• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

本気で悩んでました

本気で悩んでました つい1ヶ月程前のことですが、こんなことを考え、悩んでおりました。

何かというと…。
とある方より、「R33 SKYLINE GT-R 40th ANNIVERSARY AUTECH VERSION」の良い個体があるとの話を頂いてしまったのです。
なんといっても「SKYLINE GT-R」ということで、どうしようか迷いましたが、いろいろと問題がありました。

その時悩んだ問題とは…
①価格
②年式
③グレード
です。

まず①の「価格」ですが、お買い得な個体であったとはいえ、やはり高額ですので最も考えた問題です。
このご時勢なので、無理するのは危ない気がしましたし。

次に②の「年式」ですが、現在乗っているR33とほぼ同年式ということもあり、走行距離は少なくとも、「ゴム系の消耗品」、「部品供給」の面で、これから乗っていくとなると不安がありました。
私のR33 GTSでも、ディーラーで部品の状況を聞くと、製廃になっていることがあり、GT-Rとなれば、駆動方式も違い、メンテナンス箇所も増えるということで、維持するとなるとGTS系よりも大変なのだろうと思います。

そして③の「グレード」ですが、もし「SKYLINE GT-R」を買うとなっても4ドアよりも2ドアの方が、私の使用用途に合っている気がしていて、それだったら2ドアで検討するのが良いんじゃないかと思ったのです。

という訳で、結局買うことにはならなかった「R33 SKYLINE GT-R 40th ANNIVERSARY AUTECH VERSION」ですが、やっぱり希少性を考えると、P10と入れ替えで持っておくというのもありだったのかと思ったりもします。
ただ、やはり金銭的に無理でした(笑)
ブログ一覧 | SKYLINE | クルマ
Posted at 2009/01/31 20:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025.5
ゆいたんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 23:06
個人的主観だから気を悪くしないで欲しいんだけどさ。
スカイラインのセダンってどーしても嫌いなのよ。
32から現行まで。
何でドアが2枚増えただけで、
あーもオッサン臭く見えるんだろ?
Rなら尚のこと2ドアだと思うけどなー。
コメントへの返答
2009年1月31日 23:18
全く問題ありませんよ。

実のところ、そこが結構引っかかっておりました。
希少性で考えますと、R33の4ドアはありなのですが、元々2ドアが好きな人ですので、自分のような人よりも、本当に4ドア好きな人に乗ってもらった方が、車にとっても良い気がします。

やはり憧れたスカイラインが、R32のカルソニックだったこともあり、2ドアなイメージが強いんです。
2009年1月31日 23:22
私設ミュージアムのために必要だったんじゃないかなー(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 23:28
我が家で最も酷使されてきたP10を下取りに出し、R32を買い物仕様、R33をゴルフ仕様、BCNR33改をドライブ仕様にしようかと考えておりました(笑)
ただ、予算の都合、そして後々のことを考えますと、無理して買おうとまではいたらなかった為、今回は見送ることとなりました。

たしかに、ミュージアムとしては必須車両ですね(笑)
2009年1月31日 23:41
私も今でもGTRを検索しています♪
もちろんミニカーではなくて・・・(笑

程度の良い34Rは700万近くしますね。それならもうちょっと背伸びをして35Rか?と思いきや、維持費が出せないのでやはり34Rが魅力的です♪
コメントへの返答
2009年2月1日 20:56
R34はNurとかですと、700万円台が多いですよね。

新車価格よりも高く、そして年式も新しいとはいえませんが、それでも買えたら買いたいと思ってしまうのが、やはり魅力です。
2009年2月1日 9:50
ご無沙汰です。

このご時勢だもの。悩んで諦めた決断は良かったと思うよ。
ご縁があればいつかまたそのようなお話も来るだろうし。
仮に今もし買ってしまったとしたら、こういった中古の車の場合、『乗ってみて、実は・・・』といった具合に更にメンテ費用もかかっていくでしょうし・・・。
私の場合、高い車=維持費もかかる車と思っているので(^^;;;
コメントへの返答
2009年2月1日 21:00
こんばんは。

中古車の場合は所有してからどうなるかわからない部分も多いと思いますので、やはりその分も余裕をみた予算がありませんと、なかなか手を出せないですよね。

今回は諦めましたが、その分、今のR33を大切に乗っていきたいと思います。
2009年2月1日 21:02
余裕があればいいですよね。
GT-Rも欲しい、でも家族を犠牲にしたくない人にはぴったりの車ですよね。
この車なら1台でなんとかカバーできると思います。

私の場合、今の2台体制よりも安くなるかもしれませんねw
コメントへの返答
2009年2月1日 21:46
そうですよね。
余裕がありましたら、是非とも欲しい1台です。

BCNR33改ですと、ランエボのようにファミリーユースにも使用出来るという、魅力がありますよね。

ただ今回は、全く余裕がありませんでしたので、見送ることとなりました(涙)
2009年2月1日 21:18
将来的には相当手の掛かる1台ではありますよね(^^;;;
それでも魅力的な1台なんですけど♪
この間のは、すぐに買い手が付いてしまったので、あきらめもつきやすかったかな?(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 21:49
GT-Rは駆動方式、電子制御等々、手の掛かる要素が、GTS系よりも多いですよね。

この個体は、走行距離こそ少なかったですが、やはり年式と今後を考えますと、手を出せませんでした。

たしかにあれだけ早く「売約済」になってしまいますと、すぐに諦めもつきました。
2009年2月11日 23:27
こんばんは=★

例の物件ですね◎◎
ある意味、今回、スカイラインはGT-Rから切り離されて良かったのかなぁ~
とも、個人的に思うこの頃です。
本来の目指すところは…
「家族で乗れるグランドツーリングカー」
普段は大人しくて、いざとなったら凄いんだぞ!
みたいな感じでしたよね、合ってますか???
4ドアが先行発売されるのがスカイラインですね◎◎
コメントへの返答
2009年2月14日 22:32
こんばんは。

私も同感です。
スカイラインという車は、元々は「理想のファミリーカー」ですもんね。

4ドアのGT-Rというのは、スカイラインですと3代目と9代目のみの設定ですので希少性があるのはもちろんですが、家族も乗れて走ることが出来るグランドツーリングカーという面では、最もスカイラインらしいスカイラインなのかなと思っています。

やはりスカイラインって良いですね。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation