• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

有明見物

有明見物 SiFoで開発中のCLIO/LUTECIA専用ホイールは、既に実車装着されて実走テストが始まっていますので、実車装着状態を見たいと思い、SiFoに問い合わせてみました。
そうしたところ、工房長さんから「現在車ごと有明の方に展示してもらっているので、有明で確認出来ますよ!!」とお返事を貰いましたので、本日は有明まで実車を確認しに行ってきました。

お店に到着すると、まだ開店して間もない時間だったので、駐車場はガラガラ。
それならばと、お決まりの場所に駐車して、CAR GRAPHIC風に記念撮影です(笑)

そしていよいよ店内に入ってみると、展示場の中央ぐらいに今回の目的である、SiFoのデモカーが展示されていました。
早速デモカーをいろんな角度から眺め、ホイールと車のマッチングを見てみました。

斜め前側から見るCLIO




横側から見るCLIO




斜め後側から見るCLIO



ホイール単体でも格好良いな思っていましたが、車に装着された状態を直に見てみると、想像以上に格好良く見えます。
最近流行のホイールのように、スポークがリムフランジの端部まで伸びるようなデザインではありませんので、小さいサイズ見える等、好き嫌いが別れそうなデザインですが、自分好みのデザインですので問題無しです。

ホイールの細かな部分を見ていくと…

bremboキャリパーをものともせず納めるスポークデザイン




スポーク部は部分的にえぐりを加えて軽量化




切削加工されたホイールには「SiFo」のロゴ



と、見れば見るほど拘って造られたホイールなんだなと実感し、発売日が待ち遠しいです。

こんなことをしてホイールを確認していると、部品のディスプレイコーナーに見慣れないホイールが置いてありました。

詳細不明の展示ホイール



「LUTECIAⅢ RS用」と記載されているのですが、SiFoのデモカーとアルマイトカラーが違うのです。
デモカーに装着されている落ち着いたシルバーですが、このホイールは対照的なキラキラしている輝いているシルバー。
SiFoにお邪魔した時に工房長さんから伺った話では、「何も無ければデモカーに装着されている仕様のまま市販品として販売する。」ということでしたので、このホイールはデザイン確認用の試作品なのかなとも思いますが、現時点では全くの不明なホイールです。
自分としてはデモカーの落ち着いたシルバーの方が好きですが、このシルバーも実際に車に装着されると格好良さそうです(笑)

こんな感じで気になっていたホイールと車とのマッチングを確認することが出来ましたので、あとは発売されるのを待つのみ、と思っていましたが、見慣れないホイールを見つけてしまいましたので、SiFoへお邪魔した時にでも聞いてみることにします。
ホイールの色がどちらになるのか、まだ分かりませんが、どちらになるにしても発売されるのが楽しみです。
ブログ一覧 | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
Posted at 2011/01/16 20:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年1月17日 9:16
初めてデザインを見ました。トゥインゴの特別仕様車の鍛造ホイールと同じイメージですが、確かにこれは好みが分かれるかも知れませんね。どちらかというと、スパルタンな外装を好む方が多い中で、このホイールのデザインは大人しいので、実を求めるかた向きでしょうか。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:14
SiFoのページで開発中の写真が載っていましたが、自分が見た物よりも丸っこいイメージに写っていましたので、実物を確認すべく有明に足を運んでみました。

このホイールは、仰るように大人しめで控えめなデザインですので、最近の流行には合っていないのかもしれませんが、自分好みのデザインですので発売されるのが楽しみです。
2011年1月18日 1:25
貴重な写真をありがとうございます。
大変参考になります。

拘りがあって機能美に溢れたデザインですね。
特にスポーク部の肉抜きは凄すぎます。
どうやって型抜きしてるんでしょう?

ただ、ずぼらな私には洗車の難易度が高そうで、、、
ついでに、OZは2011年から値下げされまして、、、
ttp://www.oz-japan.com/pdf/OZnewPRICE.pdf

OZに走ってしまいそうです(スミマセン)。
コメントへの返答
2011年1月18日 22:50
自分の妄想用に写真を撮っておきました(笑)

スポーク部の肉抜きは、切削跡から見ますと、プレスしてスポークの形状を造った後に、切削して肉抜きしているみたいです。
量産品ではなく、少量生産品だからこそ成せる加工でしょうかね。

OZの値下げ幅は魅力的ですね。
全く知りませんでしたので、ビックリです。
OZはデザインも良くて、そこそこ軽くてと良いとこづくめですし。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation