• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

豪雨なので…

豪雨なので… 帰宅しようと研究室から外に出ると結構雨が降ってます。
天気予報で夜から雨だと言ってたなぁとか思いながら電車に乗って地元の駅まで帰ってきたのですが…。
地元は豪雨です…。
駅から車まで歩いただけで、靴の中に水が入ってびしょびしょで気持ち悪くてしかたありません。

とりあえず早く家まで帰ろうと思い、エンジンを暖めてから家に向かって出発です。
市街地区間はいつも通りに大人しく走り、山岳区間へ…。
どんな事をしていたのかはご想像にお任せしますが、プリメーラですと簡単にドリフト状態になってくれて楽しいです。
雨でタイヤが減り難く、スキール音も鳴らないので静かに「スー」っという感で良いですね(笑)

これからも気をつけて練習していこうと思います。
ブログ一覧 | School | クルマ
Posted at 2007/07/11 01:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2007年7月11日 19:31
ハハハ(^o^)
ウェットコンディションはテールスライドの練習には最高ですよね。
まあ、クラッシュしない程度に頑張ってください。

我が愛車ER34は現在、タイミングベルト交換の為ディーラーに入庫中です。
現在の代車はキューブ(爆)
あー、早く戻ってきてくれー!
コメントへの返答
2007年7月13日 0:44
はい。
気をつけて頑張ります。

ウェットですと雑な操作をするととんでもないことになりますので、いろいろと勉強になりますね。

タイミングベルト交換ですか。
長く乗っていく上では避けて通れない作業ですね。
自分もこれからはメンテナンスを頑張っていきます。
2007年7月11日 20:52
雨の日のドリフト(?)って
怖くないですか??
晴れの日でもできませんよ。
小心者なんで(^^;)

↑ 可愛い水色キューブが
  駐車場に止まってましたね。
  
コメントへの返答
2007年7月13日 0:48
滑り出したらなかなか止まりませんので、正直怖いですよ…。
遊んでいる車が前輪駆動のプリメーラですので、適当にやってもなんとかなります。
スカイラインでは…止められる自信がありません。

水色のキューブ可愛いですね。

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation