• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

のんびりとハイウェイドライブ

のんびりとハイウェイドライブ 今日は、最近全く動かしていなかったLUTECIAに乗って、静岡県へ。

ここのところcubeばかりでしたので、久々にLUTECIAに乗ってみたところ…、やっぱりこの車とても良いですね。
普通に走らせているだけでも、加速時のエンジンサウンドやエキゾーストノートで楽しませてくれるので、オーディオいらずな楽しい車です。
オーディオをかけると、安っぽいラジカセみたいな音がしますので、積極的にかけないだけとも言いますが(笑)

サウンド以外にも、乗り味や操舵感もお気に入りですので、久しぶりに乗って改めて良さを実感しました。

午後からはcubeのエンジンオイル交換ですので、乗り換えて主治医の元へ出掛けることにします。
ブログ一覧 | Drive | クルマ
Posted at 2014/11/15 13:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 16:01
ジャンボリーには行かれなかったんですか~?
メガ~ヌのR、ちょっとだけ欲しくなりました、ちょっとだけ(笑)
コメントへの返答
2014年11月15日 21:54
仕事の関係で、行けない可能性が大でしたので、予定に入れておかなかったのです。
そしたら、全く頭から抜けており、家に帰って来るまで忘れてました(汗)

しかもcubeの作業の予定を入れてしまってましたし…。

今日は良いお天気でしたので、楽しいイベントとなったのではないでしょうか。
2014年11月15日 21:26
雲一つない…、朝、早い時間ですね♪

午後からは、富士山にだけ、雲が掛かり始めました。

Cubeにも、Jukeと同じターボを積めば、少し売れるでしょうにね?

足回りの補強が、大変なのかなぁ?
コメントへの返答
2014年11月15日 22:26
さすが富士山を見慣れている、森野熊三さんですね。
仰る通り、午前中にドライブしてきました。

cubeにあの1.6Lターボのエンジンは、魅力的ですね。
北米向けのcubeには1.8Lモデルがありますし、それだけ排気量があれば、あのボディでも快適に走ってくれそうです。

日本にも動力性能を上げたモデルを、ラインナップしてもらいたいです。

プロフィール

「仮設サーキットでドリフト練 http://cvw.jp/b/246813/48594031/
何シテル?   08/11 19:00
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation