• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

[車載カメラ] 取り付け方法変更しますた。

[車載カメラ] 取り付け方法変更しますた。仕事でお昼食べるついでにLoto6買いに行きました。
いつもの1口x5回の1000円分買ったわけですが、
前のオッチャンが買ったスクラッチが気になりまして。

ついでに5枚、1000円分買ってみたら
2000円当たりました。(´・ω・`)

コレで運使い果たしてないよね?ね?((('A`;)))


運の定量制は信じてませんが、Loto6外れたらスクラッチのせいにします。(マテ
パッツンです。こんばんわ。



[昨日書いた靴]
ネットでpilotiのあのシリーズのインプレ漁ってたら結構底が厚いようで。
「タウンユースのドライブもしやすい靴」ってとこらしいですね。
なので除外の方向で。( ´ー`)y━~

というか・・・980円靴直しました。(´・ω・`)


これで試着できるところ見つかるまで凍結できますw



[01]
明るいうちに仕事から帰ることが出来たので、タイヤを01にしてみました。
改めて02と比べてみると、乗り味が硬いですね。(´・ω・`)
グリップは・・・わかりません。(苦笑

一応、金曜休むぜ!ヽ(`Д´)ノ と言ってありますんで、備北でどのくらい食うのか再度確認してみたいと。
・・・今度は路面状況がまともだと期待して。(苦笑



[クランプヘッド45]
写真の次期車載カメラステーが届きました。
これでロールバーにがっちり固定できるのでブレも軽減できるんじゃないかと。
リヒターのアレは窓から投げ捨てることにしますw

で、最初ステー延長しようと考えてたんですが、車載先生のケンタさんがそのままで使ったりもしてるらしく。
どんなもんかなーと試してみました。



と、言うわけで車載。
例によって暇な人専用で。再生速度はインフレさせてますw
何気にエンジンかけたらオーディオから音が出なくなってたのでテケトーな音かぶせてます。(苦笑
であどぞ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmVSY3hkeqA8WPkblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

角度的には案外フツーですね。(笑
が、今まで以上に顔が映りそうな雰囲気。
・・・なんでluckluckerさんみたいなイケメンに生まれてこなかったんだろうか。(´;ω;`)
編集ソフトで部分的にモザイクとか掛けられるの無いですかね?(汗


一応、道の説明を。
前半はワタシが「海岸通り」とかいってる場所の東半分です。
西半分に突入しようとしたら前走車を発見したので別の道に回避しました。(笑
ちなみに、西半分もこんなカンジの道ですねー。
路面も同じくよろしくないですが。(苦笑
昼間はフツーにバスが走ってますんで、最低限の離合スキルの無い子は入り口が出口ですw




4月に入ったら険道昼ドラでもやろうと思ったんですけど・・・覆面が必要かもしれませんな。orz
Posted at 2008/03/16 00:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S [その他動画] | クルマ
2008年02月06日 イイね!

今後の車載カメラ

別に新しいの買ったとかじゃないのであしからず。(笑



どうも今週の日曜も潰れそうな雰囲気に欝。('A`)かったるす
パッツンです。こんばんわ。

先週から始まった4ヶ月くらいの仕事が必然的にワタシのところに回ってきそうな雰囲気。
・・・シーズンに被っちゃうじゃまいか。orz
ワタシ程度の人間でいいのでもう一人いてくれたらラクなんですけどねぇ・・・。




寒いし忙しいしで車弄りは暫くスルーな悪寒です。

[で、本題]
某所で酷道・険道の車載を漁っていたら2~5倍速でUPしてる人が多いようで。
なるほど、これならUPの容量も削れるし、見る側も尺が短くてラクですよね。

というわけでHDDに残っていた無加工動画を数倍速にしてみますた。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmVRY2hkAqhaPSnalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
アレです。きっとこれが走り屋さん視点なんじゃないかとw
ワタシにはムリっすね。目が付いていかないw

元は車載始めた頃のヤツなので、カメラをディフレクター固定しててブレが少なくて良いカンジじゃないかと。


シーズンまでにはロールバーにカメラ固定できる予定なので、今後ドライブ系とおっかけっこあたりは数倍速にしちゃってもいいかなーと。( ´ー`)


何気に赤ランティスの方とのおっかけっこも無加工で残っていたのですが・・・
まあ、その辺は気が向いたときにってことで。(笑
Posted at 2008/02/06 21:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S [その他動画] | クルマ
2007年11月11日 イイね!

険道とTi2000とアライメントと

とりあえず、ひとつ前のブログの続きになります。


実は今回、リアだけ1Gで締め直さずに険道探検隊やってます。
以前、フロントだけ1G締めやらずに乗ったことあるので、その逆はどうかなーと。
意味無さそうですが、案外トラブルシュートとかに役立ったりもする感覚なので。

ちなみに、フロントのときは前の縮みが渋くなるので、所謂「乗り心地の悪い」跳ね方をしました。
で、今回のリア。
・・・これはぶっちゃけコワイ。(汗

リアの縮みが渋くなるので、所謂「車体が暴れる」ような跳ね方をします。(汗
それこそギャップやらでリアがどっかにすっ飛んで逝きそうなカンジで。
まあ、そう簡単に明後日の方向に飛んでいくことは無いですが。(苦笑

少なくとも、険道に持ち込む足ではないですねー。(;´ー`)y━~

今回KONIはF:1/8、R:1/16。
バネのレートが多少上がってますので、伸びを強くしたほうが自然なカンジですね。
とりあえずテケトーにノブ捻っただけなので、これからゆっくり詰めてみようかと。



[で、険道]
迷子になって不完全燃焼気味なので、「本来辿り着けたであろう道」に逝ってみることに。
ナビにスタートとゴールを登録して、走ったルートをなぞれる様にならないかな・・・。
険道ナビなんてステキすぎますよ。ええ。( ´ー`)

つーわけで、もう1本。
ちょっと長いので暇な人と、指定席を準備しているSinaさん専用ってことで。(マテ

落ち葉や石は多いですが、舗装自体は綺麗なので入門コースじゃないかと。

今回は音を出しながら見ていただいたほうがテロップと併せてお楽しみいただけるかと。(ぉ

であどぞ




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOlWQY3ckcnbcYPiXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


やっぱ車高落したらダメねー。(;´ー`)y━~ わかっちゃいたけどね。



[で、アライメント]
結局5時過ぎに寝て、12時前に起きました。(苦笑
飯食ってゴソゴソしながら前回もアライメントをお願いしたK-MAXさんとこに。
今回は
前後トー:0
前後キャンバー:-2°
にしてもらいました。

キャンバーはこの辺りが街乗りと険道とミニサを兼用するには良さ気な予感。
トーはこれから詰めていく予定なので、とりあえず0で。
後は伸び減衰とタイヤの圧を弄りながらトーを詰めようかと。
暫くはタイヤ以外で走りに直結するアイテム入れる予定はないですし。

近いうちに街乗り・夜ドラ減衰詰めないとですねー。( ´ー`)y━~



[で、Ti2000]
ショックをKONIとしてバネのフィーリング的なもの
性格
純正   :またーり
純正カット:キュンキュン!
Ti2000  :どっしり(ぉ

乗り心地(突き上げ感)
[良い(弱い)] Ti2000 ≧ 純正 > 純正カット [悪い(強い)]

ノーマルバネより速いのかって聞かれるとどうでしょう。
まだ乗り付けてないし、丁度良い減衰も見つけてないのでなんとも。
ただ、レートが多少なりとも上がっているので、ブレーキ踏んだときのフロントのバンプが減って
乗り易くはなってます。ええ。

夜ドラ時はフロントトーがインに向いてたようなので、「曲がる」については不明ですね。

ま、アライメントも取ったので、テケトーな場所で教育してきます。(笑
Posted at 2007/11/11 23:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [その他動画] | 日記
2007年11月10日 イイね!

[洗車] 久々にやられますた。orz

えー、昨日書いたブログの続きです。

晩飯食って洗車するためにコイン洗車場に行ったんですよね。
家からそう遠くない24hのとこへ。


工程としては
1、ホイール洗浄
2、洗車
3、粘土で鉄粉取り
4、時間が許す限りポリラック

ってなカンジで。


で、バケツとジョッキに水張って、ホイールを洗い始めたわけです。
ホイール洗浄が終わって、いざ洗車に入ろうとすると・・・。
機械が動かねぇ!ヽ(`Д´)ノ
ええ、綺麗サッパリ500円飲まれましたとも。orz

苦情のヒトツも言ってやろうと管理者の電話番号を探すも・・・
どこにも表記なし。orz

早島のカーシャイン24 は極上の罠を張って
皆様をお待ち申し上げております。^^^^^^


仕方ないので別の洗車場へ移動です。
某中庄(?):見当たらない・・・無くなった?
某玉島   :明りが落ちてますた。orz
某金光(?):開いてる!営業時間書いてないけど開いてる!ヽ(・∀・)ノ

とりあえず、やれるとこまでやろうと洗車開始です。
洗車→粘土ときて、ポリ2回掛けまでやりました。
流石に本チャンの3回目をやると険道遊びに差し支えるので、最後はポリスプレーで〆。
結構ヌルテカになってくれました。汚れ落しからやるならポリですね。ポリ。

今は施工にマイクロファイバータオル(ジョーヤのファイン)使ってるんですが、もちっと目の細かいヤツが良さ気ですね。
スーパーファインとネル使ってみたんですが、そっちのほうが施工ラクでしたし。



[で、険道]
12時過ぎに洗車が終わったので、Ti2000の教育に険道逝ってきました。
ダウンサスの味ききに険道ってのが、そもそも間違ってる気もしますが。(笑

最近、険道分が不足がちだったので、県内屈指の険道ゾーンに行くことに。
何が屈指って、周辺の県道が全部険道って険道天国であります。(;´∇`)b

とりあえず車がフツーに走れる道を選んで特攻。
ちなみに切り返さないと曲がれないヘアピンとかあるんで事前に調べておかないと危険ですw
ま、途中ミスコースして大回りする羽目になりましたが。(苦笑



[つーわけで車載]
絵的にフツーだったのでUPしてみようかと。
泥屋さんみたいな楽しい映像じゃないので、今回もスゲー暇な人専用で。( '∇')b
主にSinaさんとか、険道マニアとの噂のはるサンの親父さんとか。(ぉ

であどぞ。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOlWQY3ckblAXS3I.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



走りながら「倍のスピードで走れたらラリー屋さんになれるかなー。」とか考えていたのは内緒です。(笑
Posted at 2007/11/11 19:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S [その他動画] | クルマ
2007年11月06日 イイね!

[プラグ] わーいヽ(・∀・)ノ 分の補充

ここ数日で距離乗った割には夜ドラ分が不足していたので補充してきました。(笑

ま、「プラグどんなかなー」ってのが半分目的だったりしますが。


ちなみに味をききたい時は「わーいヽ(・∀・)ノ」モードです。

[かったるす。('A`)モード]
ポジションはフットレスト中心。ただ運転してるだけ。
先日の九州往復の高速道路がこんなカンジ

[わーいヽ(・∀・)ノモード]
ポジションはクローズドといっしょ。腰だけ3インチ。靴は980円の勝負靴。服は寝巻き。
所謂夜ドラ装備。

[ヒャッホーイ!ヽ(・∀・)ノモード]
何が違うって服が違うだけ。(ぇ
スピン俺に来い!なクローズドモード。




[で、オレ6番]
フツーに良かったですよ。
出だしも回りもスムーズですし。エンジン音も良いカンジになってましたし。
まあ、980円靴だったので余計そう感じたのかもしれないですけど。(;´∇`)
毎度ながら上まで回してないので高回転域は不明です。
このあたりは次のサルで確認してみたいと。
・・・ま、ワカラナイと思いますが。(苦笑




[で、わーいヽ(・∀・)ノ]
今日は時間が早かったので、ゆっくり「わーいヽ(・∀・)ノ」してきました。
大好き海沿いコースから幹線へのショートカットな道。
こーゆー振り返し好きです。(笑




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOlWQY2hkiJb_U0GelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
こーゆーところを走ってる分には何一つ不満は無いんですけどね。この車。( ´ー`)y━~




夜ドラ分、満タンまで補充できておりません。(ぉ
今週は8時出勤(要は定時)が続きそうなので、今のうちにどっかいっときましょうかね。とか。
Posted at 2007/11/07 00:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [その他動画] | クルマ

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation