• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

さよならプリメーラパッケージ。

さよならプリメーラパッケージ。 我が家にて15年間頑張って活躍してくれたプリメーラですが、ついに乗換えることとなりました。

なぜ乗り換えることになったのかというと…
・エンジンが掛からない症状が頻発
・走行中にアクセルオフすると、エンジンがハンチングする
・ATの滑りが酷く、Dレンジに入れて発進出来なくなることがある
という症状が頻発するようになり、このままではいつ自走不能になるのかわからない状態になってしまいました。
そこで直すか、乗り換えるかとうことになった訳ですが、直すとなるとエンジン周りのセンサ類は全交換した方が良さそうですし、ATは最低でもリビルト品に交換となりそうですので、考えに考えた結果乗り換えることになりました。

乗り換えると決まったのは良いのですが、乗り換えると決めたのがつい2日程前。
もちろん何の車にするかなど全く決めていませんでしたので、ここ2日間は家に帰って来てからひたすらカタログと睨めっこです(笑)

プリメーラの後継車として必要な条件をまとめてみたところ…
・排気量は1600ccクラス以上
・ドアの枚数は4ドアか5ドア
・ボディサイズは5ナンバー
・ある程度の操安性
・プリメーラ並みのトランクルーム
という感じです。

この条件で探してみたところ、思っていたほど条件に当てはまる車が少なかったので、案外簡単にとある車種に決定してしまいました(笑)

とりあえず明日発注するらしいので、明日は早く帰ってこようと思います。
ブログ一覧 | P10 PRIMERA | クルマ
Posted at 2009/07/30 21:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 22:03
勿論、N車でしょうね?

確かに、車種がめっちゃ少ないですモンね…。

でも、今、エコカー減税や補助金で、結構、割安感が有るのでは?

あっ、1.6~2リッタークラスで、N車にエコカー有りましたっけか?^^;
コメントへの返答
2009年7月31日 0:02
スカイライン好きとして、スカイラインではないにしろN車から選択してみました。

90年代はどこのメーカーも、ミドルクラスのセダンが多くラインナップされておりましたが、コンパクトカーやミニバンばかりの今の時代は、本当に選択肢が無くなってしまいました(涙)

最近はエコカー減税が大人気ですが、燃費よりも動力性能の方が重要と判断し、エコカー減税対象外車になりました(笑)
2009年7月30日 22:21
15年お疲れ様でした。という感じでしょうか。
私の34も11年経ったので、15年まであと4年…。
34から乗り換え…今のところ欲しい車がないですね(汗

プリメーラの変わりは日産だったらティーダでしょうか?
日産車以外ならマツダのアクセラ?
コメントへの返答
2009年7月31日 0:07
R34に変わる車となりますと、もう出てこないかもしれないですよね(涙)
自分も本当ならばR32やP10に乗り続けたいのですが、実用性も考えますと、どうしても新しいのに乗り換えざるおえないという状態でした。

プリメーラの変わりはと言いますと…、納車されたら公開しようかと思います。

しろーさんのR34は自分のR33と比較しますと、まだ新しいですので、まだまだこれからだと思います。
2009年7月30日 23:42
それはまた急なお話で…

たぶん、あれじゃないかなぁと思ってはいるのですが、現行日産車でP10プリメーラ並の操安性を求めるのはムリですよねぇ(笑)

楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年7月31日 0:13
ついにセンサ類とATが、限界にきたみたいです。

そうなんですよね。
ミドルクラスの現行車に、901活動時代の操安性を求めるのは、あまりにも酷だと思っていますので、ある程度は我慢して乗る感じになると思います。
本来であれば、大排気量車のみでなく、ミドルクラスの日本に合っている車こそ操安性に力を入れ、日産らしい車を造ってもらいたいところです。

グレード的に、全桁埋められそうにありませんが、納車しましたらご報告致します(笑)
2009年7月30日 23:58
立て続けに名車が不調とは残念ですね。。。

内容が大変なので仕方ないでしょうが、次の車に期待しております!!
コメントへの返答
2009年7月31日 0:16
R32の次期車を検討していたところ、急遽P10の次期車を選ぶこととなりました。
P10はR32と違い実用車ですので、早急に乗り換えることとなった訳です。

次期車は大して面白い車ではありませんので、あまり期待しないで下さいね(笑)
2009年7月31日 0:09
今のプリの前、我が家もこの形のプリに乗ってた
気がします(レースに出てたプリだとか・・・)

15年・・・すごいですね。
頑張りましたね。
お別れは淋しいですよね。

それでも次の車が気になるのは・・・
車好きだからでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 0:25
ぴんきーさんのところでも乗られてましたか。
P10とP11はJTCCに参加していましたよ。

プリメーラとのお別れは淋しいですが、次期車に向けて、既に発注するアフターパーツを検討中です(笑)
基本的にノーマルでは乗れない家ですので、新しい車も地道にいじっていこうと思います。
2009年7月31日 7:44
あら、R32の前にP10ですか
日産で5ナンバーってティーダかシルフィくらいしか思いつきませんが(^-^;
個人的にはシルフィアクシスに後付け屋根いって欲しいです
それかIMPUL SSS(笑)
コメントへの返答
2009年8月2日 21:52
P10は以前から怪しかったのですが、最近になりいきなりきてしまいました。

新車のラインナップに「IMPUL SSS」がありましたら良いですね。
屋根は切って貼り付けるしか…(笑)

R32の方も後継車選びは継続中です。
2009年7月31日 10:36
こういう時って、手放す悲しさと新しい車が来る楽しみと微妙な気分ですよね。
まぁ、得てして楽しみの方が大きいですが(^^;;
なんにせよ、15年もの間、お疲れさまでしたね。
さて、次は何かな(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月2日 21:55
そうですよね。

今までの車を手放すのは悲しいのですが、新しい車が来る楽しみが大きいんです。
既にいじる場所を検討している状態ですし(笑)

次の車は普通の大衆車です。
2009年7月31日 23:40
遂に…ですか。
このプリ、結構好きでしたけど…

やはり、シルフィが後継になるのかな?
コメントへの返答
2009年8月2日 21:58
P10もついに維持出来ない状況になってきてしまいました。
P10はFFとは思えない操安性を持っていますし、実用性も十分と、ファミリーカーにはピッタリだったのですが、泣く泣く乗換えとなりました。

納車されたら載せようと思います。
2009年8月1日 1:10
僕もプリメーラに乗っていtのでわかります。
正直、現代でも通用する足ですね。
非常勿体無いです。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:01
P10の足回りは本当に良く出来てますよね。
自分の場合は、車高の高ささえ気にしなければ、純正足で全く問題ないと思っていました。

手放すのが勿体無いのですが、ファミリーカーという使用用途に耐えられなくなってしまいましたので、泣く泣く手放すことになってしまいました。

プロフィール

「仮設サーキットでドリフト練 http://cvw.jp/b/246813/48594031/
何シテル?   08/11 19:00
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation