• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

旅先で楽しむ為に選んだ1台

旅先で楽しむ為に選んだ1台 街乗りや車載して旅先で楽しむ為に選んだ1台は、折り畳み自転車としてはあまりに有名なbD-1です。

なぜこの自転車を選んだかというと…
・折り畳みが簡単
・折り畳んだ時のサイズが程々の大きさ
・汎用性が高く、MTB・ロードの部品でグレードアップが可能
ということです。

ここまででは、折り畳みが簡単ということ以外Hammerheadと大差無いのですが、実はこれらよりも惹かれた物がありまして、それはブレーキです。

そういうことで、bD-1の中から選んだモデルは…



riese und muller bD-1 SPEED DISC 2011です。

普通のbD-1のブレーキはVブレーキなのですが、このモデルは名前の通りディスクブレーキを搭載しています。



折り畳み自転車にディスクブレーキは、Vブレーキよりも重たくなる為、持ち運びのことを考えると魅力的ではないのですが、自分の場合にはとても魅力的なのです(笑)
それは自分が走る場所がどうしても山道がメインになってしまう為、ホイールを挟み込んで制動力を発揮するブレーキですと、ホイール側が削れてしまい、ホイールを交換する頻度が高くなってしまうのです。
対してディスクブレーキは、ホイールが削れる心配をしなくて済むのと、なんと言っても下りをMTBのようなペースで走っても大丈夫というのがとても魅力的なのです(笑)
そういう訳で、重さはありますがこのモデルにしました。

自転車に組み込まれている部品類は…

コンポーネントはDEOREが中心




ドイツメーカーらしくタイヤはContinental



という感じで、至って普通の自転車です(笑)

先日納車されて、直ぐにでも走らせたかったのですが、bD-1はチェーンとフレームが干渉するのが有名
ですので、フレーム保護の為にシルバーカーボンを使ってこんなことをしておきました。

クランク横はローに入れた時の擦れ防止




スプロケット横はトップに入れた時と折り畳み時の擦れ防止



パッと見では、ステッカーが貼ってあるとはわからない存在感に仕上がり、結構気に入っています。

後は、Hammerheadの後継車ということで、ペダルだけHammerheadで使用していた物を移植しました。



こんな感じで、パッと見はただの折り畳み自転車ですが、今のところ自分の中ではベストな折り畳み自転車ですので、これから走り込んで、気になる部分は少しずつ自分仕様に仕上げていきます。
ブログ一覧 | bD-1 SPEED DISC 2011 | 趣味
Posted at 2011/05/22 20:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 20:51
ローに入れてチェーンが落ちたときのガリガリは泣きそうになりますね。
アウター側の歯数が大きい気がします。
コメントへの返答
2011年5月22日 21:07
ポリッシュ仕上げですので、磨けば復活出来るはずなのですが、それでも泣いてしまいそうです(笑)

アウターは56Tですが、タイヤサイズが18インチですので、案外どこでも上れてしまいます。
2011年5月22日 20:52
↑よく見るとフロントは1枚でしたね。失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月22日 21:09
そうなんです。

フロント1枚でリア9速ですので、比較的楽に回し切ってしまいますが、街乗りにはOKかなと思ってます。
2011年5月23日 21:08
bd-1にされたんですね~
ポリッシュのボディが格好良いですね!
私も、クルマがドイツ車だからという理由(?)でbd-1にしようかと思ったこともありましたが、やっぱり自分の使用目的を考えたら畳んだ時の大きさでBROMPTONがベストかなと思いました。

しかし、DISCとは凄いですねぇ~私から見たらとても「普通の自転車」には見えません(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 23:11
最初はBROMPTONにしようと思っていたのですが、bd-1にディスク仕様が発売されるとのことで、bd-1にしました。
どうしても走る場所が山ばかりですので、ディスクブレーキが必須なのです(笑)

市販状態ですとbd-1よりもBROMPTONの方が良くまとめられている自転車ですので、少しずつ欠点を直して、楽しんで乗っていきます。

恐らく普通の自転車に見えないのは、ひろたさんもこちらの世界に足を踏み入れてしまったからかと…(笑)

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation