• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

誰もいませんでしたが

誰もいませんでしたが大学を出発し、プリメーラを走らせてカレストに到着です。
誰か居ないかなぁと思いながらカレストに来てみると、いつもの場所には誰も居ませんでした(笑)

という訳で今回はプリメーラのオイル交換です。
交換時期を少し過ぎていたということと、先日酷使し過ぎましたので、なにがなんでも夏休み中に交換しておきたかったのです。

プリメーラはあと2回オイル交換をすることには10万(km)を越えます。
今までも我が家の雑用車として活躍してきたプリメーラですが、後継車が出てこない以上、直せる範囲は直して乗っていくつもりですので、これからも頑張ってもらいたいと思います。
Posted at 2008/08/13 00:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | P10 PRIMERA | クルマ
2008年04月27日 イイね!

R32からP10へ

R32からP10へプリメーラのレーダー探知機が壊れてしまいましたので、午前中はR32からレーダー探知機を取り外し、プリメーラに設置する作業です。
今までプリメーラで使用していたレーダー探知機は「YUPITERU Super Cat CG-78DW」で、R32から移植する物は「CELLSTAR RANAVI GPS SKY-991GR」ですので、性能的には大した違いはありません。

今回もセパレートタイプですので、取り付けの自由度が高くて取り付け易いのですが、取り付けは配線の取り回しを考えたりしていましたので、30分ぐらい掛かってしまいました。

このレーダー探知機にも壊れるまで頑張ってもらおうと思います。
Posted at 2008/04/27 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10 PRIMERA | クルマ
2008年04月26日 イイね!

安全運転推進装置

安全運転推進装置以前ユージ@町田&ジェノス=ザガートさん達とお寿司を食べに行った時のことです。
その日はプリメーラに乗っていったのですが、プリメーラのレーダー探知機が全く反応しないという自体に陥りました…。
配線類、設定を確認してもどこも問題点は見つからず、ついに壊れてしまったようです。

そこで本日、新しいレーダー探知機を購入することになりました。
購入したものはYUPITERUから発売されている「Super Cat CR940si」にしてみました。
現在発売されている中ではハイエンドモデルになり、自分のスカイラインにつけている「Super Cat CR920si」の後継機となります。

買ってから思ったのですが、今回のレーダー探知機をR33に取り付け、R33のをR32に、R32のをプリメーラに取り付けようかなと考えたりしています(笑)
結局どの車に着くかわかりませんが、GW中に取り付けようと思います。
Posted at 2008/04/26 23:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10 PRIMERA | クルマ
2008年01月27日 イイね!

P10 プリメーラ VS. R35 GT-R !?

P10 プリメーラ VS. R35 GT-R !?房総へドライブに行ってきました。
今回のお供はR33スカイラインではなく、P10プリメーラです。

本日のドライブルートは…
首都高→東関東自動車道→千葉県成田市→東関東自動車道→茨城県潮来市→東関東自動車道→京葉道路→館山自動車道→千葉県富津市→館山自動車道→東京湾アクアライン→首都高
の約500(km)です。
久々の長距離でしたので、なかなか楽しかったです。

また、某パーキングに入った時に、ひさびさにR35 GT-Rに遭遇しました。
以前遭遇したのはオートサロンに向かう道中でしたが、その時はプリメーラでは全く歯が立たない加速力で引き離された経験があります(笑)
今回このように並べてみて改めて思ったのですが、やはりワイドですね。
プリメーラが軽自動車のように見えます(泣)
この大きさでは家の車庫に入れそうにありません。
その前に購入出来ませんが(汗)

今回これだけの距離を走ったのですが、遭遇したR35はこの1台だけでした。
これからどんどん増えていくのでしょうね。
Posted at 2008/01/27 22:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | P10 PRIMERA | クルマ
2007年12月31日 イイね!

スカイラインからプリメーラへ

スカイラインからプリメーラへ今までスカイラインに装着してテストをしていた「Hot Inazma Pocket」ですが、スカイラインだと走らせる機会が少ない為、燃費比較テストなどが行なえません。
そこでプリメーラに取り付け。燃費テストを行ってみようと思います。

まず装着直前に給油した状態では…
走行距離 380.7(km)
給油量 40.71(l)
1(l)あたりの走行距離は9.35(km)となりました。

今回は高速走行が多かったですので9(km/l)台を叩き出していますが、通常の町乗りですと6~7(km/l)台ですので今回の燃費は比較的良い方だと思います。

今後「Hot Inazma Pocket」を使用することで、燃費が上がり効果があるという判断になるのか、それとも誤差範囲となり効果なしという判断になるのかはっきりさせていこうと思います。

また、プリメーラは主に買い物に家族が行く時に使用する車ですので動力性能の特性に違いがあるのか等も家族にさりげなく聞いてみようかと思います。
もちろんこの車に「Hot Inazma Pocket」をつけたことは自分以外知りません。
Posted at 2007/12/31 21:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10 PRIMERA | クルマ

プロフィール

「フロントセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48613634/
何シテル?   08/22 14:03
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation