• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

プチ?

パッシブネットワーク付けてたら
雨降ってきた!
ヽ(`Д´)ノ

音出しとカンタンな調整が終わって、あとは整線・組み戻しだけなのに・・・。orz

えー、P162SのTW。結構シャリシャリな悪寒です。
なんですか、メリケンサウンド全壊。みたいな。(ぉ

とりあえず、前後左右のフェーダーでTWを絞って、BASSとVR上げてMid前に出す的な
やっつけ調整でなんとか聴くに堪える音になりましたよ。てなとこですか。(苦笑



さておき。(笑
えー、昨夜、今月の30日に備北御一緒するかむかむ氏と「打ち合わせ」と称する密会を。
16時にメールが届いて18:30に集合みたいなノリ9割5分の強行軍ですが。


ブログのネタを収集する黄色い人。
何故かカレーが好きそうに見えます。(ぉ

またーりダベって、GEOに逝ってすき屋で晩御飯。
アレです。黄色い人食べ杉。(;´ー`)メタボメタボ。



そして黄色い人の進軍はまだまだ続きます。


拿捕された白い人。
かむかむ氏のお友達でMR2乗りのレプリカ氏。
煙突付きはエライのです。( ´ー`)

某小洒落た茶店でだべりんぐ。
そしてメタボグラフを更新する黄色い人。(笑
彼の胃袋に神秘を感じますた。

閉店の雰囲気に押されてスゴスゴと退散。
「俺帰るっす。」なレプリカ氏。
「車載ステーのテストにでも行くかー。」なワタクシ。
「俺も逝くっす!」なかむかむ氏。

・・・マジ?(゜Д゜)


車載ステー・広角レンズを取りに行く便でかむかむ氏の車をワタシの家に置いて
漢2人でオープンドライブすることに。(笑

人様の御子息のっけて酷道・険道の類もアレなので、またーり「様子伺いコース」へ。
下り1本の車載撮って帰るのもアレなんで、
漢2人で星を見に行こうツアー開催。
・・・ありえない。(苦笑

迷いながら美星町目指して、途中から「試乗」と称してかむかむ氏にドライバーチェンジ。
助手席で星見ながらラクしてました。( ´∇`)b


そんなこんなで3:00頃帰宅。
そして更に3,40km走って帰るかむかむ氏をお見送り。(笑

なんすか、彼のエネルギータンクはデカイと思った一日でした。(汗



で、車載。
あの位置にマウント取り付けると、ギャップでかなりのブレが発生します。
トリム自体の剛性が無いのが原因のようで。
解決法は2,3イメージしてますんで、30日に間に合う方法でケリつけようかと。


ってことで、KURE_KEI1さん。
あのステーをあの位置につけるならトリム裏の補強or支持必須でした。(苦笑
Posted at 2007/09/23 14:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2007年09月11日 イイね!

みんカラOFF

みんカラOFF何故か写真は2次会ですが。(笑


毎月恒例みんカラ岡山県支部の
夜オフに逝ってまいりました。





今回はほんとマタ~リでしたね。( ´ー`)
OFFの前に買い物しようと離れた場所に停めたはずが、実はOFF場所のすぐ近くで発見されていたりとか。(苦笑


いつも通り2hほどで解散したのですが、アル使いのかむかむサンがモスに行くようなので
ノリでついていってみたり。

・・・彼の胃袋は何で出来ているんだろうか。(汗

そしてアテ使いのこばサンは匠にやられていました。(ぉ
ブログでアップされることを楽しみにしております。ええ。( '∇')フフフ




[本日の戦利品]
かむかむサンに頂いた写真。
9/2の備北をカメラに収めていただいていたようで。
第3者視点の自分の車って初めてなので記念Upを。
頂いた写真はとても綺麗だったのですが、スキャンしたのが10k切りの複合機なので・・・。orz



存外にツヤツヤ。
タイヤの下が濡れているのは霧吹き活躍の証。(笑



2コーナー進入の模様。
ここはブレーキ踏まないのですが思ったよりロールが大きいですねぇ。



2コーナーの踏んだら遅くなる縁石(クリップ?)あたり。
まるでMR-Sがバスタブのようだ!(゜Д゜)
頭しか見えねぇや。しかも保護色。(苦笑



なにこれ。
イン側トラクション掛かってんの?
(汗

ちなみに目の前の縁石めがけてアクセル全壊です。
右足掠めたら文字通り全壊。orz



この画像と、先日の「おはきび」でシートに試座されたチームMR-Sのリーダー且つデルソル乗りの方の感想で気になった点があったので車載動画を確認してみました。

得たものは「面白いこと」1つ、「面白くないこと」1つ。

兎にも角にもネタが出来ますた。(笑
Posted at 2007/09/12 02:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2007年09月09日 イイね!

おはきび逝ってきました

先月、悪夢のバネカットお陰で参加できなかった「おはきび」に逝ってまいりました。



9時過ぎに鷲羽山展望台駐車場に到着。
何の疑いも無く下に停める…
が、誰もいねぇ。
(汗


とりあえず、自販機でコーヒー買ったところで某氏に拿捕され、上の駐車場でやっていることを知らされる…ありがとう某氏。ヽ(;´Д`)ノ


とりあえず、上の駐車場に駆け上って運営らしき方に御挨拶。
「お好きなとこに停めてくださいね」と言われるも、まだMR-Sの姿が見えなかったので…


たまらず某氏をロックオン!ヽ(`Д´)ノ

いぬいぬ改サン、ホイールかっこ良くなってら…。(゜Д゜)


そしていぬいぬ改サンと話してらっしゃった方

ここでは初めて書くかもしれませんが、ワタクシ、デルソル大好きであります。
車を乗り換えるときに必ず候補に挙がるんですよね。コレ。
無類のタルガ好きってのもありますし、なによりシルエットとギミックがステキすぎる。
SWが好きなのもリアウィンドウ周りの造りが半分を占めてたり。(ぉ

オーナーさん、気さくなナイスガイでいらっしゃいました。( ´∇`)
「デルソルは如何に素晴らしいか」を熱く語っていたらMR-Sの方がやってこられたので、
チームMR-Sのリーダーをやっていただくことに。(マテ

場所をMR-Sゾーンに移してダベっていると更にMR-S増殖してきたので・・・

あっさり浮気しますた。(ぇ
ウチの子も最後尾に位置してるんですが写ってねぇし。orz

他にも銀1・赤1・黄1・そしてカセルタもオンステージ。


またーりMR-S話をしていたんですが、何気に幌の話に。
今回発覚した衝撃の事実。
ワタクシの幌、中のバンドがキチンと付いておりませんでした。orz

切れてたってワケじゃないんですが、幌のフレームをループして閉じているはずのバンドが運転席側だけループせずにボタン止めされていたんですよね。
通りで幌開ける時にが収まりにくいわけだと・・・。(苦笑

MR-S先生指導の下、あるべき姿に戻すと一発で綺麗に幌が開くし。(゜Д゜)
巷で噂の「PULL飛び」が如何なるものかも良くわかりました。(笑


そして突発開催
【盆栽仕様パッツンMR-S試乗会】
マイナーな車にマイナーなパドルとマイナーなシートが付いているので、微妙に興味を示された方がいらっしゃったようで。
チームMR-S解散後に3名ほど旅立っていかれました。(笑

ワタシも交換でハーフウェイ仕様のATスポーツマチックコペンを運転させていただいたんですが・・・あれはコペンじゃない。(汗

2年ほど前に新車試乗で同じスポーツマチックを運転したのですが、まったくの別物でした。ヽ(;´Д`)ノ

OFF中の試乗ですし、人様の車ですし、公道ですし、真昼間ですし、観光客も居るので、
あくまで常識の範囲内で運転していたのですが、同乗者(ビート乗りの方)の方と会話しながら
「この辺でヤメトケ俺」と声に出して自分に言い聞かせるワタシ。

・・・無事に車返せて良かったな。と。(マテ


【オマケ】

とても収まりきらない…。



ヴァリエッタかわいいよヴァリエッタ
実はMR-Sを買うときに迷った車。
S15のシルエット自体好みですが、しかも電動オープンと来たらアナタ・・・。
Posted at 2007/09/09 19:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2007年08月29日 イイね!

ブラブラ

今日はえらい涼しいですね。
こんな日は夜ドラに限ります。


と、「逝ってきます」より寧ろ「逝ってきました」なパッツンです。
こんばんわ。



絶好のオープン日和なので気分的には「険道ゾーン」に突入したかったのですが、
明日も朝から仕事なので近場でザックリと。ヽ(;´Д`)ノ

ウチから15分くらいのところに近場では有名なお山が二つほど転がっているんですよね。


観光地としても有名な方は「夜景組み」がブラインドコーナーで
人にキャッツアイ踏ませるような停め方
しているので、
夜中は余り近寄りませんが。(苦笑


と、まあ、昼間に2輪サンが流してたり、昔は雨の日にドリーズが駆け上っていた方を
軽くドライブしてきました。


初めてオープン時にカメラ付けてみたんですが、
やっぱ風切り音拾いますね。orz
次はサランネットかスポンジあたりでマイクを塞いでみようかと。

あと、ディフレクターに仮止めだと連続ギャップで共振するみたい。(苦笑
これはステーの到着を待って様子を伺ってみますか。



険道ゾーンに遊びに行けるのは来週末くらいになりそうですねぇ・・・。( ´ー`)y━~
Posted at 2007/08/30 00:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ
2007年08月25日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにちょっと夜ドラ逝ってきますか。

天気もいいようなので、ブラブラ~と。






明日は朝から洗車する予定なので虫の流星群も怖かありません。(;´ー`)y━~

・・・ごめんなさい。強がっただけです。orz


洗車して、ツィーターつけて、銭湯まで行けたらよいなーとか。
何時に起きれるかに全てが掛かっている予感。(;´∇`)




[今日の一品]
小物が届きました。
早速、付けて振ってみました。ズレました。(苦笑
更に振ってみました。落ちました。orz
んー・・・ま、いっか。(ぇ
Posted at 2007/08/25 19:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S [遠足] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation