• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

さて、試し乗りもしたことだし

さて、試し乗りもしたことだし夜になると元気になります。このメーター。(ぉ

ま、流石に夜だとクッキリハッキリですね。
バーグラフがイマイチ見づらい(てか小さい)のは変わりませんが。(苦笑

で、ですわ。
なんとかセンター設置してやりたくなりました。
コーティングされたポリカボ板に投影しているので、プレート位置より表示が奥に見えるんですよね。
なので、多少手前に置いても問題なさそうなカンジです。
で、出来ればもちっと表示が高目になるようにしたい。
と、なると、センター設置しかないわけで。(苦笑


なんですか、下駄作りますか下駄。ヽ(´ー`;)ノ
・・・タッピング痕どうしよ?(((゜Д゜;)))



あ、あとプラグ調整のインプレ。


ワカンネ。(マテ

いや、確かに極低速→低速あたりでスムーズにEG回るようになってるんですよ。
ただね、
調整前:昼、今日は暑かった。オマケに渋滞。
調整後:夜、きっと気温差10度近くありそう。道ガラガラ。

単純に、吸気温度の差と思えなくもないのです。ぇぇ。(苦笑

それに、MR-Sってイマイチアクセルの感触が分かりにくかったり。
なんつーか、ペダル踏んでも足の裏にスロットルバタフライの重さが伝わってこないって言うか、なんかラジコンをプロポで操ってるようなそんなカンジが。ヽ(´ー`;)ノ

買って5ヶ月、走行距離2600km。
未だにこの車と神経が繋がっておりません。orz

さーてさて、どうしたもんですかねー。
Posted at 2007/05/13 22:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年05月10日 イイね!

到着日和

到着日和ブツが良く届く日です。(´ー` )


本日2品目。プラグシムってブツです。ハイ。
結構メジャーな品物じゃないでしょうか?
30°単位でプラグの向きを調節できるアレです。

昔、6発エンジンで調節していたときは
1、知り合いが3発用に15本買って3本選別
2、私が12本から6本選別(購入金額の9掛け)
3、仲間内で6本捌く(同7掛けくらい?)
ってやってました。

これなら、4本用意するだけで済むのでラクですねー。
4本入替ながら、回りすぎ180°までに揃えてしまえば突き出し量の差も最大0.6mmで収まってくれますし。


ターボ車の時は、低速負圧域でのレスポンスがスムーズになってくれたので、MR-Sもソレに倣ってくれるんじゃないかと。
イヤ、マジお願いします。ヽ(´Д`;)ノ


とりあえずはノーマルプラグで向き合わせてみましょうかね。
ま、そのうち。ですが。(´ー` )またーりまたーり
Posted at 2007/05/10 22:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年05月08日 イイね!

生まれて初めて

生まれて初めて車速計なんてシロモノ買いました。(´ー`;)


GW前にオーダー出したDefiのVSD Xですねー。
思ってたよりも本体が薄く足も低めに作られているので、メーターフードの奥のセンター設置でドンピシャっぽいカンジです。

ま、流石にやっつけだとみすぼらしくなりそうなので、日曜にまったりやろうかと。
ついでにシフトインジケーターを右隣に移す予定。
今の位置が近すぎて、前見てると焦点合わないんですよね。(苦笑



まーアレです。
後は操縦桿とミサイル辺りを積めば(マテ
Posted at 2007/05/08 19:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年05月03日 イイね!

さて、インプレを。

バッテリー移設の作業が終わって、昼飯を食ってないことに気がついたので遅めの昼食貰いに行ってきました。


んで、インプレをば。
ラーメン屋さえ混んでました。GWなんてもうね(ry






ではなくて。(苦笑
実は最近、スペアタイヤ外してバッテリーベースを取り付けた状態で走り回っていたので、ノーマル状態との比較は出来ません。(ぉ
なので話半分に聞いてください。ぶっちゃけ、ノーマル状態に戻っただけって気がしなくもないのです。(ぉ

1、街乗りのアクセルオンオフでの前後の「ドンブラコ~」具合が減ったと思う。
2、カーブがラク。荷重決めたらレールに乗っかってる気がする。
3、だらだらしたカーブでも姿勢が決まったまま逃げないカンジがする。


よし、逃げは万全だ。ヽ(´ー` )ノ

ま、ぶっちゃけ乗りやすくなりました。
が、「スペア外す前からこうだった。」と言われるとビミョーですが。(苦笑


気になる重量バランスですが、

スペアタイヤ取り外し
F -11kg /R +-0kg

上記にバッテリーベース取り付け
F -10kg /R +-0kg

バッテリーフロント移設
F +-0kg /R -10kg

全て、ノーマル比となってます。
ちなみに、電線+α加味すると、ノーマル比-9kgの軽量化ってとこでしょうか。


あ、あとで電動ポンプと修理剤(差込ゴムタイプ)買いに行かないと。ヽ(´ー` )ノ
Posted at 2007/05/03 16:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年05月02日 イイね!

35W?50W?

バッテリーのフロント移設の見切りが付いたので、かねてから物色しているHIDでも買ってみようかと。

今日、明細みたら休出手当て2日分ついていたので。ソレで。(ぉ


最初、サンテカのSD-18AA 4300k(アダプター別売)か、クルーズのスタンダード4300k(アダプター・リレー別売)で迷っていたのですが、どーせなら、もちっとマイナーで物は良さそうなMFK(HID屋)あたりで逝ってみようかと。
前々から興味あるメーカーだったので。

で、MFK、直販価格がメール問い合わせなんですよね。
とりあえず、H7-4300kのキットを問い合わせようとHPを開いたら・・・んなものが飛び込んできました。
35W比で2倍明るいらしいのですよ・・・いままで、ヘッドライトが明るすぎて困った経験がないのでチョット心が揺れております。(´ー`;)

値段は有名メーカーの35Wよりまだ安いくらいじゃないでしょーか?
5000kオンリーなのが、ちょっと気に食わないですが。ええ。
・・・残業手当くらいでしょうか?(ぉ


とりあえず、熱量的に樹脂レンズカバーがOKかどうか問い合わせメール発射してみました。
GW休業みたいなので、週明けに返答貰ったらじっくり悩んでみようかと。ヽ(´ー` )ノ



GW中に使う分じゃないのでノーカンってことで。(マテ
Posted at 2007/05/02 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation