平時ミスしたときの挙動を出しやすいのでラクですw

レを履いて踏み切った挙動をイメージしてみたんですが、中の人次第でどうとでも転ぶだろうな。と。
3末終わったら平日の備北にアライメント出しがてら卸してみますかー。



[水島]
イオンというかマックスバリューでパン物色してたら某御一家と遭遇したw
んで、玉椿の湯(だっけか)に入って帰ろうとしたら

トライアル?なMR-Sをハッケンしますた。



[最近頃した日本酒]
菊姫 山廃純米

既に瓶は綺麗に洗われております。^^;


「ほんのり」どころかカナリ濃い色じゃないかと。(笑
燗がオヌヌメ!なシリーズだったのですが、冷でも芳醇な香で旨かったであります!('∇')
それこそ日本酒で作った梅酒を思い起こさせるような、そんなカンジでありました。
Posted at 2010/03/07 18:35:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2010年02月28日 イイね!

休日作業

休日作業誰がなんと言おうとバリ山だ。
異論は認めない。(`・ω・´)シャキーン

11月頃?に投入したと思われる
サキト履きのリアのレです。
サキト5回でこんなカンジ。

得た結論
減らないタイヤなど無い

あと3回程度はいけるかな。
パッツンツンです。こんばんわ。

ま、流石に夏までは無理でしょうねぇ・・・。



【本日の作業】
1、街乗りタイヤに履き替え。

2、EGオイル交換。
Brillさん0W-20を続投。
余ってたニューテックもブチ込んでみた。
何気に最近デラの5W-20をキープでサキトごと交換でいいんじゃね?って気もしてきた。
私のサキト走程度、メーカーの「テスト」ほど酷い事してないだろうし。(ぉ


3、バンプストローク売ってバンプレート買おうとしてみた

1回目:やりすぎたw
タカタとか岡国ならいいかもしれない。でもこれはナシだ。^^;

2回目:却下。('A`;)

3回目:とりあえずもういいや。('`;)

3回目の状態で保留。
来週状況を確認して、問題なさそうならアライメント出してみます。

しかしなんですか・・・この部位に既に詰めしろが残されていなかったとは。
いあ、薄々そんな気はしていたのですがね。orz

他にも手はあるけどお金掛かるから却下。('∇')


[追伸]
コレに伴って試したいことがあるけど・・・フロントジャッキアップ出来る平地とコースが必要だから
やるとしたら備北辺りですかねぇ。
試すなら中山でやりたいけど・・・安物フロアジャッキであそこで上げるのは。^^;;;

そこらで1度味利いてみるか。(ぉ



味利き中に見た光景

ワンメイクでクラス成立しますね。(笑
Posted at 2010/02/28 21:25:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2010年01月01日 イイね!

新年初維持り

新年初維持り【新年の挨拶】
あけましておめでとうございます。
今年もパッツンツンとウチの子を
よろしくお願い致します。

いあ、昨日の写真なんですけど
心から尊敬するガンメタ先生に
ちょっと対向してみますたw



【新年初維持り】
昨日車動かした時にフロントから不吉な音がしてたので維持ってみました。

音質から推察できるエラー
1、発炎筒の取り付け不良 → 無罪
2、外装・インナーハウスのガタ → 無罪
3、ボンネット内部品の組み付け不良 → 無罪
5、ショックロッドトップナットの緩み → 無罪
6、ショック乙w → 無罪
7、スタビリンク乙 → 無罪
8、その他ボールジョイントガタ → 無罪

やはり貴様か・・・。(´・ω・`)

9、エナサスのアレグリス切れ → 有罪

というわけで、フロントのエナサスのアレ外してパッツンツン謹製樹脂類に限りホーニングできる何かを
ドリルにかまして#40の布やすりを巻きつけてホーニング兼ハッチング。
エナサスのアレって硬い上に中がツルっとしてるんで吊るしだとグリス切れちゃうんですよねぇ。
ほんとは内部がオーバーレイ加工されていて、外側数mmがツルツルだとグリス飛びにくくて
理想なのですが・・・。
そのあたりは予算と技術を考慮して好きに汁ということで。(ぉ

付属のグリスが行方不明なのでPTFE配合とかって何かでケテトーに処理。

案の定直った。(´・ω・`)
でもフロントが素直に動くようになった分、リアの渋さが目立つ → リアもやろうw

というわけで、17時を過ぎてやっとこさ酒を飲める状態になりました。(苦笑



【PhotoMate887】

こんなカンジで固定することにしました。(´・ω・`)
ベルクロは先日ポリポリのマイチェンで余ったオス・メス兼のヤツです。



【後につかれたのは初めて】
某時間某所を走るとすれ違うので特に珍しくはないのですが

丁度良いタイミングで後につかれたのでパシャ♪
何ぞに睨まれた蛙状態ですね。(笑




そして心から尊敬する某ガンメタ先生に習って新年の目標でも
① 乙らないw
② セントラル・岡国を記念走してみる。
③ 中の人のレレルアップ。
てとこですかね。

サキト走のタイムは備北A・阿讃以外は更新できると思ってますんで。(今のウチの子のバランス的に
とりあえず1走してみて、その感触を以って目標タイムを決めてみたいと。(´・ω・`)

先日のバランス変更で「今まで扱いきれなかったところが使えるようになっている」ので、
その辺りをメインフレームに組み込んでいくってのが課題といえば課題になると思いますです。


ということで明日は中山凸ってきます。('∇')ノシ
Posted at 2010/01/01 18:57:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2009年12月20日 イイね!

パッドとロタ交換→ナラシ

【挨拶】 aviutlでWMM編集動画が開けなかったのはffdshowの設定ミスでした。('A`;)

高画質WMVは開けるようになったのですが、RAW(無圧縮WMV)はいまだ正常に開けません。
ffdshowでRAW無効にすれば開けるんですが・・・黒画面とか。凹○

動画編集ソフトとかサパーリなので困りもんです。
パッツンツンです。こんばんわ。(・ω・)


予想通り仕事が半日で終わったので、残ったリアロタ・パッドの交換→ナラシを行いました。


う・・・

うつくしい・・・。((('A`;)))

ナラシ専用道(笑)までの道のラーメン屋(未だに醤油は340円)でパシャ。
爪が掛からないとか凹凸感じないとかステキすぎる!゜+.(・∀・)゜+.゜


んでもって

ちっとも美しくないレw
ハンドルコジリすぎ乙と思われるかもしれませんが、中山で左後に履いてたヤツです。
1走でご覧の有様です!('∇')

走りながらそんな気がしてたし、いつものことなので別にどうということもなく。(笑
ショルダーなんて飾りです。偉い人には(ry




【軽く感想とか】
今回は前はシム全組、後は外板のみですが組んでます。
単に後のインナーが行方不明になってただけの話ですけどね。('A`;)ヾ


・街乗り
制動力は前後HS3と大差なく。
初期制動の強いパッドに慣れてる人は恐怖を感じるかもですが。(笑
何気にリアHS4がカッツリ効いてるカンジ。
ノーズダイブ減ってますし。


・ナラシ
写真の有様で備北凸るのもアレなので、ナラシ専用道(シツコイ)を2往復ほど。
1登り→またーり。
頂上でロタがピカりだしたのを確認。

1下り→ちょっとだけ温度上げてみた。
下でちょっと茶けてきたのを確認。

2登り→下るところでちょっと温度上げてみた。
今までより明らかにリアよりに。
前に195/55履いて前後HS3の時に近いかも。
頂上でピカりと茶けが強くなってきたのを確認。

2下り→ロックバランス確かめたかったので腰ベルト装着(笑
減速帯の上で最大制動出るように踏んでみた。
イイかも!゜+.(・∀・)゜+.゜

タイヤもテケトに温まってるし、怖い跳ね方もしないので茶完1歩手前まで温度上げることに。
おwもwしwれーwwwヽ(・∀・)ノ

「とっても・・・カッチリです・・・。」
『硬くて結構なことですにゃ~♪』
とか臼猫歌ってしまうくらい面白いw


サキトでタイムは更新できないでしょうが、これはwktkが止まりませんwww
Posted at 2009/12/20 20:31:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ
2009年11月29日 イイね!

ちょこっとだけメンテ

あー、写真とかすっかり忘れてたよまあいいか。

何気にコソろうかとも思ってたのですが、土曜の仕事が先日の停電工事の一部修正で帰宅が20時。
ちょっとした出来心でCivって起きたのが10時。/(^o^)\マタカヨ

最近は某直汲飲んでます。
そのうちうpします。
パッツンですこんばんわ。


【エア栗】
ちょっとした出来心でソニパワ組んでみた。
以前組んでたのと大差ないレイアウトなので写真とかすっかり忘れてた。(苦笑

何気に外した純正エアクリ。
3年落で購入して1度も換えてなかったりするのですが・・・まあ、なんとも。^^;;
埃や何やらはフツーとしても、草や何やら、果てはタイヤカスまでもw

酔いどれさんっぽく駐車場のブロックでバンッと叩いてみたのですが、
うあ (汗

外気側は真っ黒だったのですが、スロ側は白かったです。
流石は信頼と実績の純正品!゜+.(・∀・)゜+.゜



【EGオイル】
玄関でそこはかとなく邪魔者扱いされていたbrillさんを投入。
何気にサキト4回程度で交換とワタシにしては超短スパン!゜+.(・∀・)゜+.゜
距離は3000kmも走ってないんですけどね。

効果的には糞ニパワと相殺だと思われ。('A`;)ヾ
粘度は0w-20を続投。

あ、3000円/g(だっけ?)のダイヤカスとかすっかり忘れてたw



【MTオイル】
ちょっとした臨時収入(岡国走行会1回+備北1回程度)があったので、毎年冬恒例のMTオイル交換を。
冬恒例なのは年1回&最初に交換したのが冬だから。(ぉ

「あー、brillなんてそこらじゃ売ってないしヌーテックでいいかヌーテックで。」
→『1時間待ちとなっております』

rア イラネ('A`;)


ふと思って久々にピコ様んとこに凸。
そろそろ忘れられてるんじゃないかと思ったのですが、まだ覚えていてくださったようです。(笑
取り扱い品と値段を聞いて、IDIのcompR75w-90を。
オープンデフ&SMTなのでロングドレンできそうなヤツをテケトーに。

「あ、1つお伺いしたんですけど。OSのスーパーロックってどうです?」
『OSですか?いいですよ。』
「・・・なるほど。実はですね・・・。」

rア demokanenice('A`;)ヾ




今日のインプレ
街乗りは静かになった。
でも踏み込むとうるさい。('A`;)糞ニパワめっ

パッドとローターがあればまた暫く走れるというだけで個人的には大満足です。('∇')
Posted at 2009/11/29 21:28:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:作業] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation