• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

ちょいワル!?極ワル!?

ちょいワル!?極ワル!? 知り合いの「MERCEDES BENZ 560SEL AMG」に乗って六本木周辺をドライブしてきました。

W126型のメルセデスには初めて乗りますが、自分の乗っているスカイラインと比較しますととにかくガッシリ、しっかりと造られている印象です。
当時のAMGが拘って造ったV8、6リッターのNAエンジンは、この巨体を軽々と加速させていき、気づくともの凄い速度域に達しています。
また高速域でも運転者に不安感を与えない硬いだけではなく良く動く足回り、運転者をしっかりと包み込むシートに驚かされました。
自分のスカイラインと比較してもよく出来ている足回りだと思いましたので、当時の日本車では敵わない仕上がりだと思いました。

自分ではまず所有出来ない車ですが、こういう機会に乗ることが出来てとても貴重な体験でした。
ブログ一覧 | Car | クルマ
Posted at 2007/08/14 23:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2007年8月15日 0:01
この感じは“チョイ”では無いような(^_^;)

当時、この仕様で乗ってる人はフツーの仕事ではなかったと思いますよ~。
コメントへの返答
2007年8月17日 22:59
たしかにちょいワルではないですね(笑)
どうみてもワルな感じがします。

このような車ですが、フルノーマルで乗られているというところに好感が持てます。
2007年8月15日 0:35
この手の車が都会走っていたら
間違いなくソッチですね(^^;)
ある意味「極」悪ですね。

田舎だったら
地主か成金?(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 23:05
そういう風に勘違いされますよね。
時代が現代ですのでまだ良いと思うのですが、これがこの車が新車で売っている時代でしたら…。

見た目はこんな車ですが、乗ると良い車でした。
2007年8月15日 7:21
前の会社の社長が乗っていたのと同じだ!
シートの下にはいかにもスプリングバネがはいっています!って感じじゃなかった?
走り出しもスムーズで気づいたらスピードが出ている車ですよね。

久しぶりに見ました!
ありがとです。
社長、生きてるのかなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 23:21
いえいえ。
魚.comさんのおっしゃる通り、シートはスプリングが入っていますという感じのしっかりとしたシートでした。
初めて座る感触でしたが、良い座り心地でした。

自分ではまず乗る機会がない車ですので、こういう車も良いなぁと思いました(笑)
2007年8月15日 8:05
すごいクルマですね~。
こんどはこの仕様を目指してスカをチューニングですか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 23:26
スカイラインをこの仕様にですか…。
スカイラインでこのような仕様を目指しますとボディ形状がスポーティなだけに下手すると大変安っぽい車が仕上がりそうです(笑)
2007年8月15日 9:03
いやぁ,いつかはこの時代のベンツに乗ってみたいですね.
私の中ではベンツはバブル期の角目までが最高です.
黒は本職,白は本職とは思われたくないけど実は本職の大ボス,紺は本職とは思われない実業者,そんな怖いベンツはこの頃までですよね~.
今はフィルムを貼ったベンツに一般の人が乗ってますもんね(^^;
コメントへの返答
2007年8月17日 23:29
この時代のメルセデスは良いですよね。
自分はこの次の一番丈夫なメルセデスが大好きです。
今のメルセデスは…。
自分には購入出来ない車ですので何とも言いません(笑)

この頃に比べますと、BMW、メルセデスは本当にごろごろ走っていますよね。
2007年8月15日 10:19
路上復帰したんですか,アレ(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 23:30
ナンバーを取得して見事路上復帰を果たしていました。
自分を迎えに来てくれたのですが、いつもの車ではなくこれで来てくれましたので焦りましたよ。
2007年8月16日 0:08
これいいですよね~!!
この頃のベンツは好きです♪
なんというか、しっかり作ってます!っていう感じがたまりません♪
何年も大事に乗ってあげたいですよね~
コメントへの返答
2007年8月17日 23:32
メルセデスはオーバークオリティで造られているのが良いところでしたよね。
この頃のメルセデスは本当にオーバークオリティで丈夫に造られておりとても好感が持てます。
是非とも大切にしてもらいたいですね。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation