• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

最長記録更新サイクリング

最長記録更新サイクリング limegreenさんよりサイクリングのお誘いを頂きましたので、本日は久々にサイクリングに行って来ました。

久々のサイクリングなので、どの自転車に乗って行こうか迷いに迷った挙句、選んだ自転車はフォールディングバイクの「Hammerhead」です。
今回は山道メインのルートで、100(km)オーバーの走行距離になる予定ですので、「Hammerhead」がどれだけ走るのか試すには良い機会だろうということで、「Hammerhead」のしたのです(笑)

そういう訳で、朝早く家を出発し集合場所である足柄へ。



集合場所でlimegreenさんと合流し、まずは足慣らしで足柄峠へ。
思っていたよりも勾配が緩く、いつも走っている峠と比べると聞いていた程ではないと思っていたのですが…、後半になってくると勾配も出てきて楽しめる山道でした(笑)



次に向かった山道は、箱根の大観山です。
足柄峠から大観山までは、仙石原、芦ノ湖と抜けるルートで走り、途中で昼食を取ったり、写真を撮ったりしながら無事に大観山まで到着しました。


仙石原


芦ノ湖


大観山

大観山からは、椿ラインを快適に走り湯河原まで下って帰って来ました。

まさか「Hammerhead」で今回のコースを走りきれるとは思いませんでしたが、小径車であるがゆえにホイールの慣性力が少なく、苦手な平地巡航時には、limegreenさんに引っ張ってもらい助けて頂きましたので、思っていたよりも楽に走り切れてしまいました。

また今回150(km)程走行し、「Hammerhead」で100(km)オーバーのサイクリングが可能かどうかを考えてみたところ、自分としては全く問題無く走れるということが分かりました。
平地でロードと同等の速度での巡航は厳しいものの、上り坂では軽量な車体とホイールのおかげでどんどん上っていけますし、下り坂では路面の凹凸に対する安定感が怪しいのですが、路面をしっかりと読み、いざというときは何とか対処する!?ような走り方をすれば、快適に走れました(笑)

「Hammerhead」で初めて100(km)オーバーを走りましたが、思っていたよりも楽に走れたのと、なんといっても気持ちの良い天気の中、1日の最長走行距離を更新出来たことが嬉しいです。
それにしてもまさか最長走行距離を「Hammerhead」で更新するとは思ってもいませんでした(笑)


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 7:57'33
走行距離 150.41(km)
最高速度 53.3(km/h)
平均速度 18.8(km/h)
総走行距離 299.0(km)
ブログ一覧 | Hammerhead 8.0 2009 | 趣味
Posted at 2009/09/06 22:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

次男とツーリング②
ベイサさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 0:15
箱根のすすきも、少しずつ見頃になる頃ですね。いつの間にか秋ですね。

小径で、長距離はどうなんだろう、、と思ってましたけど、しっかりした設計のモデルなら問題無いんですねー。というより乗る人の体力にも多いに関係しそうですけど。。はは。

ロードバイクとは、比べないで小径故の癖というか乗り味を楽しむとよさそうですね。
コメントへの返答
2009年9月8日 0:10
夏が終わり、だんだんと秋になってきて、自転車に乗るには良い季節になってきました。

自分も小径車で100(km)オーバーは無理じゃないかと思っていましたが、実際に走って見ると小径車特有の癖みたいなのはありますが、案外普通に走れてしまいました。
自転車がまともだったので、乗り手が助けられた感じです。

小径車はロードやMTBと比較しますと、どうしても安定感が良くないですが、そういうものだと思って乗ってしまえば、十分に楽しめる自転車だとわかりました。
2009年9月7日 1:14
1日で150kmとは凄いです。

1万kmいくのも納得です(笑)

Taka.Uさんの総走行距離は凄いことになってそうですね。

秋の箱根方面も行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年9月8日 0:14
人によっては1日で300(km)とか走ってしまう人もいますので、まだまだです。
自分の場合、その前に長距離が得意ではないということが問題ですが(涙)
かといって短距離も得意ではありません(笑)

現在所有している全ての自転車の総走行距離は計算したことがありませんが、どの位なのでしょうかね。
今度計算してみます。
2009年9月7日 22:08
Taka.U さん

お疲れ様でした。少々、気温は高めでしたが、天気も良く、気持ちよく走れましたね。今回のコースは、距離はともかく、登り比率が高めだったので、なかなかしんどかったです。久々に自転車で筋肉痛になりました。

また、行きましょうね!
コメントへの返答
2009年9月8日 0:23
お疲れ様でした。

人里離れたところを走るのが大好きですので、今回案内して頂いたコースは、最高に楽しめました。
特に山岳区間の坦々と上っていくところが、辛くて楽しいく、やっぱり山道は楽しいなと思いました。

自分も筋肉痛になっておりますが、久々にフラットペダルの自転車に乗ったことで、普段は筋肉痛にならないところが筋肉痛になっております。

サイクリングの際は、こちらこそ宜しくお願いします。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation