• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

D300の後継機探し

D300の後継機探しこの前、沖縄へ行った時の事ですが、荷物を少なくしようと、持っていくカメラを「RX100V」とビデオカメラの「FDR-AX60」のみに絞って行きました。
なので、写真は「RX100V」で撮っていたのですが、以前一眼レフを持って行った時と比べると、写真の透明度というか、透き通った感じが物足りない。
「RX100V」の携帯性を考えればもの凄く気に入っているカメラなのですが、やっぱり次行くときは一眼レフを持っていきたい。
ということで、旅行に持っていくカメラである「D300」が10年を越えたこともあり、同等のサイズか、より小さなカメラを検討中です。

そんなことを考えているときに、弟がSONYのフルサイズミラーレス機の「α7Ⅲ」を持っていたので、ちょっと借りてみることに。
使ってみた感じは、ぱっと見コンパクトに見えるのですが、中身が詰まっているのか、結構ずっしりしています。
ですが自分が使っているフルサイズ機の「Df」+「 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」の組み合わせよりは全然軽いですし、APS-Cの一眼レフと同じぐらいの重さですので、「D300」からこのモデルのようなフルサイズミラーレス機も良いなと思いました。
SONYでしたら、弟とレンズも共用出来ますので、それも魅力的ですし、これからいろいろと考えてみることにします。
Posted at 2019/11/10 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2018年03月24日 イイね!

新たなタフな仲間がやってきた

新たなタフな仲間がやってきた先日誕生日を迎えたのですが、その時に妻からプレゼントしてもらったのが、このカメラOLYMPUSの「Tough TG-5」です。
このカメラは、「防水15(m)」、「防塵」、「耐衝撃2.1(m)」、「耐荷重100(kgf)」、「耐低温-10(℃)」、「耐結露」と、普通のカメラではハウジングを付けないと対応出来ない状況や、そもそもカメラとして対応出来ないような使用環境に耐えられるカメラなのです。
それでいて、F2.0のレンズを搭載し、光学ズームは25~100(mm)、RAW記録も対応と、カメラとしても十分な性能を持っているカメラです。

普段は、コンパクトデジカメとして、写真右側の「DSC-RX100M5」に活躍してもらっていますが、このカメラでは撮影出来ない環境や、より手軽に使えるカメラとして活躍してくれると思いますので、とても嬉しいプレゼントでした。
Posted at 2018/03/24 22:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2017年08月06日 イイね!

ニコン巻き

ニコン巻き最近では主に自転車のお供として活躍してもらっている、コンパクトデジカメの「GR」ですが、前々から気になっていたストラップの巻き方を、変更してみることにしました。

自分の愛用しているカメラの「Df」、「D300」、「DSC-RX100M5」は、ニコン巻きと呼ばれているストラップの巻き方にしていますが、この「GR」だけは一般的なストラップの巻き方にしていたのです。
ですが、一般的な巻き方の場合、ストラップの端の納まりが悪く、自転車で斜め掛けして持ち運ぶ際に邪魔に感じることが多かったのです。

そこで「GR」も他のカメラと同じように、ニコン巻きでストラップを巻き直してみました。
まだ自転車での使用はしていませんが、ストラップの端が暴れ難くなり、見た目もすっきりとしました。
あとは実際に自転車で使用してみて、使い心地を確かめることにします。
Posted at 2017/08/06 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2017年07月04日 イイね!

Ver. 2.00へアップデート完了

Ver. 2.00へアップデート完了お気軽に持ち出せるコンパクトデジカメとして活躍してくれている、SONYの「DSC-RX100M5」ですが、ソフトウェアアップデートをしていませんでしたので、アップデートをすることにしました。

アップデートの内容はというと…

1. アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]使用時の利便性向上
・ホワイトバランス設定に「水中オート」を追加
・フラッシュ発光部を上げた状態で、P/A/S/Mモードでも「発光禁止」を選択可能
2. その他の動作安定性向上

ということで、水中撮影をしない自分の使い方では、恩恵を受けることは無さそうな内容でした(笑)
ですが、ソフトウェアがVer. 1.00からVer. 2.00になり、「その他の動作安定性向上」ということもありますので、今までよりさらにしっかりと活躍してくれることでしょう。
Posted at 2017/07/04 22:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2016年10月08日 イイね!

D300の小変更

D300の小変更6月にオーバーホールから戻ってきたD300ですが、オーバーホールの際にリフレッシュを兼ねて小変更をしましたので、載せておくことにします。

その内容はというと…
・接眼目当て交換
・液晶モニターカバー交換
・シューカバー取り付け
という、本当にリフレッシュの為の交換と小変更です。

この中で唯一標準状態と変わった物が、接眼目当てです。
元々は「接眼目当て(DK-23)」という角窓でしたが、ゴムの部分がボロボロでしたので、「アイピースアダプター(NEPS1)」と「アイピース(DK-17)」を用いて丸窓に変更したのです。
たったこれだけのことですが、ファインダーが見易くなりましたので、もの凄く嬉しいです。

これ以外には、傷だらけになっていた液晶モニターカバーを、同品の「液晶モニターカバー(BM-8)」へ交換し、剥き出しだったスピードライトの接点に「アクセサリーシューカバー(BS-1)」を追加しました。

今まで使ってきたカメラの中では、一番長く使ってきているカメラですので、オーバーホール時にこれらのことを行ったことで、今も快適に使うことが出来ています。
Posted at 2016/10/08 10:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「再びSKYLINE生活 http://cvw.jp/b/246813/48768961/
何シテル?   11/16 16:45
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation