• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

最近の愛用品

最近の愛用品 最近、車や自転車をいじる際に愛用している工具を載せてみようと思います。
工具といっても色々な種類がありますが、自分が最も使用頻度の高い工具が、これらのトルクレンチです。
締め付け時のトルクは、感覚的になんとなく分かっているつもりですが、大トルクで締め付けた後に、少トルクで締め付ける作業を行なうと、いまいち感覚が分からなくなってしまう為、普段からトルクレンチで最終確認をするようにしています。

愛用しているトルクレンチは、ビーム型2本とプリセット型2本の計4本で、それぞれの測定範囲はというと、手前から…
ParkTool Torque Wrench(TW-1)
測定範囲 0~7(Nm)

ParkTool Torque Wrench(TW-2)
測定範囲 0~70(Nm)

TOHNICHI モータースポーツ用プリセット形トルクレンチ(MTQL40N)
測定範囲 5~40(Nm)

TOHNICHI モータースポーツ用プリセット形トルクレンチ(MTQL140N)
測定範囲 20~140(Nm)
です。

ParkToolのビーム型のトルクレンチは、正ネジ、逆ネジに対応していますので、主に自転車用として使用し、TOHNICHIのプリセット型トルクレンチは主に自動車用として使用しています。

少し前までは、自動車用にカー用品店で売られている安物でメーカー不明のプリセット型トルクレンチ(測定範囲 19~110Nm)を使用していて、締め付ける度に締め付けトルクが変動してしまうようなものでしたが、当時はそれでも十分頼りにして使っていました。
ただ、やっぱりこういうちゃんとした物を使用すると今までよりも安心して作業出来るようになるので、やっぱり良い物は良いんだなと、改めて感じました。

これらのトルクレンチには、しばらくR32の作業関係で活躍してもらいます。

まともな工具は値が張ってしまうものばかりですが、高いなりの理由がある訳ですので、これからも必要に応じて少しずつ集めていきたいです。
ブログ一覧 | Tool | 趣味
Posted at 2009/10/08 23:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月8日 23:46
常時『手るくレンチ』な私(^^;

個人的には、プレセットって締め付けトルクのバラ付きが出るのと作業性が悪いので、汎用性の高いビーム型大好き人間ですo(^o^)o
ただ、慣れないと使いにくいですよねぇ~
コメントへの返答
2009年10月10日 21:27
ビーム型はパッと見プリセット型より原始的なイメージがありますが、トルクの掛かり具合が常に把握出来ますので、手るくレンチの精度向上にも繋がりますよね(笑)

ビーム型は力点に上手く力を掛けられるようになるまで、少し時間が必要でしたが、慣れてしまいさえすれば、問題ないなと思いました。

ただ、ゲージが見えないところでは、やはりプリセット型が大活躍ですね。
2009年10月9日 13:15
トルクレンチ、1本も持ってません。
そんな精密作業をしないから必要ない、と言いつつ欲しいんです。
買うならビーム型を手に入れたいです。

でも4本は凄い!
コメントへの返答
2009年10月10日 21:29
トルクレンチは無くてもなんとかなってしまいますが、やはりあると便利な物ですので、気がついたら手元に集まって来てしまいました(笑)

初めはプリセット型でなくては嫌だと思っていましたが、実際使用しますとビーム型の方が使い易い気がします。
2009年10月9日 22:22
4本並ぶと、迫力ありますね。4本持ってる人は、メカニック以外ではなかなかいないと思いますよ。ふふ、流石にいい物を選んでますね。

僕も1本くらいは、繊細なトルク管理が必要な範囲の物を買いたいと思いつつ後回しになってしまっている工具の一つです。。
コメントへの返答
2009年10月10日 21:35
安物の工具を使用して部品を壊してしまったことがありますので、それからは程ほどの工具を揃えるようにしています。

作業時に緩めた時のトルクを大体覚えておき、それと近いトルクで締め付けさえすればトルクレンチはなくても問題ない気がしますが、やはり一度使ってしまいますと便利ですので、ついつい必要なトルク別に揃えてしまいました。

プロフィール

「仮設サーキットでドリフト練 http://cvw.jp/b/246813/48594031/
何シテル?   08/11 19:00
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation