• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

MINI-Zと蚊車比較

MINI-Zと蚊車比較
MINI-Zと同サイズのRCで蚊車と呼ばれてるジャンルの「DA2EX」をMINI-Zと並べて比較してみました。 写真左側が蚊車の「DA2EX」で、右側がMINI-Zの「MR-03 EVO」です。 サイズ感は全く同じですが、大きく異なるのは舵角です。 MINI-Zはグリップ走行用ですので、舵角はこ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 13:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月29日 イイね!

12年頑張りました

12年頑張りました
自転車に乗っているときに、ペダリングに違和感を感じていたのですが、今日は調子が悪いのかなと思いながら自転車を乗り終えました。 そしてシューズを見て違和感の原因が発覚…。 なんとソールが剥がれているではありませんか…。 ただ冷静に考えるとこのシューズは「MAVIC CHASM 09モデル(25. ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2022年10月22日 イイね!

1/28サイズの充電方法

1/28サイズの充電方法
メカ積みを完了し、走り回れるようになった「DA2EX」は、ちょっとした空き時間に元気に走り回っています。 走行には1/10と同様にLiPoバッテリーを使用していますが、新しいジャンルということもありバッテリー充電方法について情報があまりありませんので、充電方法を載せてみます。 「DA2EX」に使 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 16:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月18日 イイね!

メカ積み完了

メカ積み完了
先月末から作製を開始した1/28 ドリフトRCの「DA2EX」ですが、ついにメカ積みが完了しました。 この「DA2EX」はMINI-Zの「SILEIGHTY」に合わせホイールベースをほぼ最短長の90[mm]にしています。 その為ホイールベース間のシャシー上スペースが削られてしまっており、メカ積み ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 23:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月13日 イイね!

悩みに悩んだレイアウト

悩みに悩んだレイアウト
本日は「DA2EX」のメカ積み準備として、各ユニットをどのようにレイアウトするかを考えることにしました。 これからシャシーに搭載が必要なメカは、受信機、ESC、モーター、ジャイロ、Bluetoothユニットです。 つまり1/10サイズのRCと同様のメカを、蚊車用にサイズが小さくなったメカとはいえ、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/13 23:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月12日 イイね!

なんとかボディ搭載完了

なんとかボディ搭載完了
「DA2EX」のシャシーが形になりましたので、ボディのフィッティング確認の為にシャシーに載せてみました。 先日リアセクションが出来上がった際にボディを載せた感じでは、リアタイヤとフェンダーの干渉が避けられないかもしれない状態でしたが…。 今回リアタイヤを1/10で使っているような引っ張りタイヤ形 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月11日 イイね!

完成までもう少し

完成までもう少し
蚊車の「DA2EX」ですが、コツコツと作業を進め、フロントセクションも形になってきました。 あとはリアセクションと組み合わせ、ボディに合わせて調整を行えば、シャシー側の作業は完了です。 また、2日前にブラシレスモータのセンサーコードのコネクタ仕様が異なり、ESCに繋げなかったトラブルですが、代理 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 12:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月09日 イイね!

コネクタ違いで困り中

コネクタ違いで困り中
順調に製作を進めてきた蚊車の「DA2EX」ですが、サーボを搭載する為にメカの動作確認を行おうしたところ問題発生です。 その問題というのは、ブラシレスモータのセンサーコードをESCに繋ごうとしたところ、サイズ感に違和感があることに気づきました。 なんだろうと思い確認したところ、ESC側はオスの5P ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 16:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味
2022年10月01日 イイね!

格好いいけど走れない

格好いいけど走れない
先日「DA2EX」のリアセクションが組みあがりましたので、ボディを載せてホイールのオフセット確認を行ってみました。 ボディ幅は65[mm]、ホイールはMINI-Zのナロー幅のオフセット0[mm]です。 DA2EXのスペック上では、最小幅が66mmとなっていますのでキャンバー付けてもやはりこうなり ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 08:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊車 | 趣味

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

       1
2345678
910 11 12 131415
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation