• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

清里旅行の目的地

清里旅行の目的地清里へ鉄道を使って初めて来ましたが、泊まる場所はお決まりの「清泉寮」です。
清里へは何度も来ていますので、特に観光をする訳ではなく、美味しい物を食べて、のんびりと過ごすのが目的ですので、慣れ親しんだ場所へ2泊3日で泊まることにしたのです。

普段は5月や7月ごろに来ることが多いこの場所ですが、正月休み中に訪れたのは今回が初めて。
立派な正月飾りがされていたり、まだクリスマスの余韻も残っていたりと、年末年始らしい雰囲気がとても良かったです。

美味しい食事を食べ、お風呂にゆっくり浸かってとあっという間に1日目が終了です。
Posted at 2025/01/06 22:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2025年01月04日 イイね!

初めての小海線での旅

初めての小海線での旅正月の期間は自宅で過ごすことが多いのですが、今回は清里へ鉄道を使って旅行をしてみました。
清里へはいつもは車で行くのですが、雪が降る時は一気に積もりそうですし、天候を気にしなくて済む鉄道で行ってみようということで、鉄道で向かうことに。

小淵沢駅までは、特急あずさで移動し、小淵沢駅で小海線へ乗り換えです。
出発まで車両の中で待っていたのですが、待機中にエンジンを暖気しているような感じが…。
そして発車してから、加速の仕方が慣れ親しんだ内燃機関の感じであった為、小海線は電車ではなかったということに初めて気づきました。

そんなことを楽しみつつ、清里駅までのわずかな区間を楽しみ、無事に清里へ到着しました。
Posted at 2025/01/06 21:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年10月01日 イイね!

最終日は石垣牛のハンバーガー

最終日は石垣牛のハンバーガー石垣島最終日の昼食場所は、石垣牛100%パティのハンバーガーが食べられる「VANILLA DELI」です。
沖縄へ来ると、毎回1食はハンバーガーを食べるというのがお決まりですので、今回もハンバーガーを食べることにしました。

事前にH.P.でメニューを見てはいましたが、どうやらH.P.に載っていないメニューがありそうでしたので、お店でそのメニューを見てからどれを食べるか決めようと思っていました。
お店に入り、メニューを見てみると、やはりH.P.メニューには載っていないものを2つ発見。
1つは「セントオブぬちぐすいバーガー」というユーグレナバンズを使用し、野菜も石垣牛も楽しめる10食限定のハンバーガー。
もう1つは、「モザレラダブルチーズバーガー」という石垣牛のパティが2枚、その上からモッツァレラチーズを組み合わせた豪快なハンバーガーです。

自分は「モザレラダブルチーズバーガー」が売っていれば「モザレラダブルチーズバーガー」にしようと思っていましたので、「モザレラダブルチーズバーガー」に決定。
妻は「セントオブぬちぐすいバーガー」にし、子供たちは「石垣ミニバーガードライビングシェアパック」を注文。

注文を受けてからパティを焼き始めるとのことで、作ってもらっている間ワクワクしながら待っていると、ついに運ばれてきました。
熱々の出来立てを早速食べてみると、「モザレラダブルチーズバーガー」はこれだけチーズたっぷりなのにも関わらず、パティの石垣牛が負けずに主張してきます。
ですのでハンバーガーを食べているのですが、石垣牛のハンバーグステーキを食べているような感覚で、石垣牛をさらに美味しくする為にバンズとチーズがあるという感じでした。
思っていた以上の美味しさで、最終日に食べられて良かったなと思っています。

妻や子供たちのハンバーガーも美味しかったとのことで、他のメニューも食べてみたくなりました。
次に石垣島に来た時にも訪れたいお店ですね。

こんな感じであっという間の石垣島旅行も終わりとなり、また来年来ようということで来年に向けて頑張っていくことにします(笑)
Posted at 2024/10/20 23:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年10月01日 イイね!

最終日はのんびりと

最終日はのんびりと4泊5日の石垣島旅行もあっという間に最終日。
最終日は、ユーグレナモール周辺で買い物がメインの予定でしたので、朝食を食べてから砂浜へ。
砂浜では散歩したり、ヤドカリを見つけて手に乗せてみたりと、のんびりと。
特にこの日は台風の影響でマリンアクティビティが出来ないこともあり、人も少なく波の音がよく聞こえました。

こんな感じでゆったりとしたひと時を過ごした後は、チェックアウトをして市街地へ向かいます。

Posted at 2024/10/18 22:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月30日 イイね!

レジンアートに挑戦

レジンアートに挑戦かき氷を食べ終わり外を見てみると、台風のような豪雨になっていました。
こんなお天気ですので、「HINATA CAFE」の隣にあるレジンアートのお店「くくる屋」へ。
このお店は3日目の夕食前に気になって立ち寄ったお店で、石垣島の海をイメージした素敵なレジンアートが店内に飾ってありました。

そんなレジンアートを体験出来るということで、レジンアートに挑戦することに。
挑戦するレジンアートはシーサーですので、子供たち2人で1体ずつ作ることにしました。
長女は赤系の暖かみのあるシーサーで、次女はブルー系の爽やかなシーサーを目指して作成開始です。

まずは色付けですが、グラデーションになるように塗っていくのですが、これがとても難しい。
何度も塗っては手直しをしながら塗っていき、塗り終わったら塗料を乾燥させます。

次に砂を接着剤でつけて、ニスを塗って乾燥させると砂浜のような雰囲気になってきました。

ニスをしっかりと乾燥させ、あとは好みのスタンプでデコレーションをすると、いよいよレジンの流し込みです。
レジンを塗り込むのはそんなに難しくなかったのですが、その後、波の模様を作るのがとても難しそうで、子供たちはお店のお兄さんと一緒に波の模様を作ることに。

手伝ってもらいながらも完成したシーサーは、とても綺麗に仕上がり、子供たちも手作りで作ったシーサーに満足していたようでした。
台風が近づき竹富島には行くことが出来ませんでしたが、その代わりレジンアート体験を行うことが出来て、良い思い出になりました。
Posted at 2024/10/16 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation