• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

ちょっと便利な小物

ちょっと便利な小物 SQUADRA ITALIAに付けているペダルは、SPEEDPLAYのロード用のモデルですので、自転車を降りた時にそのまま歩くと、シューズにくっついているクリートを痛めてしまうという問題があります。
その為、純正品で「COFFEE SHOP CAPS」というクリートにカバーを被せ、歩く時にクリートを守る物があるのですが、自転車に乗り降りする度に付け外しするのはとても大変なのです…。

そんな訳で自分は、Keep On Koversのクリートカバーを使用しています。
これは、クリートに被せたままで自転車にも乗ることが可能なカバーですので、乗り降りの際に付け外しをすることが無く、そのまま歩くことも出来る物です。

SPEEDPLAYのペダルは、歩き難いので有名なイメージがありましたので、購入を迷っていたところ、このカバーの存在を知って購入することが出来ました。
ただこのカバー、万能に歩ける訳ではなく、クリートのペダルとの結合部はむき出しですので、綺麗な舗装路を歩くには良いですが、荒れた道や砂の上を歩くとクリートに土や砂が詰まります…。
ですからそのようなところを歩く際には、違う自転車に乗っていくか、純正のクリートカバーを持っていく必要がありました(笑)

完全に万能な物では無いですが、結構便利なので気に入って使っています。
ブログ一覧 | SQUADRA ITALIA 2010 | 趣味
Posted at 2012/05/03 16:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 17:27
スピードプレイは出始めて話題になった時に、知り合いが購入したのですが、たまたまなのか旅先で壊れてしまったのを目撃して以来、ちょっとトラウマになってしまいました(笑

クリートがペダルにくっついたまま取れなくなってしまったんです・・・手でもごうと思って色々な人が代わる代わる試みたのですが、足の力ってすごいですね、びくともしませんでしたよ!
コメントへの返答
2012年5月3日 17:33
クリートが結構デリケートなので、走り終えてからのメンテは必ず行うようにしています。

それにしましても、ペダルから外れなくなるとは…、絶対に嫌ですね(涙)
クリートにゴミでも噛んでしまったのでしょうかね…。

自分も気をつけます。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation