• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

昨夜からダウン中…

昨夜からダウン中…昨夜から高熱に悩まされ、本日は自宅でゆっくりと休んでいます。

行きつけの病院へ行ったところ、先生から「絶対に自転車に乗っちゃダメだからね。」って言われたので、横になりながらこんな本を読むことに(笑)
読んでいる本は、その名も「ヒルクライムバイブル」です。

横になりながら読むには良い本かなと思って、久しぶりに読み始めましたが…、これを読んでいると走りに行きたくなってしまうので、こういう時に読むのは逆効果でした(笑)
ですが読み始めたらやはり面白いので、走りたい気持ちを抑えつつ、これからもゆっくり休んでしっかりと治していきます。
Posted at 2012/04/03 18:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Book | 趣味
2010年03月22日 イイね!

Paul Frere氏による35年間の記述

Paul Frere氏による35年間の記述CAR GRAPHICの誌面に二玄社の書籍を特別割引で販売する企画が載っており、普段なかなか買うことが出来なかった書籍を何冊か購入しておきました。

その中で、最も読んでみたかったのがこれです。
「新Porsche 911 Story」というもので、911についてPaul Frere氏により掛かれたものです。
この書籍の案内には…

911発展の歴史を紐解くにふさわしい人物として、Paul Frere氏以上の適任者を私は知らない。
故Ferry Porsche

と書かれており、前々から読んでみたかったのです。

まだしっかりと読んでいませんので、詳しい内容はわかりませんが、見た感じではエンジン、ミッション等のメカニズムの話を中心に、そして詳細に書かれており、これから読んでいくのが楽しみな一冊です。

自分はSKYLINEが好きですが、やはりSKYLINEをここまで有名にさせたPORSCHEは、一度で良いので所有してみたい車なのです。
Posted at 2010/03/22 18:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Book | クルマ
2009年06月08日 イイね!

名車博物館

名車博物館皆さんのブログで、「日産名車博物館」という書籍が発売されているということで、早速購入してみました。
本の中身はというと、日産の座間記念庫に保管されている車達を集め、紹介しているというまんま博物館な本です。
若干記載内容に間違いがあるのはご愛嬌ですかね(笑)

この本に乗っているハコスカですが、履いているホイールがCampagnoloのELECTRON 101Eで、とても格好良いんです。
Campagnoloというと、最近では自転車のブランドというイメージを持つ人の方が多いのかもしれませんが、自分の中ではやはり車のホイールを作っていたメーカーというイメージが強いのです。
たぶん自分が小さい時に見た、ABARTHの何かが履いていたCampagnoloや、Ferrariが履いていたCromodoraのホイールをとても格好良いなぁと思ったからだと思います。
その頃の国産車は、基本的に純正ホイール以外に交換することが認められていない時代でしたので、余計にそう感じたのかもしれません。

ちょっと話が脱線しましたが、この本には今ではなかなか見ることの出来ないプリンスや日産の車が載っており、プリンスや日産が好きな人なら持っておくと楽しめる本だと思いました。
Posted at 2009/06/08 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Book | クルマ
2008年12月03日 イイね!

飛行機からクルマへ

飛行機からクルマへ本日このような物が自宅に届いていました。
購入した本は…

「プリンス ~日本の自動車史に偉大な足跡を残したメーカー~」

です。

本の中身はというと、基本は当時のカタログ資料がギッシリと詰まっています。
収録車種はといいますと…

たま電気自動車
プリンス・セダン(AISH系)
スカイライン(初代~3代目)
スカイラインGT-R
スカイライン・スポーツ
グロリア(初代~3代目)
R380
ニッサン・プリンス・ロイヤル

です。

スカイライン・スポーツのカタログなんて見たこともありませんでしたので、それを見ることが出来ただけでも、購入した価値がありました。
内容充実で、プリンス好きとしては嬉しい1冊です。
Posted at 2008/12/03 21:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Book | クルマ
2008年09月04日 イイね!

少しは頭も使わないと

少しは頭も使わないと最近自転車に乗っているときに、正しいポジションで乗っているのか!?ということが気になり始めてしまいました。
そろそろロードも納車される予定ですし、ポジションを見直すには良い機会かと思いましたので、このような本を購入してみました。

購入した物は「自転車フィッティングマニュアル」と「ヒルクライムバイブル」です。

この「自転車フィッティングマニュアル」はロードは勿論、MTBについても説明されていますので、最近のロード主流のご時世の中では貴重な情報源だと思います。

また「ヒルクライムバイブル」の方は、そのまんま坂上りについての本でして、タイムトライアルを行なう時に頭を使って少しでも速くなれれば…、という願いから購入してみました(笑)
効率のよいローラー台の走り方等、書いてあり、なかなか役に立ちそうです。

というわけで、ただひたすら走るのみではなく、少しは頭も使おうと思います。
といっても結局は走らないと速くなりませんけどね(汗)
Posted at 2008/09/04 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Book | 趣味

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation