• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

メンテナンスの基本計器

メンテナンスの基本計器 車のメンテナンスの基本として、タイヤの空気圧管理は自宅で行なえるように、お手軽な日立の「ハンディーエアーコンプレッサー」を愛用しています。
このコンプレッサーでタイヤへ空気を入れたり、時には抜いたりして、いつでも適正空気圧で乗れるようにしていますが、空気圧計にちょっと癖があり正確な空気圧を読み取るにはコツが必要なのです(笑)

自分だけが使うのであれば特に問題が無いのですが、家族も一緒に使っていることもあり、前々から「使い易いエアゲージを購入しよう。」という話が出ていた為、今回こんなものを買ってみました。

購入した物は、BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE(RCG-20)という見たまんまのエアゲージです。

まだ使っていませんが、実物を見た時の第一印象は、とにかく空気圧計が大きいということです。
今までコンプレッサーについている小さな空気圧計しかつかってきませんでしたので、これはとても使い易そうで良い感じです。
肝心の精度は±10(kPa)以内で、今までの目安程度に使っていた物よりも高精度ですし、物自体は実績のあるアサヒ製ですので、より一層快適に楽しく使っていけそうです。

こういう拘りのある計器や工具が大好きですので、眺めたり、いじったりして楽しんでしまいました(笑)
ブログ一覧 | Tool | クルマ
Posted at 2011/03/05 16:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エアーゲージ From [ 地獄の入り口!? ] 2011年3月6日 18:03
この記事は、メンテナンスの基本計器について書いています。 お友達のTaka.Uさんが、ご自身のゲージを紹介されていたので・・・・ 私の物は、こんなのです!! <img src="http:// ...
ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 16:19
僕は皆さんが結構使ってるエーモンのを使ってますが、小さ過ぎて使いにくい(+_+)
これ、良さげに見えます。お会いした時ぜひ見せてください(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月5日 16:50
このエアゲージは思っていた以上に大きくて、覗き込まなくても目盛を読むことが出来そうですので、使い易そうな雰囲気です。

Clio7010さんにお会い出来そうな集まりには、車載していきます。
2011年3月5日 20:14
ブルドン管ですので、振動や衝撃に弱いです
取り扱いは注意しましょう!!!

私は工業用の圧力計を使ってます
耐震用シリコンオイル入りってのが有るんですよ!!


このネタ頂いて、今度紹介しますね~~~!!
コメントへの返答
2011年3月6日 17:35
はい。
取り扱いには注意します。

シリコンオイル入りの圧力計なんていう物があるのですね。
初めて知りました。

今度紹介されるのを楽しみにしています。
2011年3月6日 18:11
エアゲージって確かにクセがあって使いにくいの多いですよね。
僕もエーモンのをはじめ、ペンシル型とか持ってますが、実際の圧力とどのくらい誤差があるのかは分かりません。ゲージを差し込む時の角度によってとんでもなく低い数値を表示したりするので、差し込み方に慣れが必要です…。
コンプレッサーと一体型のこういうエアゲージが欲しいです。

ちなみに僕も自分で管理するので、窒素充填はしない派です。
コメントへの返答
2011年3月6日 18:40
今まで使用していた物は、コンプレッサーと一体型のエアゲージですが、空気圧を確認する時に一度ホースをバルブから取り外し、再度取り付けるということをしないと、空気圧が高く表示されてしまうのです。
慣れれば一手間加えるだけですので、気にせず使えるのですが、計り易い方が良いということで新たにエアゲージを購入してみました。

こんな気になる点はありますが、それ以外は良く出来ているコンプレッサーですので、エアゲージ一体型としてはお勧めだと思います。
前も同じモデルを使ってまして、10年ぐらい持ちましたし性能も十分なので、現在は2台目を使っています。
「日立ハンディーエアーコンプレッサー」で検索すると見つかると思います。

自分もUdaさんと同じく、窒素は充填せず、自分で管理する派です(笑)

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation