• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

SSC確保

SSC確保 このような物がいらなくなるとのことで某所より頂いてきました。
頂いてきた物はKTCの「STRUT SPRING COMPRESSOR(NO.SUP-70290)」です。
カー用品店で売られているスプリングコンプレッサーと違い、スプリングを全体的に均一に圧縮することが出来ますので、より安全に作業を行なうことが出来ます。
スカイラインの足回り交換はお店にお任せでしたので、この工具にお世話になっていませんが、パルサーの時は大変お世話になりました。

こういうSSTはパッと見用途が不明なものが多いですが、変わった形のものが多く、見ているだけでも楽しめるものが多いので大好きです(笑)
ブログ一覧 | Car | クルマ
Posted at 2008/02/15 21:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2008年2月15日 22:11
へえ、こういういいモノもあるんですね、初めて知りました。
普通に売っているタイプは怖くて使う気にもならないので、すごくいいかも♪
コメントへの返答
2008年2月15日 23:32
スプリングの径によっては使用できないこともあるのですが、スプリングを一気に圧縮出来ますので、なかなか便利なものです。
KTCですので安心感もあります。
2008年2月15日 22:38
私の場合はPPバンドで縛っておいてゆっくり緩めてしまいます。純正形状のバネでしたらそのんなに怖い事にはならないです。

組む時は車体とパンタジャッキを駆使して強引に組んでしまいます。
コメントへの返答
2008年2月15日 23:35
SSTを使わずに足回りをバラす時に良く行うやり方ですね。
自分も学校で一度挑戦したことがありますが、組み付けることが出来ませんでした…。
組む時はそういう方法で上手く組み付けることが出来るのですね。
さすがBOBさんです。
2008年2月15日 23:34
普通に安物コンプレッサーで作業してます(^^;;;
パンタジャッキ、足回り作業では便利ですよね
使い方を著しくまちがってるとはおもいますが
コメントへの返答
2008年2月15日 23:40
パンタジャッキはサスペンションに1Gを与える時にしか、使用したことがありませんでした。
この使い方も本来の使い方ではありませんが(笑)

やはりDIYでのノウハウは皆さん沢山お持ちですね。
是非とも参考にさせて頂きます。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation