• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

111213

111213Sinaさんのとこにコメ入れるついでにブログ?でも書いてみようか。
って、ノリです皆さんおひさしぶりー ノ

久々にこの画面見るけど、なんかUI変わってますね。
ぶっちゃけようわからんw

写真は久々のMR-S弄り。
車載ナノさんのラインアウト→純正ナビのAUX間に1:1のドライバートランス(絶縁トランス)挟んでみましたよ。の図。

シガーに刺すタイプのチャージャー兼(ry なんだけど、中のレギュレーターがクソなのか
ノイズが載りやがるので、絶縁トランスでLINEに回ってこないようにしてみた。

厳密には
[ナノさん]━Dokcケーブル━[チャージャー兼(ry]┳電源━[シガー]
                                ┗Line(ここに絶縁トランス)━[純正ナビAux]

って接続。
そして効果は絶大。

そりゃそーだw

最初はレギュレーター自体を交換しようと思ってたんだけど、ブツの側が微妙に接着されて
いるのでヤメッ。


もともとはハイブリッドHPA&Pre(Shanling PH300)用に作ったヤツの余り。
そちらも親(USBDAC)とPH300の間に挟んでみたけど大した効果なし。

そりゃそーだw 。・゚・(ノД`)・゚・。

元々、増幅段にノイズループが発生しにくいような細工をした自作RCAケーブル使ってたんだから。

正月休みに暇があれば回路解いてみますわ。(´・ω・`)



閑話休題


ちょっとこいつを見てくれ。
これをどう思う?

すっごく・・・どぶろくです。(*ノノ)キャー

現場の近所のスーパーで売ってた。
だから買い占めた。
因みに備北の近所で売ってたアレといっしょだ。

しかして

こんな度数で中の人が満足できるはずはない。
出来るはずがない!

机の下に置いてて、2日に1本無くなるんですよ。('A`;)ヾ


なので

な の で !


自作です。
1から作ったらいろいろとヤバイので、税金を支払う範囲で自作(むしろカクテル)ですw


[用意する物]
酒粕・・・それなりにちゃんとした物がよろしい。
清酒・・・男は黙って無濾過生原酒。

1.適当な量の酒粕をラップでくるんでレンジでチン(ウチでは80度温め)♪
2.チンした酒粕を適当なボールだとかにいれて、おもむろに清酒をぶち込む。
3.よく混ぜて、適当な空き瓶に入れる。

※注
使用するお道具の類いは良く煮沸消毒しておくこと。
空き瓶の半分程度の容量に収めれば、振って攪拌が捗る。
使用する無濾過生原酒は比較的甘め(日本酒度ではなく甘辛度でね)のほうが
どぶろくっぽくて飲みやすいかもかも?


以上。



うめぇwww

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation