• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

○○きび

○○きび今日はおはきびに行ってきました。('∇') 













                家に帰る前に言っておくッ!
                    おれは今日MR-S乗りの恐ろしさををほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おはきびおはのことだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思っていたらいつのまにか夜だった
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…





何度でも言う

本気で狂ってるw

最近のオフで最長の引っ張りだったんじゃないでしょうか。^^;;;






【今日のレンジャイ】
どうも会場で偽?白レンジャイを捕獲したらしく

ご満悦の赤レンジャイ




何故か白レンジャイを応援したくなるが

その思いも届かずミナデイン ((('A`;))) 俺白じゃなくて良かったイヤマジデ




がんばれー!
白レンジャイがんばれー!!><

と必死に応援しているファンの皆様w







鷲羽山展望台駐車場でホットドッグ売っているのは見たことあるってか食ったことあるんだけど

流石にピザは初めて見たわ。^^;;;




あ、5/30の事務化のチラシうpPLZ!('∇')

とか思ってたらネトでそれらしい告知見つけた。(笑

会場では気が付かなかったのですが、名にあるMakkyさんって
黄色(オレンジ?)のコペン乗っていらした方かな・・・?
以前おはきびで1度試乗させていただいた記憶が・・・。('∇')


仕事が割り込まない限り、槍が降る程度なら参加しようと思っております。
フロント:交換予定の街乗りRS-02
リア:1部山のイレブソ
何気にイレブソが生き残りそうな気がしてならない。(ぉ
Posted at 2010/05/10 00:37:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2010年05月04日 イイね!

トライアルへ見に行ってきた ③

みんカラーの夏(春です

トライアルの夏(だからまだ春です

なんか絵になるから徐に貼ってみました。
パッツンツンです。こんばんわ。


ザッ!と。ザザザッ!といきますわよ!(`・ω・´)


【魂だけいらっしゃってました】

最近ドラえもんが定着してきたあ・・・のお方ではなくてドラえもんです。(笑


GT300styleさん
カッティングスゴス!



MR-S世界最強との呼び声も高い

Eishingさん
・・・本物のVoltexだ。


U氏を初めて見たとき以上に

「・・・食われる。((('A`;)))」と思いますた。(汗


決死の覚悟で中を覗こうと



頑張っていたワタシ雉。
外から見える開口部・導風板でどう流そうとしているのか想像するのが楽しかったです。(笑
・・・いや、理解できてねぇっすよ?('A`;) 分かったら違う仕事してますって


タイヤの銘柄変える時(引っ張るとき)の第一候補RC-T4を履いてらした方と

綺麗なガンメタの方
・・・隣に並べなくてある意味良かった。orz



人の車にイタズラしてるクロさんを激写に行ったチャリヲさん

の更に後から激写してみたってそれ俺の車。^^;;;
碇シンジくれたのはソレで遊びたかったからなんだと把握w



チョコンと座ってかわいい

キレンジャイと


「撮りました?^^;」
「「撮った撮った!^^」」
『ごめ、まだ撮ってないからもう一回頼める?(´・ω・`)』
「ちょw ^^;;;」


この日2度の男座りを披露してくれたみどさん。(笑
感謝の気持ちを込めてデカ字でリンク張っちまったい。゜+.(・∀・)゜+.゜



今回、噂に聞いていた自己紹介は無かったのですが

ドMプレート持っていけばよかったんだねと改めて納得。
・・・東の方々にドMアピールするとかなんとマゾい。((('A`;)))


そして

ワリオは悪巧み中。(笑
悪巧みの成果は正座しながらうp待つ方向で。('∇')




とりあえず、片っ端から貼っていったら自分でも何書きたいのか分からなくなるよね。(´・ω・`)
ということを学んだところで次のブログまでごきげんよう。ノシ
Posted at 2010/05/06 21:25:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2010年05月04日 イイね!

トライアルへ見に行ってきた ②

トライアルの往路で

でっかいカブトムシみつけたw


ハイテクなコンセプトカーの類だと思ったら

こんなカンジだった。(笑
しかしFRP(もしかして紙か?)の羽が逆にリアルで(ry



【らじさん号】

( ゚∀゚)o彡゜オレンジ!オレンジ!
もう何も思い残すことはありません。^^^


個人的にガンメタはギラギラ光ってる時よりもちょっと影ってる時の方が好きなのですが

この光を受けたときの美しさは異常ですw
黒で〆ているので尚更引き締まって見えますねぇ・・・イイナー。

サキト遊びじゃなくてこっちに走ればよかったかも(ぇ
何かあってもやっつけ手板金なんて絶対しないし。(笑


内装も

オレンジです。
そして綺麗です。
うわ、なんか急に自分の車がみすぼらsh(ry

オープンで並べて止めるには度胸がいりますな。(汗



トレードマークの

ターボ。
インタークーラーデカイっす。(笑


探ろうとしたけど遮熱板に遮られた(うわぁ)ので

目に止まった純正エア栗Box・タービン間のパイピングでも。(笑



らじさん号、帰り際の走ってる姿がとても綺麗でありました。
ええ、もう綺麗としか言葉が出てこない語彙の少なさが・・・。( つД`)
Posted at 2010/05/06 05:50:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2010年05月04日 イイね!

トライアルへ見に行ってきた ①

トライアルへ見に行ってきた ①この方を!゜+.(・∀・)゜+.゜

何故か2名分だけブログ1本ずつ上げられそうな
写真がありました。(笑
パッツンツンですこんばんわ。
変な時間に寝て起きたので、
夜中から起きっぱなしをしております。

3時間後に仕事です。('A`;)ヽ



【bar-boyさん号】

カワイイ!゜+.(・∀・)゜+.゜
両サイドにリップが付いてるので、険道でダウントリム最大をキメても擦りそうに無いところが素敵。



後に大好きなパーツが驕られています。
個人的にはこれ以上の外観は望みようが無いじゃないか。と。

1つはTTEの2本出し。
もうひとつは

TTEのブーメラン。(笑
どんな羽よりコレが好き!゜+.(・∀・)゜+.゜


シートを撮ろうと思ったら

えもらーりが写っている件w


うあ

( ゚∀゚)o彡゜BMC!BMC!
実物は初めてみますたw



断熱性が高く薄作りな為段差が出来にくいカーボンパイプとハンプまで入ってます。
どっかの誰かのやっつけとはエライ違いですなぁ・・・。( つД`)

トムスのアッパーサポート、EGオイル注入しやすそうで良いっすなぁ・・・TRDはほんと(ry
つっても多くて年3回(今期目標値)なんですけどね。(´・ω・`)去年まで年2回だし



そしてU氏お待ちかね

水冷コアをガン見してきた!('∇')
当日、愛車点検?中にカメラ持って後ろにへばりついてたのはワタシです。
ほんと邪魔してサーセンでした。^^; >トライアルのスタッフさん


INOUT

純正ホースを切ってクルッと向きを変えてたっぽい。
ちょっとk・・・いやかなり感動。゜+.(・∀・)゜+.゜



スーパーフレキシブルホースでぐるりと取り回し。
オイルクーラー考えた時にこのコアも候補に挙がったけど、このフレキの発想が無くて
断念しますた。orz
あとコアが高かった。^^;;;





いやいや、良いものを見せていただきました。('∇')


下回りチェック中に気になるものがあったのでbar-boyさんに質問したところ
ワタシ的に結構ツボなカンジがするのでコッソリ付けるかもというか付けてもうpしませんw


何気にオクヤマのアンダーバーに純正Fパイの遮熱板が接触したような痕跡があったのですが、
前後EGマウントノーマル(ですよね?)だとああなるのかな?とも。

同じ仕様で気になる方はこの日曜にでも潜ってみてください。(笑
Posted at 2010/05/06 05:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2010年05月04日 イイね!

ちょっと大阪まで行ってきたんだわ

ちょっと大阪まで行ってきたんだわGIMP起動して伏せたのに
はっきりいって余り意味を成していない。^^;

というわけで無事帰ってきました。
パッツンツンですこんばんわー。('∇')






bar-boyさんほんとスンマセンでした。orz


山陽道下りの通行止めは解除されたのですが、結局事故現場付近とその先で渋滞していたので
→途中から下道→姫路バイパス経由で2号線→対向車のライトに目が痛くなって高速
→結構いい時間('A`;)ヽ とワケのワカラン行程となってしまいました。(苦笑


明日は朝から金曜に持っていく仕事を片付けねばならなくなったので、
そいつが終わり次第備北ネタと平行でうpしていこうかと。


【大阪ネタ】
カメラの電池が速攻乙ったので携帯で撮ったけどモロワタシの趣味ばっかですw




【パワーチェキの結果】
紳士的に謙虚な予想値→125ps(ハブ出力の生値

12000kmオチの納車時(真冬)にダイナで135.8psだったので、
自分で痛めつけた分を加味したらこんなもんだろーと。

んで、結果

・・・あら。('∇')

うん、ロラ式なので数値的はアレかもですが、他の方と比べて特別低いってワケでもないので
問題ないんだろうと。

ロクにオイル交換してなかったり重力の命じるままにレブにカンカン当ててたりするんですが、
これからも安心して突き進む所存でありますw


アペックスのアレすぎるエア風呂アダプタちょっと磨いてみるかな。(ぉ
Posted at 2010/05/05 02:02:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation