• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

続「IMUS」

続「IMUS」日曜出勤の代わりに本日お休みいただきました。
用事片付けながらドライブへ。
次期シート用に純正置き場確保のため、あまってたG-FIXをゴミ処理場に処分に行きました。処分料100円。安いね。

んで、テクニカスポーツに先日書いたリクバケ「IMUS」で気になっていた件を問い合わせ。
「そちらのIMUSは車検対応ですか?」
『通らない場合がありますので、一応非対応とさせて頂いております。』
「それでは、シートのカバー(背面座面の生地)は補修部品として出ますか?」
『現在、補修部品としては予定しておりません。』

うーむ、非対応は予想居ていたけど、フルバケフレームで生地出ないのは痛いかなぁ。
まあ、純正取り置きして、生地は破けたら作り直せば済む話なんだけどさ。
車検&補修時の代替用として、純正ストックするのもスペース的に面倒だ。
シート選びは振り出しに。(苦笑

ついでに近所のアップガレージへ、社外シートの物色に。
なぜかインプ純正くさいSTIと、レカロのSR-3が溢れてました。(笑
とりあえず、SR-3に試座。5秒で却下。(ぉ
冬を意識して、フリース着たまま試座したけど、それでも腰周りがゆるすぎ。
どうもフルバケ時代が長かったのが良くないらしい・・・。orz

やっぱガイアスかなーと思った一日でした。

写真はホームセンターで買った、インテーク→エアクリBox用のΦ75のアルミ蛇腹と、レゾネーター殺し用の浴槽用ゴム栓。
気が向いたらやってみますか。と。
Posted at 2007/01/15 16:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年01月14日 イイね!

競り負けた…orz

競り負けた…orzオクでBrideのBrix2競り負けました。orz
まあ、中古なので市価の半額くらいで放置入札してたんですが、
案外人気商品なんで結構あがっちゃいましたねぇ。

コレは、あれですか。「IMUS買え!」って御神託ですか。←ヴァカ
IMUSのFRP版なら、SR-6より安いくらいなんですよね。ともに通販で。
んで、Brix2が更に1万円くらい安い感じ。ほぼ横並びです。
GIASはカーボン版しか赤が無いので割高感が。

IMUS+BrideのLRレール使えば座面下がるし、上げる分ならハイポジアダプターかませば済む話だし。
競り負けた事でIMUSに傾きつつありますね。
まだヒトツも試座してないって言うのに。←やっぱヴァカ
Posted at 2007/01/14 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2007年01月09日 イイね!

そろそろシートを替えたいわけですが

そろそろシートを替えたいわけですがもうね、限界です。
いや、なにが限界って交差点ひとつ曲がるにも踏ん張らないとダメな純正シートに。orz

シートとステアリングポジションはいずれ何とかしようと考えていたんですが、とりあえずシート優先でいくかと。ステアリングは前車カプチの遺品があることだし

で、理想としては、純正助手席に合わせて「赤」。ポジション作りとラゲージ活用のため「リクライニング付き」。で、ボケーっと乗っていられる「ホールド性」。
フルバケ車には慣れているんですが、フルバケに3点式は個人的にありえないので、今回はボツ。3点式を腰穴に通すと、4点締めるとき煩わしいし。

今候補に挙がっているのが、RECARO「SR-6」、BRIDE「GIAS」「BRIX2」、VISION「IMUS」
SR-6は、まあレカロ扱っているショップで座れるにしても、問題はBRIX2とGIAS・IMUS。BRIX2は、8年前に旧BRIXに一度座っただけなので記憶が曖昧。
GIAS・IMUSに及んでは実物見たこともありませんよ。と。ヽ(;´Д`)ノ
GIAS・IMUSは見た目ほとんど同じなんですが、座面から腰に掛けてのクッションの形状が多少違うんですよね。これが座り心地にどうでるか興味あるわけで。

近所のアップガレージを覗いてみるか、思い切ってお隣広島のSABかセコハンまで行ってみるしかないでしょうねぇ・・・。orz
Posted at 2007/01/09 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ
2006年12月19日 イイね!

これでスタートラインに

これでスタートラインに並べてみました。(笑

MR-Sを買って最初のボーナス。「足か?シートか?」と考えてましたが、結局コレにしました。
ボーナスでオイル交換ってのもチョット寂しい話題ですが、それでもどうして6万円相当の品。もうね、きっと脳とか足りてない。ヽ(;´Д`)ノ

左の箱からEGオイルのGPX1極(5W-30)2L分、4L容器がカプチの余り物のAZX1極(10W-40)約1.3L、右の箱がMT/デフオイルのGearⅡ極(75W-90)2L分、細長い箱がパワステの生贄X1(100cc)、真ん中のボトル容器がGPX1極・GearⅡの各300ccサイズ。

EGオイルはチャンポンで6.8W-33.6という奇怪な粘度。(苦笑
ちなみにMR-Sのエレメント交換時は3.7LでFラインらしいので、3.6Lで十分かと。
MT/デフオイルはオープンデフ仕様で2.3Lみたいなのでそのまんまですねー。
パワステフルードは純正品でリザーバー交換して、抜油→X1投下→不足分のフルード補充って段取りで。

とりあえずエレメントと純正フルードを調達しないと。
オイルで6万と言うと「高い」と思われるかもしれないけれど、「パーツ」としてみれば、なかなかどうしてCPいいと思うんだけどね。
関連情報URL : http://www.estremo.jp/
Posted at 2006/12/19 22:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation