• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

ソフトウェアアップデート Ver. 4.00

ソフトウェアアップデート Ver. 4.003月頃に愛用している「α7Ⅲ」のソフトウェアアップデートの連絡がありましたが、ずっとアップデートせずに来ていましたので、今更ですがアップデートを行ってみることにしました。

アップデートとしては、アップデートファイルをPCへダウンロードし、説明通りにカメラとPCを接続して、アップデートが完了するのを待つのみです(笑)

こんな感じであっという間にアップデートを済ませ、最新のソフトウェアに書き換わりました。
今までソフトウェアアップデートをしないといけないなと思いながらすごしていましたが、本日ソフトウェアアップデートを行えて、なんだかすっきりしました。


Posted at 2021/06/09 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2020年01月09日 イイね!

Lifetime warranty

Lifetime warranty少し前から普段使いのバックパックとカメラバックを兼用出来る鞄がないかと探していたところ、peak design本国のホームページで「Everyday Backpack」が新型のV2になり、今まで販売されてきたV1がラストオーダーになり、クリアランスセールが行われているのを発見。
このメーカーの商品は国内でも代理店を通して販売されていますが、価格設定が高過ぎるのと、本国へ直接注文しても生涯保証が受けられるので、本国へを注文していたのでした。

そして本日、本国のアメリカからではなく、香港から送られてきた鞄は、無事に日本へ到着。
製造がベトナムですので、香港に倉庫でもあるのでしょうかね。

もちろん注文していた鞄はラストオーダーになっている「Everyday Backpack V1」の30Lモデルで、色は新型のV2の30Lモデルには無い「Ash」を選んでみました。
まだ開封して外観を確認しただけで、細かなところまでは確認を出来ていませんが、今まで使用してきたバックパックと比べますと利便性が向上しそうな機能が満載ですので、これから自分好みに使えるように調整していきます。
Posted at 2020/01/09 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2019年12月31日 イイね!

2019年最後の工作

2019年最後の工作本日で2019年も、いよいよ終わりです。
今年は家族が増えたという大きな変化がありましたが、妻と一緒に手探りながらも上手くすごすことが出来たのではないかなと思っています。

そしてそんな2019年最後に日の空き時間に、こんな工作を行ってみました。
その工作とは、Velbonの雲台の「QHD-S6AS」に光軸合わせ用のセンターマークを付けるということです。
工作といっても、行ったことはRCのボディデカールの余りを使い、三角形の形を切り出して、センターマークを貼り付けたというだけの簡単なものです(笑)

そんな簡単な工作でしたが、カメラ側の光軸位置との合わせを行い易くなりましたので、もの凄く満足度の高い内容となりました。
こういう少しのことで、満足感が得られる工夫は大好きですので、やって良かったなと思っています。

そして最後になりますが、今年もいろいろな方々に支えて頂いたおかげで、無事に1年間をすごすことが出来、どうもありがとうございました。
また来年も、自分のペースで細く長く楽しんでいこうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2019/12/31 19:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2019年12月28日 イイね!

お気に入りの三脚

お気に入りの三脚フルサイズ機で愛用しているVelbonの「UT-63」の雲台を「QHD-S6Q」からアルカスイス互換の「QHD-S6AS」へ変更した後の写真を載せてみます。
「UT-63」は現在は生産終了品となっているモデルで、推奨積載質量は3(kg)ですが折り畳んだ時の全長が280(mm)と、とてもコンパクトになり、バックパックの中に寝かせた状態で収納することが出来ますので、とても気に入っている三脚です。

雲台の変更前後で三脚の収納時の長さに変化はありませんでしたが、プレート部が小さくなった分、畳んだ時によりコンパクトに感じるようになりました。
また、折り畳み時ですが、UT(C)-60シリーズでの使用を考慮されている雲台だけあり、折り畳み時に雲台が邪魔になることもなく、むしろプレートサイズが小さくなったことで、今まで以上に折り畳み易くなったのは嬉しい誤算でした。

こんな感じでお気に入りの三脚が、より使い易くなりましたので、これからも大事に使っていくことにします。
Posted at 2019/12/28 22:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2019年12月27日 イイね!

アルカスイス互換で軽量化

アルカスイス互換で軽量化フルサイズ機で愛用しているVelbonの「UT-63」の雲台を「QHD-S6Q」からアルカスイス互換の「QHD-S6AS」へ変更してみました。
一眼レフの「Df」を使用する時は「QHD-S6Q」で全く問題ありませんが、「α7Ⅲ」はアルカスイス互換のLプレートを装着していますので、Lプレートの性能を活かせるように「QHD-S6AS」にしてみました。

愛用している「UT-63」は、持ち運び用のコンパクトになる三脚ですので、雲台の重量が重たくならないと良いなと思い、それぞれの雲台を実測してみることに。
実測してみた結果はというと…

QHD-S6Q: 376(g)
QHD-S6AS: 348(g)

となり、アルカスイス互換の「QHD-S6AS」の方が28(g)軽いことが分かりました。
また、三脚を「α7Ⅲ」と一緒に持ち出す場合は、51(g)あるプレートも不要になりますので、変更前よりも79(g)軽量化することが出来ました。
と言いつつも、アルミの三脚ですので、三脚の重量は1,536(g)と、そんなに軽くはありません(笑)

もともとコンパクトさが売りの「UT-63」と「QHD-S6AS」の組み合わせはというと、UT(C)-60シリーズ用に設計されている雲台ですので、折り畳み時のコンパクトさを損なわず、むしろ「UT-63」との組み合わせの場合は、今までよりもさらにコンパクトに折り畳み出来るようになりました。
折りたたまれた時の姿は、後日載せてみる予定です。
Posted at 2019/12/27 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation