• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

ステアリングとサスペンションジオメトリ変更

ステアリングとサスペンションジオメトリ変更 先週コースに走らせに行って課題が見えてきた、ドリフト仕様のRCのステアリングとサスペンションジオメトリの変更を、本日行うことにしました。

まずステアリング周りの課題としては、カウンターステアの舵角をもう少し増やし、ドリフトアングルがついた状態でのコントロール域を広げたいというのがありましたので、ステアリングロッドとナックル部の固定位置を変更して、もう少しカウンターステアを当てられるように変更です。
固定位置を変更したことで、狙い通りに舵角を増やすことが出来、内輪側の舵角は90(°)近くまで転舵出来るようになりました。
舵角を変更したことに合わせ、アッカーマンも調整し直しましたので、後は実走で確認です。

次にサスペンション側の課題としては、ドリフト中にリアタイヤの横方向の踏ん張りが弱く、Rの大きなコーナーの後半でスピンしてしまうということが多発した為、その理由を考えてみました。
リアサスペンションをストロークさせて原因を探してみたところ、初期のサスペンションジオメトリではロール時にバウンド側にストロークしてもキャンバー変化が起きていないことを発見。

そこでアッパーアームの取付位置を変更し、バウンド側にストロークした際にネガティブキャンバーへ振れるようにサスペンションジオメトリを変更してみました。
こうすることで、ロールした際に外輪が踏ん張ってくれるのではないかと期待しているのですが、実際に走らせてみないと何とも言えませんので、こちらも実走させて確認ですね。

他にも気になる部分はありましたが、一度にいくつも変更してしまうと、変更箇所の効果が分からなくなってしまいますので、大きな課題だと思っていた、舵角とリアタイヤのキャンバー変化だけを変更することにしました。

大きく2つの変更を行いましたが、アライメントとしては、車高は前後8(mm)、トー角は前側はトーアウト2(°)、後側は説明書通りとし、キャンバー角は前側-6(°)、後側-3(°)と今までとほぼ同じ値に調整しておきました。
ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2018/10/21 22:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん


chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation