• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

楽器選び

楽器選び まだまだ購入予定はないのですが、最近エレキバイオリンについて調べています。

現在でも中学ぐらいから使っているフルサイズの普通のバイオリン(アコースティックバイオリンというらしいです)は持っているのですが、頻繁に練習する時間が取れないこともあり、たまに弾いてみたりすると酷い音しか出せず弾いていて嫌になってきます(笑)

そこで手軽に遊べそうなバイオリンということで、エレキバイオリンが思いつきました。
調べてみると、デザインが不思議な感じの物や弦が通常の4弦ではなく5弦の物があったりとアコースティックバイオリンと違う部分がたくさんあって面白いです。
値段もアコースティックバイオリンと比べると、大丈夫なのかなと心配になるぐらい低価格な物ばかりですので、割と気軽に購入出来そうです。

まだまだ調べ始めたばかりですので、どうなるかわかりませんが検討してみようと思います。

写真の物はYAMAHAの「Electric Violin(EV-205CB)」です。
ブログ一覧 | Music | 趣味
Posted at 2007/12/05 00:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年12月5日 8:32
バイオリン弾けるんですか???

エレは知らないけどサイレントなら一時期調べてました
弾いたことないけど(笑)
コメントへの返答
2007年12月6日 23:58
最近弾いていませんので、まともに弾けなくなっていますが、9年間ほどまともにやっておりました(笑)
エレキの方が普通のバイオリンよりも簡単そうですが、普通のバイオリンを今までみたいに弾けるように練習しなおそうかと思っています。
2007年12月5日 20:32
あらっ、スゴイですね(^^)
うちの嫁さんもたまにバイオリン弾いてますが、以前はビオラ弾きでした。
今は鼓弓がメインですね。
コメントへの返答
2007年12月7日 0:04
実は小さい時から習っていました。

ビオラ弾きとはバイオリン弾きよりも少ないのではないでしょうか。
楽器の趣味も気分転換になったりして楽しいですので、結構好きです。

プロフィール

「仮設サーキットでドリフト練 http://cvw.jp/b/246813/48594031/
何シテル?   08/11 19:00
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation