• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

少しずつ作業が進行中

少しずつ作業が進行中先日入手した「G-Bowl」を車載する為に少しずつ作業を進めています。

今回の作業は、ブレーキングやコーナリング時に、ピンポン球が車内に飛び出さないようにする作業です。
まずはG-Bowlから飛び出したピンポン球を受けられるように、G-Bowlとピンポン球の直径を確認。
そしてG-Bowlとピンポン球2つ分の直径を持つお皿状の物を探したところ…、思ったよりも簡単に見つかりました。

それは植木鉢の下に敷く鉢皿です。
ちょっと見た目は美しくありませんが、車内のインテリアとして使うのではなく、トレーニングツールとして使いますで、あまり気にしないことにします(笑)

ちなみにこの鉢皿ですが、調べてみたところ「apple 鉢皿 F型 9号(ブルー)」という物のようです。
今のところダッシュボードの上に搭載しようかと考えていますので、フロントウィンドウに映り込み難いダーク系のカラーにしておきました。

あとは車に載せてから、水平を出して固定をすれば使えるようになるのですが、暗い中での車内作業は好きではありませんので、明るい時に作業をしていくことにします。
少しずつですが完成に近づいてきて、益々楽しみになってきました(笑)
Posted at 2013/09/10 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年09月09日 イイね!

G-Bowl導入

G-Bowl導入先日サスペンション系を得意とするお店であるOriginal Boxにお邪魔してきたのですが、その訳がこれです。

パッと見は、灰皿のような見た目ですが、「G-Bowl」というドライブトレーニングツールです。
仕組みはとっても簡単で、このボウルにピンポン球を乗せ、それをコントロールして走るという物。
ボウル上で計測出来る限界値が0.4(G)ですので、一般の交通の流れの中でトレーニングを行えるのです。
もちろん0.4(G)を超すような運転操作をしてしまうと、ピンポン球がボウルから落ちてしまいますので、ドライバーの操作を正直に表す厳しいトレーニングツールです(笑)

ちなみに付属するピンポン球は…
・オイルダンパー式ピンポン球:ダンピングが効いて感度は鈍感
・ゴルフトレーニングボール:応答感度が低くやや鈍感
・ピンポン球:応答感度が高く敏感
という3種類。

難易度としては…
易 オイルダンパー式ピンポン球<ゴルフトレーニングボール<ピンポン球 難
という設定のようですので、まずはオイルダンパー式から始めてみるのが良いみたいです。

まだ車に載せて試してはいませんので、週末にでもセッティングをして走ってみる予定です。
Posted at 2013/09/09 22:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2012年11月25日 イイね!

タイヤ保管の便利グッズ

タイヤ保管の便利グッズLUTECIAの純正タイヤとホイールを保管する為に、綺麗に掃除をすることに。
いつも通りにブレーキダストを綺麗に落として、水分を拭き取って、乾かすだけですが、すっかり綺麗なホイールに戻りました。

ホイールもタイヤも綺麗になったので、保管に備えてどこに履かせていたのかをタイヤに記入しておくというのを行うのですが、今回はこんなグッズを使ってみることにしてみました。
それはRICHTERの「タイヤ識別タグ」というものです。

見たまんまのグッズですが、これを使うだけでなんだか今までよりもホイールが格好良く見えてきました(笑)
お手軽で、便利で、しかも取り付けた雰囲気がとっても良いということで、なかなか良い物を見つけることが出来ました。
Posted at 2012/11/25 20:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2012年09月22日 イイね!

作業椅子

作業椅子先週頂いたペール缶ですが、ちょっとしたことをして使えるようにしてみました。

ちょっとしたこととは、ペール缶を椅子に変えるクッション付きの蓋を被せるだけ(笑)
全く工夫したことをしていませんが、こうして椅子にしたペール缶をガレージ内に置いてみると、なんだかとっても良い雰囲気に。
無意味に座って車を眺めてしまいました。

ちなみにペール缶用のこのようなクッションが何種類か出ているみたいですが、作業中に座ることが多いと思ってビニール表皮の物を選んでみました。
実物を触ってみると、すぐに切れるような感じもしませんし、汚れても拭き取り易そうなのでこれから活躍してくれそうです。

クッションの縁の色をホワイトにしてみたのですが、これまたelfのペール缶の色合いとマッチしていて予想通りいい感じの小物が出来ました。
Posted at 2012/09/25 21:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2012年09月16日 イイね!

新しい趣味スペース

新しい趣味スペース3日程前のことになりますが、ついに新しいガレージが完成しました。

ガレージとしてはよくあるガレージですが、ガレージ内に小物を置いたり、時には作業を出来るように奥行きが6(m)ある物にしてみました。
SKYLINEとLUTECIAを入れてみたところ、予想通りガレージ内に空きスペースが確保出来ていますので、まずは部屋で保管しているガレージジャッキやリジットラックを置いて、後は小物やちょっとした工具を置くことが出来る棚があったら良いかな、とか考えています。

まだ新しいガレージに馴染めていませんが、たぶん自分仕様になっていないからだと思いますので、少しずつ手を加えて使い易くしてきたいです。
Posted at 2012/09/16 23:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation