• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

カタログ発掘 DATSUN 1200編

カタログ発掘 DATSUN 1200編このダットサンは一般道で見たことが一度もないと思います。
個人的にはピックアップが好きですので、ダットサントラックのような車は好きです。

少し前まではダットサントラックが灯油を積んで走っていたりするのが思い浮かびますが、現在は軽トラに変わってしまっていて残念でなりません。
やっぱり左下のカタログのように牛乳の缶を積んで走っている姿は似合いますね。
Posted at 2008/02/19 19:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2008年02月16日 イイね!

カタログ発掘

カタログ発掘自宅の掃除をしていたところ、このようなカタログ達が発掘されました。
実はこれらのカタログを見るのは初めて、というよりも家にあったことすら知りませんでしたので、掃除どころではなくなったのは言うまでもありません(笑)

どのようなカタログがあったのかは近々紹介しようと思います。
Posted at 2008/02/16 12:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2007年12月24日 イイね!

R33 スカイライン VS. C34 ローレル

R33 スカイライン VS. C34 ローレル某日某所にてこのような捜査車両と思われるローレルと遭遇しました。
「へえ~、珍しいな」と思いつつ走っていると、お互い信号に引っ掛かりこんな近距離で停まれました。
信号が青に変わり、発進したのですが、自分は追い越し車線、相手は走行車線という状況です。
そして前を走っていた車も走行車線に避けてしまった為、自分の前はオールクリア。
ローレルはほぼ法定速度で走行していましたので、自分はビクビクしながらだいたい法定速度で追い抜いていきました(笑)
控えめにスマートに追い抜きましたので、特に追いかけられるようなこともなかったのですが、自分の後ろは誰も着いて来てなくて、やっぱりまずかったのかな!?と、ちょっと思ったりもしてました。
Posted at 2007/12/24 23:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2007年11月25日 イイね!

07年 ニスモフェスティバル 日産応援団 インフォメーション (Taka.U編)

07年 ニスモフェスティバル 日産応援団 インフォメーション (Taka.U編)~サプライズ、大好き日産応援団!~

12月2日は「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2007」です。
スカイライン生誕50周年の年を締めくくるイベントになると思いますので、様々なイベントが行なわれるかと思います。
そこで日産応援団ではファンの皆様と一緒に盛り上がれるようこのニスモフェスティバルでの企画を立てました。
さて、内容ですが以下をご参照ください。

【①日産ファン サプライズ記念撮影】
応援団とファンの皆さんと記念撮影です。
参加資格はありませんので自由参加です。
時間は、お昼前に撮影予定しています。
場所は、グランドスタンド裏に集合です。
目印は日産応援旗です。
なにがサプライズなのかというと撮影スタイルがサプライズだそうです(笑)
人文字を作るとか作らないとか!?


【②グランド フィナーレ企画】
日産ファンの皆さん!!
あなたの思いをアピールしませんか?
あなたのアツい思いを日産応援団もバックアップいたします。
内容についてはこれまたサプライズ。
当日、日産応援団をお尋ねください。
日産応援団からもアナウンス予定です。
お楽しみ企画を準備しております!!

その他にもいろいろと楽しいイベントが盛り沢山かと思いますので、12月2日は富士スピードウェイに集合です!!

もちろん自分も行けるように調整中です。
Posted at 2007/11/25 22:59:56 | コメント(5) | トラックバック(5) | NISSAN | クルマ
2007年11月23日 イイね!

11月23日は、『イイ日産の日!』

11月23日は、『イイ日産の日!』hirosukeさん、Nジャン(N-JUNKIE)さんの共同企画で本日11月23日は『イイ日産の日!』ということです。

自分が日産を好きなのは、やはりスカイラインが好きだからというのが一番の理由だと思います。
なんでスカイラインが好きなのかと聞かれるといろいろと理由がありすぎて困りますが、スカイラインは常に新しい技術に挑戦してきた車ですし、モータースポーツにおいてなくてはならない車であったと思います。
とにかく好きなものは好きなので仕方がないです(笑)
これからも大事にスカイラインに乗っていきます。

12月2日は「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2007」ですので、なんとしてでも予定を確保して参加したいと思います。
Posted at 2007/11/23 00:51:32 | コメント(4) | トラックバック(4) | NISSAN | クルマ

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation