• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

TIIDAに乗って3社巡り

TIIDAに乗って3社巡り本日も車好きの仲間で会社に集まり、いろいろな事をしてました。
ここまではいつも通りの週末なのですが、今日はここからが大忙しです。

まずはTIIDAを走らせ、トヨタ部品共販へ。
共販と間違えてトヨタディーラーにTIIDAで乗り込むという道間違いをしつつも、無事に共販に到着し、とある物を注文。
何の為にトヨタ純正部品を注文したかというと、LUTECIAに使う為です(笑)

次に向かった先は日産。
最近TIIDAがゴネているので、メカニックの方に対処法の相談に乗ってもらうことに。
そして分かったことは、知らぬ間にフェールモードになっていた為、ゴネていたということ。
フェールモードをリセットするとある操作を教えてもらい、無事にいつも通りの機嫌に戻りました。

TIIDAの機嫌も良くなったので、最後に向かったのはRENAULTのお店。
ここではLUTECIA用のとある部品を2点とBOBさんから質問を頂いていた事を担当の方と相談してきました。
LUTECIAの部品は日本在庫があれば来週中、無ければ本国取り寄せで数ヶ月先ということで、いつも通りの待つ楽しみです。
そしてBOBさんからの質問の方はというと、「おそらく小分けで取り寄せ可能。」とのこと。
ただ、まだ本国から日本に取り寄せた実績が無いので、本当に小分けに応じてくれるか不明で、国内価格も未設定なので現状は不明とのことでしたが、取り寄せる場合には相談に乗りますよとのことでした。
某社の純正部品よりは可能性がありそうですが、いかがでしょうか(笑)

こんな感じでLUTECIAの部品集めと、TIIDAのご機嫌直しで、車のお店を慌ただしく回ってみました。
それにしても何故LUTECIAの部品集めをいきなり始めたかというと、現在LUTECIAにとあるモディファイをしようと考え中でして…(笑)
今回注文した物以外にも既に注文している物がありまして、全部揃うのは早くとも来月中頃の予定ですので、考え中のモディファイが完成するのは、まだまだ先です。

楽しみは後に取っておくのが良いということで、完成するまでじっくりと楽しんでいくことにします。
Posted at 2011/06/25 20:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ
2011年05月12日 イイね!

ちょっと強化し過ぎたかも

ちょっと強化し過ぎたかも先日からディーラーに預けていたTIIDAが、作業を終えて帰って来ました。

今回行なった作業は、ブレーキディスクローターの交換です。
実は半年ぐらい前からジャダーが酷く出るようになってしまい騙し騙し使っていましたが、走り難くて仕方がなかったので交換することにした訳です。
どうやら純正ディスクローターが、摩擦係数を上げたパッドと走らせ方に耐えられなかったみたいですので、交換したものは純正よりも耐熱性が高い物にしました。

そこで選んだブレーキディスクローターはR33の時に愛用し、フィーリングの良かったDIXCELのスポーツディスクローターである「プレーンディスクローター PD」です。
このディスクローターは純正品よりも硬さがあり、ペダルタッチが良かったので、TIIDAに装着するとこでペダルタッチの悪さを少しでも良く出来ればという願望もあったりしました(笑)

家に帰ってきてからディスクローターを変更したTIIDAにワクワクしながら早速乗ってみました。
庭から道路へ出る為に、ノロノロと進みながらブレーキペダルに足を乗せたところ…、今までのTIIDAとは別の車かと言うぐらいの減速Gの立ち上がりに驚いてしまいました。
その後、一般道や山道を走ってみたところ、初期制動とペダルタッチが想像以上に良くなっており、凄くまともな車になりました(嬉)

制動力の印象としては、今まである程度踏み込めば効くような特性で、初期制動ははっきり言ってイマイチでしがた、ディスクローターを変更してからはペダルに軽く足を乗せるだけで、いかにもパッドとディスクローターが擦れてますという制動力を発揮してくれるようになりました。
今まではスポンジを踏んでいるような印象だったペダルタッチも、安心感のあるカッチリしたフィーリングに変わりました。

ただ今までのTIIDAのつもりでブレーキングをしてしまうと、とんでもなく減速Gが立ち上がってしまう為、少々慣れるまでギクシャクしそうです。
買い物仕様の車としては、ちょっとやり過ぎたかもしれません(笑)

ファーストインプレッションとしてはこんな感じでしたが、まだディスクローターとパッドの当たりが出切れていませんので、馴染んできた時にどんな印象になるか、楽しみでもあり不安でもあったりします(笑)
Posted at 2011/05/12 22:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ
2011年05月05日 イイね!

今回はオイル交換

今回はオイル交換本日はTIIDAのオイル交換をしに、いつものお店に行ってきました。

世間的にはGW最終日ですので、お店も混むかと思い開店前に到着。
開店と同時にオイルとフィルターを購入して、作業をお願いしました。

作業を待っている間、カーボンシートを見たり、MEGANEを見たりして時間をつぶすこと約1時間。
オイルとフィルターを交換してリフレッシュしたTIIDAを引き取り、エンジンフィールを確認しながら家に帰りました。

待ち時間に見ていたカーボンシートは、納車待ちの自転車に使おうかなと考えているのですが、実物で確認しないと必要か怪しかったので、今回は止めておきました(笑)

ちなみに今回はオイル交換のみのTIIDAでしたが、来週の中頃にちょこっと性能とフィーリングがアップする作業を行なう為にディーラーへ入庫させます。
とある部分が純正品だと我が家の走り方に耐えられなかった為、強化品へ変更します(笑)
Posted at 2011/05/05 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ
2011年05月01日 イイね!

雨と濃霧の中の山走り

雨と濃霧の中の山走り教授が自宅にピザ釜を作ったので、先輩や後輩達で集まってパーティーをする日です。

開始時間がお昼近くなので、どうせならと先輩方と早朝から天下の剣へドライブへ行ってきました。
参加車両は、NSX、CLIOⅡ R.S. Team182、LUTECIAⅢ R.S.となるはずだったのですが、雨の為NSXがVELLFIREに、LUTECIAⅢ R.S.がTIIDAに変わったので、パッと見は同じ人達が集まっているとは判らない状態になってました(笑)

それぞれ別ルートでここまで来ましたので、ビューラウンジで朝食を食べたりして一休みし、いい時間になった頃を見計らって海を目指して山下り開始です。
山を下る順番はCLIOⅡを先頭に、TIIDA、VELLFIREの順番で出発したのですが…、既にCLIOⅡが前方に居ません(笑)
天候は雨と濃霧という前方がほとんど見えない状態ですが、CLIOⅡが元気良く下って行ったっぽいので、こちらも追い掛けて元気良く山下り開始です。

ここの山道は、なんとなくしか覚えていませんので、ナビの画面でコーナーのRとブレーキングポイントを予測しながら山を下って行くのですが、全くCLIOⅡが見えて来ません。
ストレートスピードもコーナリングスピードもCLIOⅡの方が上ですので、冷静に考えれば追い付けるはずがなにのですが、それでも頑張って走っていると1/3ぐらい下ってきたところで、一般車に詰まってノロノロペースになっているCLIOⅡを発見。

ここからはのんびりペースでドライブになったのですが、CLIOⅡの動きを見ているとコーナリング初期や切り替えしでの動きが「スッ、スッ」と軽くて、凄く楽しそう。
こっちはTIIDAなので同じペースで曲がるにも、ブレーキを当ててフロントタイヤのグリップを稼ぎながらでないと上手く走れず、根本的な性能差を感じながら下っていきました(笑)

悪天候だったのが残念でしたが、次は晴れてる日にCLIOⅡとLUTECIAⅢで遊びたいです。

この後皆で食べた手作りピザはとっても美味しかったです。
Posted at 2011/05/02 12:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ
2011年04月03日 イイね!

TIIDAに乗ってSlow in Fast out

TIIDAに乗ってSlow in Fast outとある工房から連絡があり、「製品版が出来上がりましたので、お渡し出来ますよ。」ということでしたので、TIIDAに乗って出掛けてきました。

工房へ到着すると、工房長さんが出迎えて頂き、早速実物を確認。
最終的に製品版として仕上がった3色を見比べ、工房長さんと雑談しながら悩むこと数分(笑)

考え抜いて選び出した1色をTIIDAに詰め込み、無事に自宅まで連れて帰って来ました。

午後はちょっとやることがあるので、一段落したら開けてみようと思います。
Posted at 2011/04/03 13:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation