• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

乗鞍前哨戦 第一回目

乗鞍前哨戦 第一回目 弟24回 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍」に出場することが決定したので、会社関連の方々と富士スバルラインへ練習に行って来ました。
今回は会社関連で乗鞍へ出場する方々ばかりが集まり、トライアスロン部で本格的にトレーニングしている人から、自分のように趣味で走っているだけの人までの10人が集まるとのことで、前々から楽しみにしてたのです。

集合場所へ到着し、自転車を組み立てていると、参加者の方からメールが…。
「高速が渋滞していて1時間ぐらい遅れるよ。」とのことでしたので、暇つぶしとアップを兼ねて、スバルラインの料金所まで走ってみました。
早速走り出してみると、「漕ぎが軽い」、「速い」と、最近体感していなかった走行感に戸惑いつつも、楽々とスバルラインの料金所に到着です。



最近はMTBしか乗っておらず、以前ロードに乗ったのは2ヶ月ぐらい前でしたので、自分が速くなったのではないかと勘違いするぐらいの楽さぶりに、久々に驚かされてしまいました。

アップを終えて集合場所へ戻ると、参加者の方々が丁度到着。
この時点で自分も含めて6名が揃ったのですが、既に4名は5合目を目指して先に出発しているとのことだったので、準備をして再びスバルラインへ。

「とりあえず料金所まではサイクリングペースで行こう。」ということで、のんびりと走って料金所へ到着。
このまま皆で連なって走るのかなと思っていたところ、「ここから5合目までは、各自タイムトライアルを行なうか。」との一言で、サイクリングペースからTTペースへ変更(笑)

いつもTTを行っている峠の2倍以上の距離の上りに、どのくらいのペースで走って良いのか見当がつかないながらも料金所から一斉にスタート。
事前に「ペースがわからなかったら、トライアスロン部のペースに着いて行け」とアドバイスを貰っていたので、スタート直後に飛び出したトライアスロン部の列車に乗車し、4名の集団でのヒルクライムが始まりました。
料金所から3合目まではトライアスロン部のペースで順調に走り、先にスタートしていた4名や、全く知らないロード乗りの方々をどんどん追い越して快調に走行です。

しかし、3合目を過ぎた辺りだったと思うのですが、だんだんトライアスロン部のペースに着いて行くのがきつくなり、でも離れたら絶対に追いつけないので無理をしてでも着いて行くしかないのでなんとか着いて行っていました。
そうしたところ自分の前を走っていたトライアスロン部の方が「自分はもう無理です。先に行って下さい。最後まで頑張って下さい。」と言い残して集団から千切れてしまいました。

ここからは3名の集団で走ることになった訳ですが、3合目から4合目の中ぐらいでさらに走行ペースが上がり、4合目手前までの少しの間は何とか着いていっていたのですが、4合目を目前にして走行ペースに着いて行くことが出来ず、悔しいですが自分も千切れてしまいました(涙)
千切られてからは、一人旅となり集中力が切れたこともありガクンとペースダウンしてしまい、そのままだましだまし走ってなんとか5合目にゴールです。

タイムを確認してみると…

1時間27分07秒

当初は20分を切りたいと思っていましたので、はっきり言って遅過ぎです。

タイムを確認していると、先にゴールしていた方より「冷えないうちに、最後尾の人が居る所まで下るぞ。」と言われ、休む間もなくダウンヒル開始となりました(笑)
その後は写真を撮ったりしながらサイクリングペースで上り返し、5合目で集合写真を撮ったり雑談したりして、本日の練習は終わりとなりました。

TT参加車結果
1位 KUOTA KEBEL


2位 ORBEA LOBULAR


3位 cannondale CAAD9

4位 GIANT TCR


5位 DE ROSA PLANET


6位 RIBBLE



サイクリング参加車
ORBEA Orca


ARGON 18 Radon


SPECIALIZED Rockhopper


SPECIALIZED hardrock


今回は速い人に引っ張ってもらい、着いていけなくなるまで着いていくという自分1人だと出来ない練習をすることが出来、そして沢山の人と楽しく走ることが出来て、とっても充実した1日となりました。
ブログ一覧 | Cycling | 趣味
Posted at 2009/06/21 11:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 19:08
天気が良かったので、気持ちよく走れたのではないでしょうか。楽しめて良かったですね。第一回目というからには、第二回目もあるということですか?本番まで無理なく楽しく練習を重ねて、良い成績を残せると良いですね。
コメントへの返答
2009年6月21日 23:16
梅雨とは思えない初夏のような天気で、富士山を走るには良い日となりました。

乗鞍へ向けての練習会は、7月、8月に1回ずつ予定されており、回を追うごとに練習メニューを変えていくみたいです。

今回の練習会で、自分の弱点が明らかになりましたので、乗鞍までに弱点を強化出来るようにしていきたいです。
2009年6月21日 23:53
なんだか見ているとものすごいレベルの高い走りをしているように思えて仕方がありません(笑
お疲れ様でした~。基礎体力が違うのかしら(笑
コメントへの返答
2009年6月26日 22:05
今回は乗鞍ヒルクライムにエントリーしているメンバーだけが集まりましたので、サイクリングというよりは、練習会になってしまいました(笑)

速い人ばかりですが、なんとか着いていけるようになりたいとです。
2009年6月22日 0:42
土曜日、久しぶりに富士山の姿が見えるくらい天気が良かったので、いつものように水ヶ塚までドライブしに行きましたが、富士山スカイラインも、自転車で走っている人は多かったですよ。

コメントへの返答
2009年6月26日 22:21
梅雨の合間に、これだけ晴れてくれたのはとても嬉しかったです。

初めてこれだけ連続した上り坂を走り、とても辛くて大変でしたが、それでも楽しかったです(笑)

自分もそろそろスカイラインを動かしたいです。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation